Daily Archives: 2012/03/20

政府、汚染の深刻さを未だ理解せず 松本市長 菅谷 昭氏インタビュー via金融ファクシミリ新聞

――福島の原発事故から1年。この間の政府の対応を振り返って…。 菅谷 今年1月、日本政府は原発事故の放射能汚染問題や健康被害の情報を得るために、チェルノブイリ原発事故を経験したウクライナ共和国と協定締結方針を定め、続いて2月には隣国のベラルーシ共和国とも協定を結んだ。私としては、「やっと、か」という思いだ。 […] ――国に現場の声を拾う姿勢があまりにも乏しい…。 菅谷 政府が対策委員会を開いても、結局、メンバーの中に放射能災害の現場が分かっている人がいなければ話は前に進まない。実際に参考人として招致される学者の先生方は、ほとんどが本当の事故現場を知っている訳ではなく、机上の空論だ。そして、目下、出てくる情報は予想を遥かに超えて汚染が酷い。8月末に文部科学省が一般公開したセシウムの汚染マップ(※図1)は、それだけを見ても普通の人ではわからないが、今回私が特別に作成したチェルノブイリ事故10年目の放射能汚染図(※図2)と比較すればいかに酷いかが分かるだろう。今回の事故で放出された放射性物質はチェノブイル事故の時の10分の1~2程度と言われていたが、この図を見ると、むしろ福島の方が汚染度合いは高い。事故当初に米国が80Km圏内を避難区域としたのも当たっていたと言える。 […] ――国策として汚染地域から移住させることを考えるべきだ…。 菅谷 国策として移住させるシステムを作らなければ、自主避難出来る家庭と、出来ない家庭が出てくる。私が知っている情報として、福島では避難していない家のご両親がお子さんから、「なぜうちは避難しないの」と聞かれて、「うちは事情があって」と答えるしかなく、非常に切ない気持ちになっていると聞いている。そうであれば、国策としてせめて子どもたちだけでも避難させるべきだ。汚染された地域に住むことが、妊産婦を含め、子どもの健康にとって良くないことは、実際にチェルノブイリの汚染地域で25年間を過ごした子どもたちの現状から見ても明らかだ。ただ、移住させる際には、コミュニティがくずれないように、地区ごとや学校ごとにまとまって移住させるような配慮が必要だろう。 ――移動費用として一家族あたりに4000万円を払ったとしても、災害復興費用の23兆円には到底届かない。除染よりも強制移住にお金を使った方が遥かに効果的では…。 菅谷 国は、除染に過度に期待しすぎていると思う。安全レベルまですべてを除染するためには、恐らく数十~数百兆円がかかるのではないか。特に福島県は土地の7割が山林であり、その山を完全に除染するためには木を根こそぎ切り落とし、岩肌がすべて見えるほど徹底して行う必要がある。そんなことは無理だろう。さらに平地でも、政府は表土を5~10cm取り去れば除染効果があるとしているが、それでは到底追いつかず、例え20cm削ったとしても、チェルノブイリの高汚染地域では25年経っても住めないことが分かっている。 続きは政府、汚染の深刻さを未だ理解せず

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , | Leave a comment

Tohoku fears nuke crisis evacuees gone for good via The Japan Times

KAWAUCHI, Fukushima Pref. — During a visit in late February to Shidamyo, less than 30 km from the Fukushima No. 1 nuclear plant, a few elderly residents could be seen ambling around the tranquil rural district, but there were no … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , , , | 4 Comments

Lynas haunted by ghosts of Fukushima and Bukit Merah, says CEO via The Malaysian Insider

KUALA LUMPUR, March 20 — Lynas Corporation has insisted that “misinformation” and lingering fears from past radiation disasters were the main catalysts of the opposition against its RM2.5 billion rare earth refinery in Gebeng, Kuantan.But chief executive Nick Curtis lamented … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , , , , , , | Leave a comment

Try a Little Nuclear Sanity via Common Dreams

by Lawrence Wittner On February 8, 2012, Congressman Edward Markey (D-MA) took to the floor of the U.S. House of Representatives to introduce the Smarter Approach to Nuclear Expenditures Act (H.R. 3974). This SANE Act would cut $100 billion from … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , , , | 1 Comment

ふくしま宣言 佐藤雄平福島県知事 via 生きるアシスト.com

(抜粋) 地震・津波という自然災害に始まり、原子力災害さらには風評被害、人類がこれまで 経験したことのない、このような多重の災害が、なぜおきてしまったかのか、私たちは しっかりと考えなければなりません。 「自然の脅威に対する十分な備えはできていたか。」 「科学技術の力を過大に評価していなかったか。」 「原子力を扱うことの難しさと正面から向き合ってきただろうか・・・。」 これらの問いの中に、未来への大切な教訓があるはずです。 私たちは、科学技術の力を過信することなく、自然の持つ力の大きさをもう一度 しっかりと心に刻み、全ての人が安心して暮らせる社会づくりを進めていきます。 そして、二度とこのようなことが起きないよう、県内の原子力発電所を全て廃炉 とすることを求めながら、再生可能エネルギーを推進し、原子力に頼らずに、 発展し続けていくことができる社会を目指します。 全文はふくしま宣言 佐藤雄平福島県知事 ◇ 関連記事: ・ふくしま宣言 誓いを全力で支えよう via 信濃毎日新聞 ・「ふくしま宣言」世界に、知事が発信 復興シンポジウム via 福島民報

Posted in *日本語 | Tagged , , , | Leave a comment

「ふくしま宣言」にご署名を/Sign the Fukushima Declaration via Avaaz

福島県知事は原子力に頼らず再生可能エネルギーを推進することを誓う、歴史的な「ふくしま宣言」を発信しました。私たちは迅速に行動を起こし、その他すべての都道府県もこのすばらしい先例に倣うよう働きかけることができます。 史上最悪の災害に打ちひしがれた日本を、原子力に頼らず再生可能なエネルギーで発電するクリーンエネルギー社会へと導き、他国の模範とするチャンスがあります。各都道府県の脱原発社会を支持する声がどれだけ強いものか示すことにより、それぞれの知事に「ふくしま宣言」と同じ公約を誓い、原子力に脅かされることのない国にしていくよう働きかけていくことができます。 Fukushima’s governor has just announced a historic declaration vowing to power his prefecture with renewables rather than nuclear power. If we act fast we can press all of our governors to follow this inspiring lead. From the ashes … Continue reading

Posted in *English, *日本語 | Tagged , , , , | Leave a comment