Featured Topics / 特集
-
A nuclear power plant in Byron, Illinois. Taken by photographer Joseph Pobereskin (http://pobereskin.com). カレンダー
-
Latest Posts / 最新記事
- Australia declines to join UK and US-led nuclear energy development pact via ABC News 2024/11/20
- Australia mistakenly included on list of countries joining US-UK civil nuclear deal, British government says via The Guardian 2024/11/20
- 被ばく研究の灯は消さない 国や自治体が「風化待ち」の中、独協医科大分室が移転してまで続ける活動の意義via東京新聞 2024/10/05
- Chernobyl-area land deemed safe for new agriculture via Nuclear Newswire 2024/09/26
- 長崎「体験者」の医療拡充 なぜ被爆者と認めないのか【社説】via 中国新聞 2024/09/23
Discussion / 最新の議論
- Leonsz on Combating corrosion in the world’s aging nuclear reactors via c&en
- Mark Ultra on Special Report: Help wanted in Fukushima: Low pay, high risks and gangsters via Reuters
- Grom Montenegro on Duke Energy’s shell game via Beyond Nuclear International
- Jim Rice on Trinity: “The most significant hazard of the entire Manhattan Project” via Bulletin of Atomic Scientists
- Barbarra BBonney on COVID-19 spreading among workers on Fukushima plant, related projects via The Mainichi
Archives / 月別アーカイブ
- November 2024 (2)
- October 2024 (1)
- September 2024 (5)
- July 2024 (4)
- June 2024 (3)
- March 2024 (1)
- February 2024 (6)
- January 2024 (4)
- November 2023 (8)
- October 2023 (1)
- September 2023 (7)
- August 2023 (5)
- July 2023 (10)
- June 2023 (12)
- May 2023 (15)
- April 2023 (17)
- March 2023 (20)
- February 2023 (19)
- January 2023 (31)
- December 2022 (11)
- November 2022 (12)
- October 2022 (7)
- September 2022 (6)
- August 2022 (22)
- July 2022 (29)
- June 2022 (15)
- May 2022 (46)
- April 2022 (36)
- March 2022 (47)
- February 2022 (24)
- January 2022 (57)
- December 2021 (27)
- November 2021 (32)
- October 2021 (48)
- September 2021 (56)
- August 2021 (53)
- July 2021 (60)
- June 2021 (55)
- May 2021 (48)
- April 2021 (64)
- March 2021 (93)
- February 2021 (69)
- January 2021 (91)
- December 2020 (104)
- November 2020 (126)
- October 2020 (122)
- September 2020 (66)
- August 2020 (63)
- July 2020 (56)
- June 2020 (70)
- May 2020 (54)
- April 2020 (85)
- March 2020 (88)
- February 2020 (97)
- January 2020 (130)
- December 2019 (75)
- November 2019 (106)
- October 2019 (138)
- September 2019 (102)
- August 2019 (99)
- July 2019 (76)
- June 2019 (52)
- May 2019 (92)
- April 2019 (121)
- March 2019 (174)
- February 2019 (146)
- January 2019 (149)
- December 2018 (38)
- November 2018 (51)
- October 2018 (89)
- September 2018 (118)
- August 2018 (194)
- July 2018 (22)
- June 2018 (96)
- May 2018 (240)
- April 2018 (185)
- March 2018 (106)
- February 2018 (165)
- January 2018 (241)
- December 2017 (113)
- November 2017 (198)
- October 2017 (198)
- September 2017 (226)
- August 2017 (219)
- July 2017 (258)
- June 2017 (240)
- May 2017 (195)
- April 2017 (176)
- March 2017 (115)
- February 2017 (195)
- January 2017 (180)
- December 2016 (116)
- November 2016 (115)
- October 2016 (177)
- September 2016 (178)
- August 2016 (158)
- July 2016 (201)
- June 2016 (73)
- May 2016 (195)
- April 2016 (183)
- March 2016 (201)
- February 2016 (154)
- January 2016 (161)
- December 2015 (141)
- November 2015 (153)
- October 2015 (212)
- September 2015 (163)
- August 2015 (189)
- July 2015 (178)
- June 2015 (150)
- May 2015 (175)
- April 2015 (155)
- March 2015 (153)
- February 2015 (132)
- January 2015 (158)
- December 2014 (109)
- November 2014 (192)
- October 2014 (206)
- September 2014 (206)
- August 2014 (208)
- July 2014 (178)
- June 2014 (155)
- May 2014 (209)
- April 2014 (242)
- March 2014 (190)
- February 2014 (170)
- January 2014 (227)
- December 2013 (137)
- November 2013 (164)
- October 2013 (200)
- September 2013 (255)
- August 2013 (198)
- July 2013 (208)
- June 2013 (231)
- May 2013 (174)
- April 2013 (156)
- March 2013 (199)
- February 2013 (191)
- January 2013 (173)
- December 2012 (92)
- November 2012 (198)
- October 2012 (229)
- September 2012 (207)
- August 2012 (255)
- July 2012 (347)
- June 2012 (230)
- May 2012 (168)
- April 2012 (116)
- March 2012 (150)
- February 2012 (198)
- January 2012 (292)
- December 2011 (251)
- November 2011 (252)
- October 2011 (364)
- September 2011 (288)
- August 2011 (513)
- July 2011 (592)
- June 2011 (253)
- May 2011 (251)
- April 2011 (571)
- March 2011 (494)
- February 2011 (1)
- December 2010 (1)
Top Topics / TOPトピック
- anti-nuclear
- Atomic Age
- Capitalism
- East Japan Earthquake + Fukushima
- energy policy
- EU
- France
- Hanford
- health
- Hiroshima/Nagasaki
- Inequality
- labor
- Nuclear power
- nuclear waste
- Nuclear Weapons
- Radiation exposure
- Russia/Ukraine/Chernobyl
- Safety
- TEPCO
- U.S.
- UK
- エネルギー政策
- メディア
- ロシア/ウクライナ/チェルノブイリ
- 健康
- 公正・共生
- 兵器
- 再稼働
- 労働における公正・平等
- 原子力規制委員会
- 原発推進
- 反原発運動
- 大飯原発
- 安全
- 広島・長崎
- 廃炉
- 東京電力
- 東日本大震災・福島原発
- 汚染水
- 米国
- 脱原発
- 被ばく
- 資本主義
- 除染
- 食の安全
Choose Language / 言語
Daily Archives: 2014/01/25
The Fukushima Secrecy Syndrome – From Japan to America via Information Clearing House
By Ralph Nader January 24, 2014 “Information Clearing House – Last month, the ruling Japanese coalition parties quickly rammed through Parliament a state secrets law. We Americans better take notice. Under its provisions the government alone decides what are state … Continue reading
Posted in *English
Tagged East Japan Earthquake + Fukushima, energy policy, Inequality, Ralph Nader, secrecy bill, TEPCO
Leave a comment
<脱被ばく!>宇都宮けんじ×杉田かおる(文字起こし)viaみんな楽しくHappyが好い
容認するという事に緩和しちゃったんですね。 ところがそういう被ばくをしたり、内部被ばくをした人の人体の健康っていうのは すぐ現れるんじゃなくて、長期的に被ばくを続けて結果として癌になるとか、白血病になる。 そういう結果になるので、 予防原則というか、そういう事が起こらないようにあらかじめ対策を取る必要があるわけですよね。 もう、結果が出て病気を発症したら遅いわけですよね。 そういう事を考えたら緩和するのは問題だという事で、日弁連は「原則1ミリシーベルトを守るべきだ」と。 そうじゃない場合には「避難させるとか、対策を取るべきだ」という事を言って、それを変えさせたんですけど、 どうも福島県の対応もですね、厳しくやるとみんな避難してしまうので、県民がいなくなると。 だからなんとか帰還を急がせるために基準の緩和をやっていると、 あるいは健康調査なんかも県がやって、 あまり健康被害が出ていないようなデータをやって、 帰還を促すようなそういう意図的なデータの発表がやられているので、 それは非常に問題がありますね。 もっと客観的に、きちっと公正な検査が行われて、 子どもたちも含めて定期的な健康診断が必要ですよね。 もっと読む。
<脱原発都知事候補・細川さんを支持します!>質疑応答・細川と安倍の違い・原発問題は都知事選挙の争点にふさわしい理由・都知事が持つ脱原発の権限・他1/20(内容書き出し)via みんな楽しくHappyが好い
木村結(東電株主代表訴訟)吉岡達也(ピースボート)広瀬隆(作家) 河合弘之(弁護士・脱原発弁護団全国連絡会)鎌田慧(ルポライター)湯川れい子(音楽評論家) 宮台真司(社会学者・首都大学東京教授)柳田眞(たんぽぽ舎) 広瀬隆さん 細川と安倍晋三 細川さんは祖父が日中戦争(1937年)を開戦をやった総理ですからね。 その事に対して細川さんは心に痛みを持っています。 それに対して安倍晋三のおじいさんは岸信介さんで、 あの人は満州でずっと支配をして、官僚のトップで大変な侵略をした。 それを尊敬している訳です。 ぜんぜん違いますね。 ここは非常に大きな違いだと思います。 […] 週刊金曜日: たとえばですけれども、小泉さんが社会保障については政権時代にだいぶ削減したりとかそういうことがあります。 そういった他の政策、社会保障とかそういったいろんな問題ですね。 それの中身によっては変えるという可能性はあるんでしょうか? 河合: それは、そういう変な政策は出てこないと思っておりますし、 私どもはあくまでも彼を支持するかどうかは、 脱原発政策がどれだけ力強く、どれだけクリアになるかという事で、判断をしたいというふうに考えております。 […] 都知事は脱原発だけじゃない、他の政策は? 2番目に脱原発も大事だけれども都知事選挙のテーマはそれだけじゃない。 オリンピック開催、TPP,消費税、いろいろあるじゃないかということでございますが、 これらの問題はそれぞれ重要である事は私どもは否定しません。 しかし、たとえばここにTPPの問題があります。 ここに、格差是正があります。ここに消費税があります。 しかし、原発事故が起こってしまえばこれはバーッ!となって、全部ゼロに帰するわけですから、 原発の問題というのはそれだけ、重要な基本的なテーマなんです。 ですから、他の問題と平板に横並びで論じるのは誤りだと。 原発問題の本質を理解していないというふうに考えます。 従って、原発を最優先にすることは極めて重要だという事を御理解いただきたいと思います。 もっと読む。
Atomic Age mourns the passing of public health activist Dr. Jeff Patterson
Physician and public health activist Jeffrey Patterson, who joined us in The Atomic Age Symposium in May 2012, passed away on January 23, 2014. The symposium would not have been the same without Dr. Patterson and his passionate presentation, and … Continue reading
Posted in *English
Leave a comment
Senator withdraws his bill to promote nuclear power via IndyStar
Nuclear power plants won’t be coming to Indiana anytime soon, after all. A key state senator has pulled his bill that would have provided financial incentives to utilities to build nuclear plants. Sen. James Merritt, R-Indianapolis, confirmed Tuesday that he … Continue reading
Posted in *English
Tagged cost, energy policy, Indiana, James Merritt, the Senate Utilities Committee, U.S.
Leave a comment
Canadians buying potassium iodide in bulk over fears of Fukushima radiation via RT
Health officials in the coastal Canadian province of British Columbia are cautioning residents not to try and qualm fears of radioactive contamination by ingesting mass quantities of potassium iodide. Journalist Dan Fumano of BC’s The Province newspaper wrote this week … Continue reading
Posted in *English
Tagged Alaska, British Columbia, East Japan Earthquake + Fukushima, health, KI, potassium iodide, Radiation exposure
Leave a comment
都知事選世論調査 原発公約重視6割 via 東京新聞
二十三日に告示された東京都知事選(二月九日投開票)で、本紙は二十三、二十四両日、都内有権者を対象に電話 による世論調査を実施した。投票先を決める際に原発についての公約を重視するかとの問いに16・4%が「大いに重視する」、43・3%が「ある程度重視す る」と答え、六割が原発について候補者の発言に注目していることが分かった。都知事選に「大いに関心がある」「ある程度関心がある」と答えた人は合わせて 86・9%となり関心の高さを示した。 原発を「重要な電源」と位置づける政府方針に対し「ある程度時間をかけて原発ゼロにする」(54・0%)と「すぐゼロにする」(9・3%)を合わ せた脱原発派は63・3%。「政府方針で良い」の8・9%、「原発は極力減らしていくが、ゼロにはしない」の25・8%を合わせた原発維持派の34・7% を上回った。 新知事に力を入れてほしい政策としては「医療・福祉」が最も多く26・4%。これに「教育・子育て」が18・2%で続き、「原発・エネルギー政策」と「防災」(ともに14・3%)の順となった。 「『政治とカネ』の問題を重視するか」の問いには72・7%が「ある程度重視する」もしくは「大いに重視する」と回答。 続きは都知事選世論調査 原発公約重視6割
【都知事選についての意見】小出裕章さん「脱原発を目指す人たちがお互いを傷つけあうことはやめて欲しい」via ぽぽんぷぐにゃん
■画家・イコマレイコさんのfacebookより引用させていただきました。 ■小出裕章さんからのメールです。 都知事選についての意見 […] 私が原子力に反対するのは、単に原子力が危険を抱えているからではなく、それが社会的な弱者の犠牲の上にしか成り立たないからです。 当然、戦争の問題、沖縄の問題など、無数に存在している課題と通底しています。 今回の都知事選に関していうのであれば、私は宇都宮さんの主張に賛同します。 彼にこそ都知事になって欲しいと願います。 ただ、すでに「脱原発」を最大のテーマとして細川さんが立候補しました。 そして、小泉さんが細川さんを支持しました。 小泉さんは小泉構造改革を行って社会的弱者を切り捨てた張本人ですし、靖国神社にも参拝する人です。 私は小泉さんが嫌いだと発言してきましたし、細川さんや小泉さんを支持したいとは思いません。 ただ、今回の知事選での動きを見ていると、これまで反原発・脱原発を担ってきた私の友人、知人が宇都宮さん支持、細川さん支持で引き裂かれてしまいました。 中には相手を激しく批判する人も出てきてしまいました。 私は大学闘争の世代で、当時はたくさんの党派、セクトが乱立し、お互いの小さな違いを取り上げて批判し合い、中には殺し合いすらが起きました。 私は、そうした動きが嫌いでしたし、当時女川原子力発電の反対運動に関わり、その運動に力を貸してくれる限りは誰でも受け入れ、共に活動することを選びました。 今回の都知事選で獲得するべき目標はなんなのでしょう? 負けてもいいからきちんとした論争をするという立場はもちろんありますし、私自身はずっとそうしてきました。 ただし、私が政治、特に選挙が嫌いな理由は、選挙が勝つか負けるかが決定的で、本当に自分がやりたいことだけをやっていることを許さないからです。 そして、今回の知事選では、私は舛添さんに勝たせることだけはあってはならないと思います。 宇都宮さんと細川さんが原子力に反対すると表明し、残念ながら私の友人・知人にしてもそうであるように、必ず票が割れるでしょう。 すでに、告示日が過ぎましたので、宇都宮さんと細川さんの一本化は不可能となりました。 今回、細川さんを支持した人たちの中には、舛添さんを勝たせたくないと思っている人がたくさんいると、私は思います。 残念ながらここまで来てしまえば、それぞれの人がそれぞれの思いに従って票を集めるしかないでしょう。 脱原発の人が多くの票を集めてくれることを願いますが、票が割れる中、舛添さんが利を得ることを私は怖れます。 せめて、究極の目標を忘れずに、脱原発を目指す人たちがお互いを傷つけあうことはやめて欲しいと願います。 […] 今回の選挙を自らの課題として戦っている皆さんに対しては、申しわけなく思います。 政治が大切であることは十分に承知しています。 政治に関わってくださる皆さんをありがたいと思います。 しかし、私という人間は政治が苦手です。 他の誰でもない私の個性だということで、お許しいただけると嬉しいです。 2014年1月24日 小出 裕章 全文は 【都知事選についての意見】小出裕章さん「脱原発を目指す人たちがお互いを傷つけあうことはやめて欲しい」