関電想定「過小の可能性」=元規制委員の陳述書提出へ-大飯原発差し止め訴訟 via 時事通信

関西電力大飯原発3、4号機(福井県)は安全性が確保されていないとして住民が再稼働差し止めを求めた訴訟の控訴審で、住民側弁護団は7日、想定される地 震の揺れ(基準地震動)を計算した関電の手法について、「過小評価の可能性がある」と指摘した島崎邦彦・元原子力規制委員会委員長代理の陳述書を名古屋高 裁金沢支部(内藤正之裁判長)に提出することを明らかにした。
8日の口頭弁論に提出する。この訴訟で一審福井地裁は2014年5月に再稼働差し止めを命じ、関電が控訴している。
島崎氏は地震学者で、規制委で原発の地震・津波対策の審査を担当。14年9月に退任した。
弁護団によると、15年に開かれた日本地球惑星科学連合の大会で、島崎氏は基準地震動の基礎データに、予測式「入倉・三宅式」が使われるのは問題だと発表。過去に起きた複数の大地震で入倉・三宅式を検討した結果、過小評価される傾向が出たと指摘した。
住民側は島崎氏の発表を控訴審に提出したが、関電は入倉・三宅式を使った自社の評価は妥当で、大飯3、4号機の安全性に問題はないと反論。住民側が今回提出する陳述書で、島崎氏は「過小評価の可能性は変わらない」と改めて説明している。

続きは関電想定「過小の可能性」=元規制委員の陳述書提出へ-大飯原発差し止め訴訟

This entry was posted in *日本語. Bookmark the permalink.

Leave a Reply