Tag Archives: フランス

復興予算 原子力ムラに もんじゅ運営独法 核融合研究、42億円流用 via 東京新聞

政府の二〇一二年度予算の復興特別会計のうち、高速増殖原型炉「もんじゅ」などを運営する独立行政法人・日本 原子力研究開発機構(原子力機構)の核融合エネルギー研究費に四十二億円が計上されていたことが分かった。文部科学省は一三年度予算の復興特別会計でも、 四十八億円の研究費を概算要求している。東日本大震災の被災地復興のため、国民に新たな負担を求めた復興予算が復興とは直接関係のない「原子力ムラ」の事 業に使われた。  原子力機構に対し、一二年度予算の復興特別会計からは百億円超が支出された。このうち、東京電力福島第一原発事故の収束や除染に関する技術開発費 などを除く四十二億円は、日本や欧州連合(EU)、米国、中国など七カ国・地域が核融合エネルギーの実用化を目指して共同で進める国際熱核融合実験炉 (ITER)の研究事業に充てられた。ITERは、日本国内では、青森県六ケ所村と茨城県那珂市に研究拠点がある。  復興とは無関係との指摘について、原子力機構は「被災地の研究拠点を通じて、復興を支える技術革新を促進できる」と強弁。文科省も「被災地の産業振興だけでなく、日本全体の復興につながる」と説明している。  京都大原子炉実験所・小出裕章助教は「被災地の復興を最優先に考えるならば、むしろ原子力機構の不要不急な研究事業を削減して財源を確保する取り 組みが不可欠だ。核融合エネルギーは、実用化のめどが立っておらず一般会計も含めて研究予算を付けること自体が無駄遣いだ」と批判している。  政府は、東日本大震災の復興財源について、所得税や住民税の増税などで一一年度から五年間で計十九兆円を確保した。だが、津波で甚大な被害を受け た沿岸部の被災地へ十分に回っていないことや、被災地以外の公共事業などに使われていることに疑問の声が上がっており平野達男復興相は実態調査を財務省に 要請している。  原子力機構は原発推進の経済産業省や文科省の幹部らが天下りしOBが再就職した企業・団体と多額の取引を行っていることなどに批判が集まっている。 […] <国際熱核融合実験炉(ITER)> 太陽で起きている核融合と同様の状態を人工的につくり出し、発電に使えるかどうかを実験する装置。実験炉の建 設地をめぐっては、日本と欧州連合(EU)が誘致合戦を展開したが、2005年にフランス国内への建設が決定した。実験炉の運転開始は20年を予定してい る。 全文は 復興予算 原子力ムラに もんじゅ運営独法 核融合研究、42億円流用

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | 1 Comment

フランスが、同国の最古の原発を閉鎖 via Iran Japanese Radio

(抜粋) フランス通信が伝えたところによりますと、バト大臣は、9日日曜、「ドイツ国境近くのフェッセンハイムの原発がまもなく閉鎖される」と語りました。 また、「この原発の閉鎖は、フランスのオランド大統領がこの原発を閉鎖するという約束を実現していることを示している」としました。 この報告によりますと、オランド大統領は、稼動から35年が経ったこの原発を2017年までに、閉鎖すると約束したということです。 環境保護を訴える人々は、地震多発地域にあるこの原発の閉鎖を常に求めていました。 全文はフランスが、同国の最古の原発を閉鎖 ♢ 当サイト既出関連記事: ♦『仏 原発の町で閉鎖訴える集会』 via NHKニュース ♦ 2 injured in steam blast at French nuclear plant via The Atlanta Journal Constitution ♢ 関連記事: ♦ スペイン政府発表=「最古の原発閉鎖確定!」via onaironaironair

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , , , | Leave a comment

フランス:原発で水蒸気爆発…作業員2人やけどvia 毎日jp

【パリ宮川裕章】5日午後3時50分(日本時間同10時50分)ごろ、独とスイス両国境に近い仏東部のフッセンハイム原発で小規模の水蒸気爆発があり、作業員2人が軽いやけどを負った。ロイター通信などによると、過酸化水素のタンクで何らかの化学反応があり、小爆発が起こったとみられる。原子炉から離れており放射性物質が漏れたとの情報はない。 続きはフランス:原発で水蒸気爆発…作業員2人やけど

Posted in *日本語 | Tagged , , , | Leave a comment

日仏、再生エネ協力強化 外相会談で一致 via 東京新聞

【シカゴ=共同】玄葉光一郎外相は二十日午後(日本時間二十一日午前)、米シカゴでフランスのファビウス外相と就任後初めて会談し、従来の原子力協力に加 え、再生可能エネルギーや省エネなどエネルギー分野での協力強化で一致した。玄葉氏は新たな取り組みの必要性を指摘し、ファビウス氏は「エネルギー分野で 協力が深められるはずだ」と強調した。 続きは 日仏、再生エネ協力強化 外相会談で一致   ◇関連記事:原子力政策で連携一致 日仏外相会談 via 日本経済新聞

Posted in *日本語 | Tagged , , , | Leave a comment

放射性物質含む冷却水漏れ 仏原発事故、レベル1に via msn.産経ニュース

フランス北部パンリー原発で5日、火災が発生し原子炉が自動停止した。火は間もなく消し止められたが、フランス公共ラジオによると、放射性物質を 含んだ原子炉の冷却水が一部漏れ出していたことが判明。同国の原子力安全局(ASN)は、事故が国際的な基準で下から2番目のレベル1に当たるとの声明を 発表した。 続きは放射性物質含む冷却水漏れ 仏原発事故、レベル1に ◇ 当サイト既出関連記事(英文): ・Radioactive fluid leaks at French nuclear reactor via the west.com.au

Posted in *日本語 | Tagged , , , | 3 Comments

「福島を忘れない」フランス市民6万人がつなぐ235キロの「人間の鎖」/ロイター(3月11日)via フランスねこのNews Watching

福島原発事故から1年を迎えた3月11日、原子力からの脱却を求める約6万人のフランス市民たちは、リヨン市とアヴィニョン市の間235キロの距離を「人間の鎖」で結んだ。 <ルモンド紙からの参考画像> http://www.lemonde.fr/planete/article/2012/03/11/une-chaine-humaine-contre-le-nucleaire-entre-lyon-et-avignon_1656172_3244.html ● 1枚目:原発の前で手をつなぎ「人間の鎖」を作る市民たち。 ● 2枚目:鎖に参加する緑の党エヴァ・ジョリー大統領候補。 原子力に反対する市民たちはこの日のパフォーマンスの場所に、14の原発と複数の原子力施設を抱え「フランス国内で最も原子力に染まった」ローヌ地方の谷の一角を選んだ。 「私たち市民は、原子力をやめて将来のエネルギー政策を自分たちの手に取り戻すために、自ら行動を起こす準備ができています。たとえ原子力の問題が、これまで決して民主的な議論の対象になって来なかったとしても、です。」 「原子力をやめる会」(Sortir du nucléaire)のローラ・アモはこう述べる。 「フランスには、例外となる責任があるのです。」 人間の鎖の先頭に立ったアモは、こう付け加えた。 「原発ロビーは(「原発」という)この産業の『宝』を守ろうとするでしょう。そして、そのためにはどんな嘘をつくことも厭おうとはしないのです。」 国道7号線に刻み付けられた「鎖」の中に、まだ学生のマリーンという少女がいる。マリーンは「フランスの原子力施設全てに対する不安」を表現するためにやって来た。 続きは「福島を忘れない」フランス市民6万人がつなぐ235キロの「人間の鎖」/ロイター(3月11日)

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , | Leave a comment

原発大国フランスが政策転換? via 日経ビジネスonline

大統領選の争点に 欧州の“原発大国”が岐路に立たされている。電力の75%を原子力発電で賄っているフランスが今年、原発政策を転換するかもしれない。きっかけは、今年4月の大統領選だ。現在、支持率で現職のニコラ・サルコジ大統領を上回るのが最大野党の社会党の前第1書記、フランソワ・オランド氏である。このオランド氏が、原子力政策の見直しを公約に掲げているのだ。 その中身は、現在稼働中の58基の原子炉を寿命が訪れたものから順次廃炉にして、2025年までに24基に減らす。それにより電力の原発依存度を50%以下に引き下げるというものだ。 1970年代の石油危機以降、原子力政策を安全保障の根幹に据えてきたフランスにとって、原発依存度の引き下げは国家戦略の大転換を意味する。 続きは原発大国フランスが政策転換?  

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , | Leave a comment

原発付近に住む子ども、白血病の発病率が2倍=仏調査 via Reuters

[パリ 11日 ロイター] 原子力発電所の近くに住むフランスの子どもたちは、白血病の発病率が通常の2倍であることが、同国の専門家の調査結果で明らかとなった。近くがん専門誌「International Journal of Cancer」に掲載される。 フランスの国立保健医学研究所(INSERM)が、2002―07年に国内の原発19カ所の5キロ圏内に住む15歳未満の子どもを調査したところ、14人が白血病と診断された。これは他の地域と比べて2倍の発病率だった。 (中略) 一方、昨年発表された英国の35年に及ぶ調査では、原発の近くに住む子どもにおける白血病の発病率は高いとの証拠は得られていない。 全文は原発付近に住む子ども、白血病の発病率が2倍=仏調査

Posted in *日本語 | Tagged , , , , | Leave a comment

水素爆発、炉心溶融、テロ…「原発王国」関電、「大国」フランスとの違いは? via Sankei Biz

福島第1原子力発電所事故後も、従来通りの原発推進政策を掲げる国内電力シェア世界第1位、保有数でも第2位という原発大国フランス。地震や津波は少ないが、安全対策への取り組みも世界トップレベルだ。東日本大震災にさえ耐えることができたはずだと一部で評される次世代型原子炉、欧州加圧水型軽水炉(EPR)はその象徴とされる。水素爆発、炉心溶融、航空機テロ…。安全性を極限まで追い求めるフランスの“挑戦”とは、どのようなものなのか。日本の電力会社の中で発電量に占める原子力の割合が最も高い関西電力の安全対策にも注目が集まる。  続きは 水素爆発、炉心溶融、テロ…「原発王国」関電、「大国」フランスとの違いは?

Posted in *日本語 | Tagged , , , , | 1 Comment

グリーンピース、仏原発に侵入…複数施設で試み via Yomiuri Online

【パリ=三井美奈】国際環境保護団体グリーンピースの複数のメンバーが5日、仏中部ノージャンシュルセーヌの原発施設に侵入し、「安全な原発など存在しない」と書いた垂れ幕を掲げたが、警備当局に拘束された。 警察当局やフランス電力によると、同原発のほか、4日夜から5日にかけて、日本が参加して国際熱核融合実験炉(ITER)建設が進む南東部のカダラッシュ原子力研究所や南西部のブライエ原発など、少なくとも3か所の原子力施設で侵入の試みがあった。仏内務省は「施設に異常はない」と発表した。グリーンピースは「侵入に成功した」との声明を出した。 (2011年12月5日22時40分  読売新聞) グリーンピース、仏原発に侵入…複数施設で試み

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , | Leave a comment