Tag Archives: 細川護煕

小泉、細川氏再始動社団法人設立[原発ゼロ]via 現代ビジネス

原発のない国づくりを目指す細川護煕(76)、小泉純一郎(72)両元首相がこのほど、一般社団法人「自然エネルギー推進会議」を 設立し、再び「原発ゼロ」と再生可能エネルギー普及拡大に向け動き出した。当面は政治活動とは一線を画し国民運動を専念するといい、与野党とも今のところ 静観しているが、2月の都知事選では分散した脱原発勢力の結集を図ることができるか注目される。 推進会議は代表理事に細川氏が就任。発起人に小泉氏のほか作家の赤川次郎や瀬戸内寂聴、哲学者の梅原猛、日本文学者のドナルド・キーン、俳優の菅原 文太の各氏ら著名人、原発事故の当事者である福島県南相馬市長の桜井勝延氏ら計12人が名前を連ねた。賛同人も各界の有識者が数十人集まっている。 5月7日に東京都内で開かれた設立総会には約350人が集まった。首長では2012年衆院選で「卒原発」を掲げて日本未来の党を結成した嘉田由紀子 滋賀県知事が主席した。嘉田氏はこの日、次期知事選への不出馬を表明したばかりだった。一方、国会議員では細川氏の秘書を務めたことがある日本維新の会の 松野瀬久国会議員団幹事長、民主党の篠原孝元副農相、近藤昭一元副環境相らの姿があった程度だった。都知事選では脱原発が主要争点にならなかったことか ら、与野党とも細川、小泉両氏の行動に対して関心と警戒心が薄れつつあるようだ。 政府側も菅義偉官房長官が同日の記者会見で、「引退された方がいろんなことをやるのはいいのではないか」と突き放した。 (略) そのうえで菅氏は「原発ゼロをめざす細川さんの幅広い国民運動と原発ゼロをめざす各党内の国会議員が連携する『脱原発・政界再編』が起きれば、状況は一変するだろう」と、推進会議結成の政界への影響を期待する。 総会後のフォーラムで細川氏は、政府のエネルギー基本計画について「事故に対する反省も教訓も無しに、原発をこれから再稼働していくという方針を打 ち出した。とんでもないことだ」と批判。「原発から自然エネルギーに転換し、放射能の心配のない社会をつくっていく」と設立の目標を強調した。小泉氏は 「勝っても負けても原発ゼロの国づくりを目指す」と都知事選の敗北を意に介せず、「『もう過去の人』と言われようが、これから来る未来の世代のためにも原 発のない国づくりのために頑張っていく」と批判を逆手にとってボルテージを上げた。 しかしその後、細川氏は体調不良を理由に当面活動を休止することを明らかにした。推進会議の代表理事は続けるが、二枚看板の1人が欠けることで今後の活動への影響が心配される。 全文は小泉、細川氏再始動社団法人設立[原発ゼロ] 当サイト既出関連記事:小泉・細川両元首相が法人設立 「脱原発」で世論喚起 via 日本経済新聞

Posted in *日本語 | Tagged , , , , | Leave a comment

不出馬の知事と元首相のコンビ 「脱原発」をキーワードに連携? via MBS News

「若い人に託させていただきたい」(滋賀県 嘉田由紀子知事) 7日、3選目不出馬を発表した滋賀県の嘉田由紀子知事。 実は会見から5時間後、次をにらんで動いていました。 「嘉田知事が東京に来ました。これから小泉元首相らと脱原発団体の設立総会に参加します」(記者リポート) (略) (Q細川、小泉元首相と話はされましたか?) 「いまちょっと部屋でしました。『琵琶湖と(原発のある)若狭は近いんだよね』と(小泉元首相から)言われた。そのあたりの危険性はご存知でした」(滋賀県 嘉田由紀子知事) 嘉田知事は、7日は「賛同者に近い立場」として参加したといいますが、今後の連携に意欲をにじませました。 こうした動きに、政府・自民党は・・・ 「色んな立場の方が、色んな事をやるというのは日本は自由ですから、政府は決定したことを粛々とひとつひとつ着実にやっていく」(菅義偉官房長官) 今年2月の都知事選以来、再び動きだした元総理コンビ。 今後、「脱原発」をキーワードに地方選などで影響力を発揮するのでしょうか? 「これから知事選挙とか市長選挙、あるいは国政選挙でも候補者自身を応援することはありません、脱原発を国民運動としたい」(小泉純一郎元首相) 全文は 不出馬の知事と元首相のコンビ 「脱原発」をキーワードに連携?

Posted in *日本語 | Tagged , , , , | Leave a comment

都知事選:脱原発「歴史的転換」 うねり高まる余地残す via 毎日新聞

今回の都知事選が注目されたのは、細川護熙氏と小泉純一郎氏という元首相コンビが「原発即時ゼロ」を訴えて参戦したからだ。「いわゆる保守政治家が、大声で脱原発を叫ぶようになった歴史転換点」。長年にわたり脱原発運動に携わってきた河合弘之弁護士は、過去の運動との違いをそう表現する。細川氏ら即ゼロ候補はいずれも及ばず、選挙結果に影響を与えるほど争点化したわけではなかったが、原発政策への有権者の関心は高まったとみられる。 (略) 国政の課題を地方で問うことの是非も議論になったが、毎週金曜に国会周辺で原発への抗議行動を続けている「首都圏反原発連合」の主要メンバー、ミサオ・レッドウルフさんは「小泉さんの発言は、市民運動では手が届かない保守層に届いたことが大きいし、社会的にも原発問題を語りやすい空気になった」と手応えを語る。 今回、河合弁護士らは即ゼロを掲げる細川氏、宇都宮健児氏の一本化を図ろうと両陣営に働きかけたが実現せず、結果的に即ゼロ票は分散した。ただ一本化の呼びかけに対し、細川氏は文書で「選挙は無論、当選を目指して戦うものですが、それがすべてではなく、そこで生まれたムーブメントを今後につなげるやり方もあります」と回答した。 安倍政権がこのまま原発再稼働に向けた動きを本格化させれば、即ゼロのうねりは保守層、無党派層を巻き込み、さらに高まる余地を残している。 全文は都知事選:脱原発「歴史的転換」 うねり高まる余地残す

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , | Leave a comment

「原発」争点化に苦心 一本化できず票分散 via 東京新聞

(抜粋) 宇都宮氏と細川氏は共に、原発ゼロを掲げて選挙戦に臨んだ。しかし、東京新聞が三~五日に行った世論調査では、原発再稼働に反対する有権者の投票 先は、元厚生労働相の舛添要一氏と細川氏、宇都宮氏に分散。舛添氏が「将来的な廃止を目指す」などと脱原発に共感を示したことで、脱原発票がまとまらない 結果となった。 告示後も、宇都宮氏と細川氏の一本化を求める動きが出たが、「脱原発以外の政策が違う」などの理由で実現しなかった。 宇都宮氏は共産、社民両党の推薦を受けたものの、前回に比べると推す政党が減った。このため、支援の広がりを欠いた印象が拭えなかった。政策面で は貧困対策をはじめ、「かゆいところに手が届く」(陣営)ほど詳細な政策集を作りながら、公開討論会が他候補者の不参加で相次いで中止になるなど、主要候 補者が政策論争する機会が乏しかった。 細川陣営の幹部は「出遅れと、立ち上がり時の作戦ミスがあった」と分析。出馬表明は告示九日前、正式会見は告示前日までずれ込んだ。首相時代に追 及された一億円借り入れ問題への対応や、公約とりまとめに手間取ったことが一因だ。有利とされる「後出しじゃんけん」だが、空白期間がマイナスになった。 頼みの綱、小泉純一郎元首相との「二枚看板作戦」は、街頭では盛り上がりを見せたが、告示後はメディアが各陣営を公平に取り上げるため、小泉氏の 露出が少なかった。「小泉氏が応援していることすら知らない有権者も多かった」(陣営)。このため、原発問題を最大の争点にまで押し上げられなかった。 六年後の東京五輪で八十歳を超える年齢が弱点となったほか、選対責任者の途中交代などで組織の足並みも乱れた。 全文は「原発」争点化に苦心 一本化できず票分散 関連記事:舛添要一氏 笑み浮かべ「魅力発信」も脱原発には歯切れ悪く via Sponichi Annex ただ、争点となった原発政策をめぐっては「福島の原発事故の惨状を見て声も出なかった。原発依存を少しずつ減らすのは重要だ」としながらも「最大の電力消 費地として国との調整も必要だ」と歯切れの悪さも。自然エネルギーの比率を増やすことを目標に掲げたが、最後は「具体的に都民が何ができるのかというとこ ろから始めたい」と述べるにとどめた。

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , , , | Leave a comment

【是非を問い直す絶好の機会】地方選で惨敗、脱原発へ 国民的議論重ねたドイツ via 47 News

東京都知事選(9日投開票)の争点の一つとなった「脱原発」。欧州では、ドイツが脱原発政策を掲げる。2010年にメルケル政権は脱原発の先送りをいった ん決めたが、11年3月、東京電力福島第1原発事故直後に実施された州議会選で政権与党側が惨敗し、再び脱原発に転換した。背景には長年の国民的議論の積 み重ねがある。 ▽国政に緑の党 都知事選で元首相の細川護熙氏を支援する小泉純一郎元首相は昨年8月、ドイツ東部の太陽光、バイオマス発電所を視察した。関係者によると、小泉氏は「ドイツはエネルギーの地産地消を進めている。日本も原発なしでやっていける」と語ったという。 ただドイツは、日本と大きな違いがある。長年、反原発の市民運動が活発で、国政の場で原発の是非をめぐる激論が続いてきたからだ。 旧西ドイツでは1960年代後半の学生運動が草の根レベルでの反原発運動につながり、保守政党や産業界など原発推進派と鋭く対立。80年には環境政党の緑の党(現90年連合・緑の党)が誕生、83年に連邦議会(下院)に議席を得た。原発問題は国政の主要テーマとなった。 (略) ▽是非問う機会 福島第1原発事故を受け、脱原発を提言した政府の諮問機関「倫理委員会」のメンバー、ベルリン自由大学のミランダ・シュラーズ教授(環境政策)は「原発をめぐる長年の成熟した議論が、事故後の素早い決定を可能にした」と解説する。 日本留学の経験もある教授は「(12年の総選挙直前に発足した政党としての)『日本未来の党』は『卒原発』を訴えたが、すぐ消えた」と述べ、原発 問題が目先の「政局」に使われる日本とドイツの違いを指摘。一方で「都知事選の結果がどうであれ、原発の是非を問い直す絶好の機会になる」と話す。 ドイツの脱原発への道は平たんではない。再生可能エネルギーの普及が進むにつれ「固定価格買い取り制度」に伴う消費者負担が増大、電力代は高騰を続ける。それでも、昨年9月の連邦議会選で原発回帰を掲げた主要政党は一つもなかった。(ベルリン共同=大西利尚) 全文は【是非を問い直す絶好の機会】地方選で惨敗、脱原発へ 国民的議論重ねたドイツ

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , , | Leave a comment

菅原文太は“脱原発一本化の龍馬”になれるか via 東スポweb

坂本龍馬になるのは菅原文太か――。都知事選(9日投開票)は自民、公明党が推す舛添要一元厚労相(65)が大きくリードし、脱原発を訴える細川護熙元首 相(76)と日弁連前会長の宇都宮健児氏(67)が票を食い合い、共倒れ寸前だ。劣勢状況を受け、告示前に不調に終わっていた一本化の動きが、再び水面下 で進められている。そのためには反目する両陣営を説き伏せるキーマンが必要だ。 脱原発勢は分裂選挙に直面している。象徴的シーンとなっ たのは1月31日、細川氏支援を表明した著名人が集まった会見。俳優の菅原文太(80)、作家の瀬戸内寂聴さん(91)、作詞家の湯川れい子氏(78)、 作家のなかにし礼氏(75)の各氏が揃った。ほかにも女優の吉永小百合(68)、学者のドナルド・キーン氏(91)らが支援を表明している。 実はこの大半は前回の都知事選で宇都宮氏を支援していた面々。細川氏の出馬で脱原発候補の二者択一を迫られ、細川氏へと乗り換えたワケだ。作家の澤地久枝氏(83)は告示前に宇都宮氏へ降りるよう直談判していたことまで明かした。 「前回は宇都宮さんを支援したが、100万票取れなかった。一本化すれば舛添さんに勝てる。私は宇都宮さんに降りてもらって、細川さん一本にしてほしいとお願いした。宇都宮さんは副知事に担がれればいい」。だが、宇都宮氏はこれを拒否していた。 脱原発勢が諦め切れないのは世論調査の結果だ。舛添氏は独走状態で早くも勝負ありだが、細川氏と宇都宮氏の一本化が実現すれば、差が一気に縮まるどころか、逆転の可能性も見えてくる。脱原発支持者から「手を取り合ってほしい」と望まれるのは当然だ。 もっとも両陣営のミゾが深すぎるのも事実。宇都宮氏が「私の方が(細川氏より)実行力がある」と豪語すれば、細川氏は「脱原発を訴える比重が(宇都宮氏とは)違う。(一本化は)裏取引と思われたくない」と相いれない。 (略) 脱原発関係者はキーマンをこう指摘する。「参院選全国比例で17万票を集めたミュージシャンの三宅洋平氏や、山本太郎参院議員らは最後の最後ま で勝てる候補を見極めている。菅原文太さんも宇都宮、細川陣営双方とパイプが太い。坂本龍一さんもハッキリと支持を表明していませんので動向が注目されて いる」 週明けには脱原発グループ有志の最終提言も行われる見通しだ。 反目していた薩摩藩と長州藩が坂本龍馬の仲介で薩長同盟が結ばれ、倒幕へ向かったように“現代版龍馬”が現れるかがカギだ。 続きは菅原文太は“脱原発一本化の龍馬”になれるか 当サイト既出関連記事:【都知事選】細川氏、文太も応援!“仁義なき”著名人攻勢 via スポーツ報知

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , , | 4 Comments

【都知事選】南相馬市の桜井市長による細川候補への応援演説140202 via Youtube

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , , , , | Leave a comment

【都知事選】細川氏、文太も応援!“仁義なき”著名人攻勢 via スポーツ報知

映画「仁義なき戦い」シリーズなどで知られる俳優・菅原文太(80)、作家・なかにし礼さん(75)、瀬戸内寂聴さん(91)ら芸能人や著名人らが31日、細川護熙元首相(76)とともに選挙事務所で会見。細川氏支持を表明した。 マスコミ約100人が詰めかける中、菅原は野太い声で「今の日本は…病…ですね」と語り始めた。その後は「細川さんは命がけ。日本の転換へスタートを切ってくれる人と信じている」「死にものぐるいで戦い抜いて知事になってほしい」などと称賛の言葉を連発。2012年都知事選では宇都宮健児氏(67)を支持した菅原だが、今回は脱原発勢力を細川氏に集結させて選挙戦を戦う。 (略) 会見に同席した細川氏本人も「こうした方々が同じ志を持っていると(都民に)知ってもらえるのは大きな意味がある」とし“菅原軍団”がテコ入れの起爆剤となることを期待。細川氏を支持する女優・吉永小百合の応援演説も目指していたが、こちらはCMなどの関係で断念した。 菅原は、午後から都内各所で演説。東京・浅草ではドスの利いた声で「仁義ある戦いをする」と映画になぞらえて訴えた。新橋駅前では細川氏&小泉氏と合流し、壇上で3ショットも披露。細川陣営の“仁義なき芸能人選挙”は“抗争”をどう動かすか―。 全文は 【都知事選】細川氏、文太も応援!“仁義なき”著名人攻勢 

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , , , , , | Leave a comment

「安倍潮流阻止」が裏テーマの都知事選 脱原発候補一本化で問われる共産党の姿勢 via Diamond online

(抜粋) 「候補者一本化」を両候補に尋ねた。二人とも「一緒にできないか、という声は各方面から上がっている」という。 それが困難であることを宇都宮氏は「細川さんがどんな気持ちで反原発をいわれるのか、分からない。原発だけが東京の課題ではない。他の政策についてどう考えておられるのか、その点について話を聞かないと判断がつかない」(1月10日収録)。 細川氏は「宇都宮さんは他の政策と原発を同列に並べている。私は原発問題は、その他の懸案と比べものにならない重い課題と思っている。話をして野合とか裏取引と言われちゃかなわない。毅然と原発最優先で選挙に臨みたい」(1月22日収録)。 (なお、この模様はアーカイブに収蔵されており、会員でなくてもインターネットを通じて無料で見ることができる) 宇都宮氏へのインタビューは、細川氏が決意表明する4日前、政策がまだ明確に示されていなかった時の収録だった。 14日に細川氏は小泉元首相と会い、出馬を表明した。「この選挙は原発ゼロでも日本は発展できるというグループと、原発なくして日本は発展できないというグループの争いだ」という対決の構図が示された。 安倍政権への挑戦状でもある。小泉氏がそこまで踏み込むとは、安倍首相も自民党も思っていなかった。知事選が持つ意味が一気に変わった。 (略) だが脱原発を掲げる二人が揃って立てば共倒れは避けられない。様々なルートで一本化が模索される。反原発の市民運動は宇都宮陣営に集まっている。その面々には「二人の首相」への不信感が根強い。 「小泉は格差社会の張本人。竹中平蔵と組んで新自由主義をふりまき弱者を切り捨てた」「細川は国民福祉税を突然打ち出し、最後は政権を投げ出した」。 昨日の敵と手を組むことを潔(いさぎよ)しとしない「真面目な運動家」が少なくない。 (略) 細川氏の政策は安倍政権の悪政にアクセルを加える方向なのか。私がインタビューした細川氏にその印象は感じられなかった。むしろ、ものの考え方は「反安倍」といっていい。 安倍首相が掲げる憲法改正には「改正の必要はない」。集団的安全保障も秘密保護法も反対だ。靖国参拝は「心の問題」としながらも「一国の首相が行くべきではない」。その理由を「A級戦犯が祭られているのだから、周辺国への配慮が必要だ」と語った。 中国出兵から始まった日本の第二次世界大戦を「侵略戦争」と規定し、安倍首相が進める「戦後体制の見直し」とは程遠い歴史観を語った。 成長重視の経済政策にも違和感を表明した。「経済成長ですべてが解決するというのは傲慢」という。大量生産、大量消費、大量廃棄という成長のシステムは限界に近付いている、これを改める「文明の転換点にわれわれは居る」という認識を示した。 脱原発は「文明を転換する象徴」と位置付ける。電力が足らない、電気代が上がる、電力会社が赤字になる、といった影響は原発の危険性と同列で議論 する問題ではない、これから日本人が知恵を出し、解決してゆく問題だという。原発を止め、まず節電。エネルギー多消費型の経済構造や暮らしのあり方を見直 すところから始めよう。再生可能エネルギーに切り替えることで新たな産業や雇用を起こし、日本を新エネルギーの先進国に変えよう。そうした方向性を明確に 示すのが政治リーダーの役割だ、と語った。 この見解は宇都宮氏と変わらない。憲法、暮らし、原発で細川・宇都宮は同じ方向を向いている。共産党の代議員がいう「原発以外の政策は正反対」ではない。 (略) メディアも二分している。読売、産経、日経は「国政の課題は首長選挙の争点にふさわしくない」という立場で、系列の日テレやフジなどは原発論争に冷淡な扱いだ。 このままの選挙戦なら「原発の焦点化」は空振りに終わり、舛添氏が圧勝するだろう。普天間基地の辺野古移設に反対する候補が勝った名護市長選な ど、各地で起きている反中央の動きは東京で遮断される。そんな状況を許したくないなら選択枝は「候補者一本化」しかない。宇都宮氏が降りて細川氏に絞り込 むことだ。小泉・細川連合を「反共シフト」とさえ呼ぶ共産党にこれを飲ませることは至難の業だろうが、共産党が躍進し「民主的政権」の一角を目指すなら、 いつかは妥協せざるをえない選択である。 政治の世界は多様な価値観や打算が混在している。自ら正しいと信ずることだけに沿っていれば多数派にはなりえない。橋下徹市長の大阪維新の会を阻 止するため堺市長選挙では共産党が独自候補を引っ込め、保守と組んだのはひとつの決断だった。あの選挙が維新の会の勢いにブレーキを掛けた。 東京も同じだ。ことは原発だけではない。NHKの籾井勝人会長の暴言に象徴されるように時代を逆流させる安倍潮流は勢いを増している (略) インタビューで細川氏に「小泉さんとは原発以外で考えが違うのではないですか」と聞いた。「小泉さんとは原発で一緒にやる、ということだけです。他 のことは私に任してくれた。小泉さんは何も言いません」。おおらかな話だが、そこが保守の柔軟さである。靖国や成長戦略を言い出せば収拾はつかなくなる。 目をつむって原発一本で行く。それが安倍政権を追い詰めることは分かりきっているのに、細かいことは言わず「文明史の転換だ」と大構えを見せている。 細川氏は勝利すればエネルギー戦略本部を都庁に立ちあげ、再稼働阻止への作戦を練る、という。政府と都が対立すれば原発行政は国民の関心事になる だろう。反原発の世論が高まり、薄れゆくフクシマに再び目が向かい、事故の悲惨さに改めて思いが至るだろう。原発事故から目をそらし五輪開催にテーマを移 して支持率を煽る政権の世論工作にも影響が出るだろう。政権の足元が揺らぎ、暴走への風当たりは強まる。 日本の左翼は「正しいこと」にこだわり、妥協より「美しく負ける」ことを良しとしてきた。少数野党として純潔を維持してきた、ともいえる。その結 果が万年野党、安倍首相の暴走である。小さな正義を超えた「したたかな連帯」を進めなければ、時代の潮流は超えられないだろう。今がその時だ。 … Continue reading

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , , , , | Leave a comment

超党派議員団、基本計画「原発は重要電源」の撤回要求 via Reuters

[東京 29日 ロイター] -超党派の国会議員64人が参加する「原発ゼロの会」は29日、原発ゼロに向けた提言をまとめ発表した。経済産業省が年末に取りまとめたエネルギー基本計 画の原案では、「原発は基盤となる重要なベース電源」と位置づけているが、同提言はこの撤回を求めている。 提言は原発ゼロへの道筋として、1)建設中を含めて新増設を認めず、運転40年廃炉の原則を厳格に適用、2)危険度の高い原子炉から順次廃炉を進め、廃炉会計の透明化、必要費用を再算定、3)立地・周辺地域の産業転換、財政支援─などを挙げた。 電力需給への対応としては、省エネの徹底や人口減少を見込むことで2030年時点の電力消費量を10年比30%削減する一方で、北海道・本州間で電力を融通する連系線強化による風力発電の拡大などで再生可能エネルギーを同3倍に増やすことを目指すとしている。 このほか、原発輸出を実施しないことも求め、福島第1原発事故当事者である東京電力(9501.T: 株価, ニュース, レポート)の法的処理を行い、経営責任、株主責任、貸し手責任の明確化を掲げた。 続きは超党派議員団、基本計画「原発は重要電源」の撤回要求

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , , , , , , | Leave a comment