震災と原発事故教訓に 双葉の「伝承館」 教員研修スタート via 福島民報

双葉町の東日本大震災・原子力災害伝承館は二十八日、震災と東京電力福島第一原発事故の記憶と教訓を教育の観点から次世代につなげる学校教員対象の研修事業を始めた。

(略)

 研修事業は立命館大准教授で伝承館上級研究員の開沼博氏(いわき市出身)が発案した。年数回開催し、同館の研究員が講師を務める。館内の見学や語り部講話、双葉郡の被災地視察を通し、幅広く震災と原発事故の知識を伝える。防災や復興、放射線などに関する授業を実施した経験のある教員との交流の場も設ける。

 第一回研修には県内外の小学、中学、高校の教員ら十二人が参加した。開会式が館内で行われ、開沼氏が「風評や風化を防ぐためには教育の視点が重要。伝承館を拠点に教育プログラムを構築してほしい」とあいさつした。

(略)

 最終日の二十九日は、富岡町の東電廃炉資料館、Jヴィレッジ(楢葉・広野町)などを訪れる。開沼氏の「震災・原子力災害の現状と今後」と題した講義を聴く。

全文は震災と原発事故教訓に 双葉の「伝承館」 教員研修スタート

当サイト既出関連記事:

国や東電の批判NG? 伝承館語り部に要求、原稿添削もvia 朝日新聞

「撮影禁止」の福島県・原子力災害伝承館 双葉町の展示要望には応じず via東京新聞

This entry was posted in *日本語 and tagged , . Bookmark the permalink.

Leave a Reply