キノコ、基準3倍超セシウム 富士吉田 via Yomiuri online

食品衛生法の基準値を超える放射性セシウムが検出され、出荷や摂取を制限されている富士吉田市と富士河口湖町、鳴沢村の野生キノコについて、県は 19日、今年度2回目の放射性物質検査の結果、同市のキノコから最大で基準値の3倍を超える放射性セシウムが検出されたと発表した。

(略)

県林業振興課によると、基準値を超える放射性セシウムが検出されたのは、検査を行った3市町村の13種17検体のうち、いずれも富士吉田市産の ショウゲンジ、ハナイグチ、タマゴタケ、キハツタケの4検体。同法で定められた一般食品の放射性セシウムの基準値は1キロ・グラムあたり100ベクレル以 下だが、4検体からは同150~360ベクレルが検出された。

3市町村の野生キノコを巡っては、昨年10月に基準値を超える放射性セシウムが検出され、国から出荷や摂取の制限を求められた。今年8月の検査で は、採取できなかった富士河口湖町を除く2市村のキノコは基準値以下だったが、国からはキノコの出荷制限解除の具体的な基準は示されておらず、県では解除 の見通しを示していない。

同課は「最低でも50~60検体をまとめて調べ、基準値以下でなければ解除は難しいだろう」としており、「今回の検査で基準値を超えたため、今年度中の解除は難しい」との見解を示した。

全文はキノコ、基準3倍超セシウム 富士吉田

This entry was posted in *日本語 and tagged , , , , , . Bookmark the permalink.

Leave a Reply