Featured Topics / 特集
-
A nuclear power plant in Byron, Illinois. Taken by photographer Joseph Pobereskin (http://pobereskin.com). カレンダー
November 2024 S M T W T F S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
Latest Posts / 最新記事
- Australia declines to join UK and US-led nuclear energy development pact via ABC News 2024/11/20
- Australia mistakenly included on list of countries joining US-UK civil nuclear deal, British government says via The Guardian 2024/11/20
- 被ばく研究の灯は消さない 国や自治体が「風化待ち」の中、独協医科大分室が移転してまで続ける活動の意義via東京新聞 2024/10/05
- Chernobyl-area land deemed safe for new agriculture via Nuclear Newswire 2024/09/26
- 長崎「体験者」の医療拡充 なぜ被爆者と認めないのか【社説】via 中国新聞 2024/09/23
Discussion / 最新の議論
- Leonsz on Combating corrosion in the world’s aging nuclear reactors via c&en
- Mark Ultra on Special Report: Help wanted in Fukushima: Low pay, high risks and gangsters via Reuters
- Grom Montenegro on Duke Energy’s shell game via Beyond Nuclear International
- Jim Rice on Trinity: “The most significant hazard of the entire Manhattan Project” via Bulletin of Atomic Scientists
- Barbarra BBonney on COVID-19 spreading among workers on Fukushima plant, related projects via The Mainichi
Archives / 月別アーカイブ
- November 2024 (2)
- October 2024 (1)
- September 2024 (5)
- July 2024 (4)
- June 2024 (3)
- March 2024 (1)
- February 2024 (6)
- January 2024 (4)
- November 2023 (8)
- October 2023 (1)
- September 2023 (7)
- August 2023 (5)
- July 2023 (10)
- June 2023 (12)
- May 2023 (15)
- April 2023 (17)
- March 2023 (20)
- February 2023 (19)
- January 2023 (31)
- December 2022 (11)
- November 2022 (12)
- October 2022 (7)
- September 2022 (6)
- August 2022 (22)
- July 2022 (29)
- June 2022 (15)
- May 2022 (46)
- April 2022 (36)
- March 2022 (47)
- February 2022 (24)
- January 2022 (57)
- December 2021 (27)
- November 2021 (32)
- October 2021 (48)
- September 2021 (56)
- August 2021 (53)
- July 2021 (60)
- June 2021 (55)
- May 2021 (48)
- April 2021 (64)
- March 2021 (93)
- February 2021 (69)
- January 2021 (91)
- December 2020 (104)
- November 2020 (126)
- October 2020 (122)
- September 2020 (66)
- August 2020 (63)
- July 2020 (56)
- June 2020 (70)
- May 2020 (54)
- April 2020 (85)
- March 2020 (88)
- February 2020 (97)
- January 2020 (130)
- December 2019 (75)
- November 2019 (106)
- October 2019 (138)
- September 2019 (102)
- August 2019 (99)
- July 2019 (76)
- June 2019 (52)
- May 2019 (92)
- April 2019 (121)
- March 2019 (174)
- February 2019 (146)
- January 2019 (149)
- December 2018 (38)
- November 2018 (51)
- October 2018 (89)
- September 2018 (118)
- August 2018 (194)
- July 2018 (22)
- June 2018 (96)
- May 2018 (240)
- April 2018 (185)
- March 2018 (106)
- February 2018 (165)
- January 2018 (241)
- December 2017 (113)
- November 2017 (198)
- October 2017 (198)
- September 2017 (226)
- August 2017 (219)
- July 2017 (258)
- June 2017 (240)
- May 2017 (195)
- April 2017 (176)
- March 2017 (115)
- February 2017 (195)
- January 2017 (180)
- December 2016 (116)
- November 2016 (115)
- October 2016 (177)
- September 2016 (178)
- August 2016 (158)
- July 2016 (201)
- June 2016 (73)
- May 2016 (195)
- April 2016 (183)
- March 2016 (201)
- February 2016 (154)
- January 2016 (161)
- December 2015 (141)
- November 2015 (153)
- October 2015 (212)
- September 2015 (163)
- August 2015 (189)
- July 2015 (178)
- June 2015 (150)
- May 2015 (175)
- April 2015 (155)
- March 2015 (153)
- February 2015 (132)
- January 2015 (158)
- December 2014 (109)
- November 2014 (192)
- October 2014 (206)
- September 2014 (206)
- August 2014 (208)
- July 2014 (178)
- June 2014 (155)
- May 2014 (209)
- April 2014 (242)
- March 2014 (190)
- February 2014 (170)
- January 2014 (227)
- December 2013 (137)
- November 2013 (164)
- October 2013 (200)
- September 2013 (255)
- August 2013 (198)
- July 2013 (208)
- June 2013 (231)
- May 2013 (174)
- April 2013 (156)
- March 2013 (199)
- February 2013 (191)
- January 2013 (173)
- December 2012 (92)
- November 2012 (198)
- October 2012 (229)
- September 2012 (207)
- August 2012 (255)
- July 2012 (347)
- June 2012 (230)
- May 2012 (168)
- April 2012 (116)
- March 2012 (150)
- February 2012 (198)
- January 2012 (292)
- December 2011 (251)
- November 2011 (252)
- October 2011 (364)
- September 2011 (288)
- August 2011 (513)
- July 2011 (592)
- June 2011 (253)
- May 2011 (251)
- April 2011 (571)
- March 2011 (494)
- February 2011 (1)
- December 2010 (1)
Top Topics / TOPトピック
- anti-nuclear
- Atomic Age
- Capitalism
- East Japan Earthquake + Fukushima
- energy policy
- EU
- France
- Hanford
- health
- Hiroshima/Nagasaki
- Inequality
- labor
- Nuclear power
- nuclear waste
- Nuclear Weapons
- Radiation exposure
- Russia/Ukraine/Chernobyl
- Safety
- TEPCO
- U.S.
- UK
- エネルギー政策
- メディア
- ロシア/ウクライナ/チェルノブイリ
- 健康
- 公正・共生
- 兵器
- 再稼働
- 労働における公正・平等
- 原子力規制委員会
- 原発推進
- 反原発運動
- 大飯原発
- 安全
- 広島・長崎
- 廃炉
- 東京電力
- 東日本大震災・福島原発
- 汚染水
- 米国
- 脱原発
- 被ばく
- 資本主義
- 除染
- 食の安全
Choose Language / 言語
Tag Archives: 英国
「英原発を推進」 採算合わねば撤退も via 毎日新聞
日立製作所は8日、投資家や報道機関向けの事業説明会を東京都内で開いた。東原敏昭社長兼最高経営責任者(CEO)は英中部アングルシー島で計画する原子力発電所の新設事業について、「英国には原発建設は不可欠だ。日立は計画を推進する」と述べ、計画継続に前向きな姿勢を示した。一方で、「経済合理性を最優先で交渉に臨む」と語り、採算性が合わない場合には、撤退する可能性があることも、改めて示唆した。 […] 全文
日立側、750億円出資要請 政投銀、全額は難色 英原発計画 via 朝日新聞
日立の英原発新設計画に対する支援案 日立製作所が英国で手がける原発の新設計画をめぐり、経済産業省資源エネルギー庁が政府系金融機関の日本政策投資銀行に対し、この計画に750億円を出資するよう要請していることがわかった。関係者によると、政投銀は全額の拠出に難色を示しているという。 日立は損失リスクを分散するため、事業を担う英子会社への出資を他社に呼びかけている。自社の出資比率を、いまの100%から50%未満に下げることを着工の条件にしており、2019年にも事業継続の可否を判断する方針。ただ、出資金集めのめどは立っていない。経産省は日立の計画を「原発輸出の試金石」(幹部)と位置づけており、日立の出資金集めを支援するねらいとみられる。 計画では、日立の英子会社が原発2基を建設する。日英両政府は昨年末に資金面の支援で大筋合意しているが、具体策づくりが課題となっている。複数の関係者によると、英政府が約2兆円の融資に保証をつけるほか、英国勢、日立、日立以外の日本勢が3千億円ずつを出資して、3兆円近い事業費を用意する案が浮上した。 これを受けてエネ庁は、日本勢の中核として政投銀に750億円の出資を打診した。政投銀は出資には前向きだが、「リスクが大きい」(幹部)として、半額以下しか応じられないとの考えを示しているという。 […] 全文
英原発、支援不十分なら撤退 会長、メイ首相に伝達 via 毎日新聞
日立製作所の中西宏明会長は3日、英国のメイ首相と会談し、日立が英国で進める原発の新設について、英政府の支援強化を要請した。十分な支援が得られない場合、事業から撤退する意思も伝えた。両者は今後、協議を加速させることで一致したが、英国側は費用負担を最小限に抑えたい考えで、交渉は難航も予想される。 […] 全文
英原発 東芝余波で暗礁 「引受先」韓国電力、新政権「脱推進」via 毎日新聞
東芝の経営悪化の余波で、英国の原発建設計画が暗礁に乗り上げている。東芝が海外原発建設から撤退する方針を示し、プロジェクトの新たな引受先と見られていた韓国電力も国内事情で引き受けが難しくなったためだ。英国のエネルギー政策や雇用にも影響を与えかねず、現地からも懸念の声が出ている。【宮川裕章、岡大介】 問題になっているのは、東芝の英国子会社「ニュージェネレーション(ニュージェン)」が中部ムーアサイドで進める建設計画。東芝の米子会社ウェスチングハウス(WH)製AP1000型原子炉3基を2024年をめどに稼働させる予定だが、WH社が3月に米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請し、東芝も海外の原発新規建設から撤退を表明した。 東芝はニュージェン株を売却する意向だが、売却先がなかなか決まらない。韓国電力が3月、買い取りに意欲を示したが、韓国では5月の大統領選挙で脱原発依存を掲げる文在寅氏が当選。それまでの原発推進路線の後退が確実となり、ニュージェン株取得の行方も不透明になった。 […] だが、英国は昨年7月のメイ政権発足後「国民生活に影響の大きいインフラ事業への外国企業の過剰な参加に安全保障上の警戒感を持っている」(英外交筋)ため、先行きは見通せない。 事態の混迷を受け、英国の送電網運用会社「ナショナルグリッド」は5月中旬、ムーアサイド原発向けの送電線建設計画を一時休止する方針を明らかにした。英政府は、20年代にかけて旧型の火力発電所や原発を閉鎖し、新型原発に置き換える計画だが、英南西部の仏企業によるプロジェクトも費用増大で遅れている。 もっと読む。
英原発計画、メイ首相が最終決定先延ばし 中国の出資を懸念か via ロイター
[ロンドン 30日 ロイター] – メイ英首相は、サマセット州ヒンクリーポイントの原発新設計画について、プロジェクトの最終決定を遅らせる方針を明らかにした。関係筋などによると、中国の出資に伴う安全保障上の懸念が背景にあるという。 原発新設はフランス電力(EDF)(EDF.PA)が実施し、中国国有の中国広核集団(CGN)も一部出資する予定。海外からの投資受け入れへの積極姿勢をアピールするため、キャメロン前首相が推進していた。 メイ政権は29日、調印式の数時間前というタイミングで、プロジェクト再検討を表明した。インフラ計画やエネルギー供給、海外投資への英国の姿勢が今後変わるのではないかとの懸念が広がっている。 続きは英原発計画、メイ首相が最終決定先延ばし 中国の出資を懸念か 当サイト既出関連記事: Theresa May delays China-France nuclear plant at Hinkley Point via Press TV
EU、英国の原発建設計画を承認=関係筋 via ロイター
[ブリュッセル 8日 ロイター] – 欧州連合(EU)の欧州委員会は8日、英国政府がフランス電力公社(EDF)と契約した総事業費160億ポンド(256億8000万ドル)の原子力発電所建設計画を承認した。2人の関係筋が明らかにした。 関係筋の1人は匿名を条件に「(計画の)支持で合意した。票は僅差だった」と語った。 英政府は老朽化した原発や石炭火力発電所を刷新する対策の一環として、同国南西部ヒンクリーポイントで原発を建設する計画で、建設はEDFが手掛ける。 続きはEU、英国の原発建設計画を承認=関係筋
スコットランドが独立すると英国の核兵器が行き場を失う?via Slashdot
スコットランドでは9月18日に英国から分離独立するかどうかを問う住民投票が行われる。現状では反対派が優勢とみられているが、賛成派が逆転した場合には英国の核兵器が行き場を失ってしまう可能性があるという。 現在、英国の核兵器はすべてスコットランドのクライドにある海軍基地に配備されている。しかし、スコットランド政府では独立が成立した場合にすべての核兵器を安全に廃棄し、スコットランド領内への持ち込みを永久に禁止すると公約している。 続きはスコットランドが独立すると英国の核兵器が行き場を失う? 当サイト既出関連記事:Scottish independence could leave UK nuclear weapons homeless via Bulletin of the Atomic Scientists
日立の原発、英国に未来託す via 日経ビジネス
日立製作所が、英国の原発事業会社を約860億円で買収する。逆風の中で原発推進国に寄り添い、世界展開を強化する。だが、発電を担う電力会社は未定。ハイリスクの賭けに出る。 日立製作所が、原子力発電所推進国の英国で賭けに出る。10月30日、同社は6億7000万ポンド(約860億円)を投じて、原発事業会社である英ホライズン・ニュークリア・パワーを買収すると発表した。 「原発を作る場が欲しい」。日立で原発事業を統括する羽生正治・執行役常務の言葉は、原発事業を取り巻く苦境を物語る。福島第1原子力発電所の事故で国内では原発の新規建設は困難になり、原発事業の維持・拡大は海外展開がカギを握る。 だが、これも容易ではない。原発大国の米国はシェールガス革命に沸き、仏オランド政権は7割以上ある原発依存度を5割に引き下げる公約を掲げる。 脱原発のドイツは言うまでもなく、日立が原発受注を内定していたリトアニアでは、国民投票で建設反対が多数となった。新興国では、韓国や中国の原発メー カーとの競争が激しい。 その中で英国は、原発推進を掲げ、新規の建設需要が確実に見込める数少ない先進国の1つ。英国は電力供給の18%を原発に依存しているが、稼働中 の原発は老朽化が進み、1基を除く15基が2023年までに寿命を迎える。英政府は、再生可能エネルギーの普及を急ぐが、原発の新規建設はエネルギー政策 の柱の1つだ。エドワード・デービー英エネルギー・気候変動相は、「英国は新しい原発開発の飛躍台になる」と述べ、日立を呼び水にした投資誘致に意欲を見 せた。 (略) 英政府は、電力卸価格が一定価格を下回った場合に差額を補塡するが、その「行使価格」が決まっていない。現在、英国の原発建設計画で先行する仏電力会社EDFが英政府と行使価格を交渉中だが、日立の交渉はこれからだ。 「買収過程で英政府から感触は得ている。建設開始まで、まだ時間はたっぷりある」と羽生氏は言う。日立は今後、英国での実績を武器に世界で原発を受注していきたい考えだ。日立の賭けは、国内だけでは存続が困難となった日本の原発産業の将来をも左右する。 全文は日立の原発、英国に未来託す
日本負担の数十億円無駄に 英MOX燃料工場の閉鎖で via 中日新聞
【ロンドン共同】原発の使用済み核燃料を再利用するプルサーマル計画をめぐり、日本の電力10社が費用負担して改修工事が進んでいた英国のプルトニウム・ ウラン混合酸化物(MOX)燃料工場の閉鎖が決まったため、既に拠出した少なくとも数十億円が無駄になったことが18日、分かった。関係筋が明らかにした 続きは日本負担の数十億円無駄に 英MOX燃料工場の閉鎖で