「除染・鮫川村・バイオマス発電」武藤類子さん4/21郡山(内容書き出し)via みんな楽しくHappyがいい

チェルノブイリ・フクシマを忘れない! 集会とデモ

[…]

1軒の家を除染した時に出てきた放射線の廃棄物ですね。
これは今福島県内ではこのようにフレコンバックと呼ばれているんだそうですけれども、
それに沢山詰められていろんなところに山積みにされているという状況なんですね。
中間貯蔵施設はもとより、仮置き場も決まっていない所があるんですけど、
莫大なお金が除染に投入されたので、どんどん除染作業が進められている訳なんですね。
もちろん子どもがいるところとか、除染が必要な場所はあると思うんですけれども、
先が詰まっているのにどんどんゴミが出続けている。まるで原発のようなそんな状況になっています。

これは私が住んでいます三春町から二本松市というところに行く途中の道なんですね。
こういうのが、本当に道路際に沢山あります。
これにちょっと線量計を近づけてみたら、2マイクロシーベルトぐらいあったんですね。

1軒の家から出るのが123456って、番号もちゃんとふってあって、
20個とか30個とか、その家の敷地の広さによって違ってくるんですけれども、
それはなるべく家そのものですね、屋敷よりは遠くに置きたいと思うと思うんですね。
で、遠くに置くと隣の人の家の敷地のすぐそばだったりとか、そういうことがあって、
いろんな軋轢があったりしているというふうに聞いています。

それからどうしても道路際に行ってしまうんですね。
そこが子どもたちの通学路であったりするわけなんですね。

[…]

これは鮫川村というところ。
福島県のちょっと県南の方に入っていくんですけれども、
そこに突然降ってわいたように8000ベクレル以上の農林関係の廃棄物ですね、
それを燃やす焼却場が、焼却実験炉が出来るという事が分かったんですね。
そしてこれは、実に水面下でずっと進められていたんだそうです。

[…]

それで最初に承諾した地権者たちも、水が汚れたんでは大変だという事で、撤回したんですね。
3分の2ぐらいの人達が承諾を撤回をしたそうなんですけれども、
いままた、撤回した人たちを一人ひとり回っては
村の村長や村の職員の人達が切り崩しをしているというふうな状況なんだそうです。

撤回した時点で工事はいったん中止になったんですね。
中止になったんだけれども、今また攻防戦が起きているという事だそうです。
こういう焼却炉とかをつくる時に、必ず環境アセスメントというのがありますよね。
環境影響調査という、それをやるんですけれども、
普通焼却炉の場合には
1時間に200kgの焼却能力がある場合は必ず環境アセスメントをするという事なんですけれども、
ここの場合は、1時間に199kgという推定なんだそうですね。

[…]

それは木質バイオマス発電所というものがこの塙町に出来るということになりました。
すでに福島県には、会津若松には元々あったんですけれども、
事故後に白河というところにも一つ出来ました。
この塙町だけではなくて、結構沢山のところに出来る予定なんですね。
先ほど言った川内や南相馬、飯館などにも出来て、いわき市とかにもできるみたいなんですけれども、
山林地帯なんですね。

で、この木質バイオマスの木質なんですけれども、
これは除染のために伐採した木を燃やすという、そんなことも言われているんですね。
それはもちろん汚染された木質な訳ですね。

全文は 「除染・鮫川村・バイオマス発電」武藤類子さん4/21郡山(内容書き出し)

関連記事

「原発事故以来、私はほとんど戸外で過ごす事がなくなり窓ガラスの向こうの世界になりました」武藤類子さん4/21(内容書き出し) via みんな楽しくHappyがいい

「作業員『汚染水は浴びたくない』・モニタリングポスト数値半分」武藤類子さん4/21郡山(内容書き出し) via みんな楽しくHappyがいい

This entry was posted in *日本語 and tagged , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , . Bookmark the permalink.

Leave a Reply