Daily Archives: 2012/04/07

「脱原発へ!エネルギー政策の転換を」シンポジウム報告 via 医療福祉生協連

医療福祉生協連「脱原発へ!エネルギー政策の転換を」シンポジウム報告 ~「脱原発に向けた提言」と「除染活動の緊急性」など確認~ 医療福祉生協連(東京都新宿区、髙橋泰行会長理事)は、このたび「原発事故対応・将来にわたるエネルギー政策に関する提言」をまとめ、3月30日 に標記のシンポジウムを開催しました。提言をまとめるにあたって、15医療福祉生協(福島県内5医療福祉生協含む)でアンケートを実施しました。 <シンポジウムの概要> ◇開催日:2012年3月30日(金)13時~16時30分 ◇会 場:日本大学歯学部2号館地下1階第一講堂(千代田区神田駿河台) ◇プログラムと要点: ■開会挨拶:馬場 康彰(医療福祉生協連理事 原発事故放射線被害対策委員・医療生協健文会専務理事) ■報告:「原発事故・放射線被害とエネルギーに関するアンケート結果とその分析」(要点) 佐藤 英仁 東北福祉大学専任講師 (1) 福島県内5生協と福島県以外の10生協3000名対象⇒2505名回収・回収率83.5%。 (2) 日ごろから放射線の影響を受けていると思う⇒福島県70.5%:福島以外34.7% (3) 今回の放射線事故で家族が病気にかかる可能性があると思う⇒福島県40.1%:福島以外21.9% ※全国と福島限定、年齢別クロス集計などを含め興味深い・評価できる集計結果となった。 続きは「脱原発へ!エネルギー政策の転換を」シンポジウム報告

Posted in *日本語 | Tagged , , | 3 Comments

Why Nuclear Power Is Not the Answer to Global Warming via Alter-Net

There is no “nuclear renaissance” and there won’t be: it just doesn’t make sense economically. Despite the triple meltdown at Fukushima—which has driven tens of thousands of Japanese from their homes, cast radioactive fallout across the U.S., and will likely … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , , | 4 Comments

Republican Donor Simmons Seeks Rule to Fill Texas Dump via Bloomberg

Harold Simmons built a West Texas dump for radioactive waste that is bigger than 1,000 football fields and he can’t fill it. To turn it into a profitable enterprise, the Texas billionaire hired lobbyists to urge the Obama administration to … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , | Leave a comment

Mayors organize antinuclear forum via The Japan Times Online

Fifteen current and former mayors will hold a conference this month to lobby against nuclear plants, one of the mayors said. “We thought we should set up the conference before Kansai Electric Power Co. restarts its Oi nuclear plant” in … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , | 9 Comments

原発技術者の“卵”、各大学院で減少 将来性懸念か via MSN産経ニュース

原子力関連の専門教育を施し、電力会社や原発関連メーカーなどに人材を提供してきた大学院(工学系)への今春の入学者数が昨年度に比べ、減少していることが7日、分かった。東京電力福島第1原発事故に伴う業界の将来性への懸念などが背景にあるとみられ、関西電力の原発全11基などを抱える福井県の福井大大学院は定員割れの事態に。福島第1原発の事故処理には30年以上かかるとされ、古い原発の安全確保にも技術者は不可欠で、大学関係者は「有能な技術者を絶やすわけにはいかない」と危機感を募らせている。 定員に満たず  福井大大学院工学研究科原子力・エネルギー安全工学専攻(修士課程)の今春の入学者は昨年度より15人少ない22人。「3次募集まで行ったが、定員(27人)に達しなかった」(同専攻担当者)といい、同大関係者は「学生が原発事故の影響に敏感になっているのかもしれない」と話す。 続きは 原発技術者の“卵”、各大学院で減少 将来性懸念か

Posted in *日本語 | Tagged , , , , | 4 Comments