Featured Topics / 特集
-
A nuclear power plant in Byron, Illinois. Taken by photographer Joseph Pobereskin (http://pobereskin.com). カレンダー
January 2025 S M T W T F S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
Latest Posts / 最新記事
- Revealed: how a San Francisco navy lab became a hub for human radiation experiments via The Guardian 2024/11/26
- Australia declines to join UK and US-led nuclear energy development pact via ABC News 2024/11/20
- Australia mistakenly included on list of countries joining US-UK civil nuclear deal, British government says via The Guardian 2024/11/20
- 被ばく研究の灯は消さない 国や自治体が「風化待ち」の中、独協医科大分室が移転してまで続ける活動の意義via東京新聞 2024/10/05
- Chernobyl-area land deemed safe for new agriculture via Nuclear Newswire 2024/09/26
Discussion / 最新の議論
- Leonsz on Combating corrosion in the world’s aging nuclear reactors via c&en
- Mark Ultra on Special Report: Help wanted in Fukushima: Low pay, high risks and gangsters via Reuters
- Grom Montenegro on Duke Energy’s shell game via Beyond Nuclear International
- Jim Rice on Trinity: “The most significant hazard of the entire Manhattan Project” via Bulletin of Atomic Scientists
- Barbarra BBonney on COVID-19 spreading among workers on Fukushima plant, related projects via The Mainichi
Archives / 月別アーカイブ
- November 2024 (3)
- October 2024 (1)
- September 2024 (5)
- July 2024 (4)
- June 2024 (3)
- March 2024 (1)
- February 2024 (6)
- January 2024 (4)
- November 2023 (8)
- October 2023 (1)
- September 2023 (7)
- August 2023 (5)
- July 2023 (10)
- June 2023 (12)
- May 2023 (15)
- April 2023 (17)
- March 2023 (20)
- February 2023 (19)
- January 2023 (31)
- December 2022 (11)
- November 2022 (12)
- October 2022 (7)
- September 2022 (6)
- August 2022 (22)
- July 2022 (29)
- June 2022 (15)
- May 2022 (46)
- April 2022 (36)
- March 2022 (47)
- February 2022 (24)
- January 2022 (57)
- December 2021 (27)
- November 2021 (32)
- October 2021 (48)
- September 2021 (56)
- August 2021 (53)
- July 2021 (60)
- June 2021 (55)
- May 2021 (48)
- April 2021 (64)
- March 2021 (93)
- February 2021 (69)
- January 2021 (91)
- December 2020 (104)
- November 2020 (126)
- October 2020 (122)
- September 2020 (66)
- August 2020 (63)
- July 2020 (56)
- June 2020 (70)
- May 2020 (54)
- April 2020 (85)
- March 2020 (88)
- February 2020 (97)
- January 2020 (130)
- December 2019 (75)
- November 2019 (106)
- October 2019 (138)
- September 2019 (102)
- August 2019 (99)
- July 2019 (76)
- June 2019 (52)
- May 2019 (92)
- April 2019 (121)
- March 2019 (174)
- February 2019 (146)
- January 2019 (149)
- December 2018 (38)
- November 2018 (51)
- October 2018 (89)
- September 2018 (118)
- August 2018 (194)
- July 2018 (22)
- June 2018 (96)
- May 2018 (240)
- April 2018 (185)
- March 2018 (106)
- February 2018 (165)
- January 2018 (241)
- December 2017 (113)
- November 2017 (198)
- October 2017 (198)
- September 2017 (226)
- August 2017 (219)
- July 2017 (258)
- June 2017 (240)
- May 2017 (195)
- April 2017 (176)
- March 2017 (115)
- February 2017 (195)
- January 2017 (180)
- December 2016 (116)
- November 2016 (115)
- October 2016 (177)
- September 2016 (178)
- August 2016 (158)
- July 2016 (201)
- June 2016 (73)
- May 2016 (195)
- April 2016 (183)
- March 2016 (201)
- February 2016 (154)
- January 2016 (161)
- December 2015 (141)
- November 2015 (153)
- October 2015 (212)
- September 2015 (163)
- August 2015 (189)
- July 2015 (178)
- June 2015 (150)
- May 2015 (175)
- April 2015 (155)
- March 2015 (153)
- February 2015 (132)
- January 2015 (158)
- December 2014 (109)
- November 2014 (192)
- October 2014 (206)
- September 2014 (206)
- August 2014 (208)
- July 2014 (178)
- June 2014 (155)
- May 2014 (209)
- April 2014 (242)
- March 2014 (190)
- February 2014 (170)
- January 2014 (227)
- December 2013 (137)
- November 2013 (164)
- October 2013 (200)
- September 2013 (255)
- August 2013 (198)
- July 2013 (208)
- June 2013 (231)
- May 2013 (174)
- April 2013 (156)
- March 2013 (199)
- February 2013 (191)
- January 2013 (173)
- December 2012 (92)
- November 2012 (198)
- October 2012 (229)
- September 2012 (207)
- August 2012 (255)
- July 2012 (347)
- June 2012 (230)
- May 2012 (168)
- April 2012 (116)
- March 2012 (150)
- February 2012 (198)
- January 2012 (292)
- December 2011 (251)
- November 2011 (252)
- October 2011 (364)
- September 2011 (288)
- August 2011 (513)
- July 2011 (592)
- June 2011 (253)
- May 2011 (251)
- April 2011 (571)
- March 2011 (494)
- February 2011 (1)
- December 2010 (1)
Top Topics / TOPトピック
- anti-nuclear
- Atomic Age
- Capitalism
- East Japan Earthquake + Fukushima
- energy policy
- EU
- France
- Hanford
- health
- Hiroshima/Nagasaki
- Inequality
- labor
- Nuclear power
- nuclear waste
- Nuclear Weapons
- Radiation exposure
- Russia/Ukraine/Chernobyl
- Safety
- TEPCO
- U.S.
- UK
- エネルギー政策
- メディア
- ロシア/ウクライナ/チェルノブイリ
- 健康
- 公正・共生
- 兵器
- 再稼働
- 労働における公正・平等
- 原子力規制委員会
- 原発推進
- 反原発運動
- 大飯原発
- 安全
- 広島・長崎
- 廃炉
- 東京電力
- 東日本大震災・福島原発
- 汚染水
- 米国
- 脱原発
- 被ばく
- 資本主義
- 除染
- 食の安全
Choose Language / 言語
Tag Archives: 火災
「火災で放射性物質拡散」 批判相次ぎ紀伊民報陳謝 via 東京新聞
和歌山県の夕刊紙紀伊民報は、東京電力福島第1原発事故で帰還困難区域になっている福島県浪江町の火災について「放射性物質が飛散する」などと記述したことに批判が相次いだとして、9日付紙面で「多くの方に心配をかけ、迷惑をかけた」と陳謝した。 問題となったのは2日付のコラム。浪江町の国有林で4月29日に起きた火災に触れ、「放射能汚染の激しい地域では森林除染ができておらず、火災が起きれば花粉が飛ぶように放射性物質が飛散するという」と書いた。 コラムはインターネットなどで拡散。紀伊民報によると、福島県の農家らから、批判のメールや電話が約30件あった。 全文は 「火災で放射性物質拡散」 批判相次ぎ紀伊民報陳謝 ◇一方で、2日のコラムの内容に誤りはないとして、インターネットなどでの掲載を続けるとしています。(こちら)
曲がったファンの軸交換せず=摩擦で発火か、浜岡原発火災-中部電 via 時事ドットコム
中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)2号機タービン建屋で先月発生した火災について、同社は5日、県に対して原因と再発防止策を説明した。排気ファンの軸がわずかに曲がっていたことにより、軸受けに摩擦熱が発生したことが主な原因とみられるという。 同社の説明によると、2012~13年、本来使うべきものとは違う型番の軸受けを使用していたため、軸に曲がりが生じた。軸受けはその後正規品に取り換えたが、軸は交換しなかった。そのため、軸受けに摩擦熱が生じ、潤滑剤のグリースが発火温度に達したという。 続きは曲がったファンの軸交換せず=摩擦で発火か、浜岡原発火災-中部電
核融合研で火災、1人心肺停止…放射性物質なし via Yomiuri online
4日午後3時10分頃、岐阜県土岐市の自然科学研究機構核融合科学研究所から出火し、作業員の男性(61)が心肺停止の状態で見つかり、ほかに作業員の男性(32)が首にやけどを負った。 県警多治見署や土岐市消防本部によると、作業員4人で大型ヘリカル装置の実験棟内にある冷却パイプの交換作業をしていたところ、溶接作業の火花がパイプに巻いてあった断熱材に引火し、出火したという。火事は約1時間後に鎮火した。 (略) 施設には、放射性物質はないという。 全文は核融合研で火災、1人心肺停止…放射性物質なし
米の原発、変圧器火災で原子炉緊急停止 via Yomiuri Online
【ワシントン=中島達雄】米電力大手エンタジー社は9日、米ニューヨーク州にある同社のインディアン・ポイント原子力発電所3号機で変圧器の火災が発生し、原子炉が緊急停止したと発表した。 同社によると、原子炉は安全に停止し、周辺住民らに影響はない。米原子力規制委員会(NRC)の緊急事態の4段階の分類のうち、最も低い「放射性物質の漏えいを伴わない異常」に該当するという。 同原発はニューヨーク市中心部の北約55キロにある。 続きは米の原発、変圧器火災で原子炉緊急停止
チェルノブイリ原発近くの森林火災が鎮火、放火の可能性も via AFP News
【5月3日 AFP】ウクライナ政府は2日、チェルノブイリ(Chernobyl)原発付近で4日間にわたって続いていた森林火災が同日午前9時(日本時間同日午後3時)に消防の消火活動により鎮火したと発表した。 森林火災は4月28日午後に発生し、火の手はチェルノブイリ原発から約20キロメートルの距離にまで迫った。チェルノブイリ原発の放射線レベルはわずかに上昇したが、当局は同原発に危険はなかったとしている。 (略) ウクライナのアルセン・アバコフ(Arsen Avakov)内相は放火の可能性も排除していないと述べている。この火災はチェルノブイリ原発事故の発生から29年目を迎えた日のわずか2日後に発生していた。 全文はチェルノブイリ原発近くの森林火災が鎮火、放火の可能性も
チェルノブイリ原発近くで森林火災 via TBS News
(抜粋) ウクライナ当局によりますと、86年に爆発事故があったチェルノブイリ原発の近くで、これまでに森林など320ヘクタールが燃えました。鎮火に向かって いて原発まで被害は及ばないということですが、原発の周囲30キロの立ち入り禁止区域ではいまだに高い放射線を出している場所もあります。 放射性物質の拡散を懸念する声に、ヤツェニュク首相は、これまでのところ、「周辺の放射線量に変化はない」としています。火災については放火の可能性が指摘されています。 全文は チェルノブイリ原発近くで森林火災
玄海原発:10月の火災 ケーブルコネクターの過負荷原因 via 毎日新聞
九州電力は8日、定期検査中の玄海原発3、 4号機(佐賀県玄海町)の原子炉補助建屋で10月に発生した火災について、室内の有害物質を取り除く「局所排気装置」の施工不良が原因とみられると発表し た。電気ケーブル同士を接続するコネクターの電流容量が小さく、過負荷で通電を繰り返したために発熱、発火したという。 1994年の3号機建設時に外部業者に製作を委託しており、20年にわたって過負荷の状態で運転していた。 (略) 九電が施工不良と判断した装置を製作した実験装置メーカー、ダルトン(東京)によると、九電以外の6原発にも類似した製品を納入しているという。ダルトンは今後、改修などを実施する方針。【寺田剛】 全文は玄海原発:10月の火災 ケーブルコネクターの過負荷原因 当サイト既出関連記事: 玄海原発、原子炉補助建屋で発煙、すぐ消火 via 朝日新聞
ベルギー原発で火災発生、原子炉運転停止 via AFP News
【12月1日 AFP】ベルギー東部のティアンジュ(Tihange)原子力発電所で11月30日に火災が発生し、原子炉1基が運転を停止した。同国メディアが報じた。同国で稼働が停止している原子炉はこれで4基目となった。 (略) 同発電所に隣接する都市ユイ(Huy)のアレクシス・フーショー(Alexis Housiaux)市長によると、今回の火災は「原子炉の区域外で発生した」という。 エレクトラベルは、ティアンジュ原発で発生した今回の火災は正午頃に鎮火したと発表。これまでのところ「原発の安全性および原発職員と近隣住民の 安全性への影響は全くない」としている。予備調査では「人為的な破壊行為」の可能性も排除され、火災は「技術的な原因」で発生したとの結論が下された。同 国では8月、別の原発で原子炉が停止しているが、この原因については「人為的な破壊行為」あったためとされている。 アントワープ(Antwerp)とティアンジュにある別の原子炉2基も3月以降稼働を停止している。原子炉容器に微小なひびが発見されたためだ。この2基は2012年6月~2013年6月の1年間にも稼働を停止していた。 ベルギーは電力の約55%を原子力発電に依存している。 全文はベルギー原発で火災発生、原子炉運転停止 当サイト既出関連記事: Fire shuts down Belgian nuclear reactor via The Australian
柏崎刈羽原発7号機で火災 充電器の配電盤焦げる via 朝日新聞
東京電力は19日、定期点検中の柏崎刈羽原発(新潟県柏崎市・刈羽村)7号機の「コントロール建屋」地下2階で、充電器の配電盤が焦げたと発表した。柏崎市消防本部は、配電盤の配線が炭化したり溶けたりしていたため火災と判断。東電と消防が原因を調べている。 東電によると、18日午後2時50分ごろ、充電器の配電盤の故障を示す警報が作動。調べたところ、電圧を調整するスイッチの周辺に、縦約30センチ、横約10センチの焦げ跡があった。 続きは柏崎刈羽原発7号機で火災 充電器の配電盤焦げる
放射性物質含む冷却水漏れ 仏原発事故、レベル1に via msn.産経ニュース
フランス北部パンリー原発で5日、火災が発生し原子炉が自動停止した。火は間もなく消し止められたが、フランス公共ラジオによると、放射性物質を 含んだ原子炉の冷却水が一部漏れ出していたことが判明。同国の原子力安全局(ASN)は、事故が国際的な基準で下から2番目のレベル1に当たるとの声明を 発表した。 続きは放射性物質含む冷却水漏れ 仏原発事故、レベル1に ◇ 当サイト既出関連記事(英文): ・Radioactive fluid leaks at French nuclear reactor via the west.com.au