Featured Topics / 特集
-
A nuclear power plant in Byron, Illinois. Taken by photographer Joseph Pobereskin (http://pobereskin.com). カレンダー
November 2024 S M T W T F S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
Latest Posts / 最新記事
- Australia declines to join UK and US-led nuclear energy development pact via ABC News 2024/11/20
- Australia mistakenly included on list of countries joining US-UK civil nuclear deal, British government says via The Guardian 2024/11/20
- 被ばく研究の灯は消さない 国や自治体が「風化待ち」の中、独協医科大分室が移転してまで続ける活動の意義via東京新聞 2024/10/05
- Chernobyl-area land deemed safe for new agriculture via Nuclear Newswire 2024/09/26
- 長崎「体験者」の医療拡充 なぜ被爆者と認めないのか【社説】via 中国新聞 2024/09/23
Discussion / 最新の議論
- Leonsz on Combating corrosion in the world’s aging nuclear reactors via c&en
- Mark Ultra on Special Report: Help wanted in Fukushima: Low pay, high risks and gangsters via Reuters
- Grom Montenegro on Duke Energy’s shell game via Beyond Nuclear International
- Jim Rice on Trinity: “The most significant hazard of the entire Manhattan Project” via Bulletin of Atomic Scientists
- Barbarra BBonney on COVID-19 spreading among workers on Fukushima plant, related projects via The Mainichi
Archives / 月別アーカイブ
- November 2024 (2)
- October 2024 (1)
- September 2024 (5)
- July 2024 (4)
- June 2024 (3)
- March 2024 (1)
- February 2024 (6)
- January 2024 (4)
- November 2023 (8)
- October 2023 (1)
- September 2023 (7)
- August 2023 (5)
- July 2023 (10)
- June 2023 (12)
- May 2023 (15)
- April 2023 (17)
- March 2023 (20)
- February 2023 (19)
- January 2023 (31)
- December 2022 (11)
- November 2022 (12)
- October 2022 (7)
- September 2022 (6)
- August 2022 (22)
- July 2022 (29)
- June 2022 (15)
- May 2022 (46)
- April 2022 (36)
- March 2022 (47)
- February 2022 (24)
- January 2022 (57)
- December 2021 (27)
- November 2021 (32)
- October 2021 (48)
- September 2021 (56)
- August 2021 (53)
- July 2021 (60)
- June 2021 (55)
- May 2021 (48)
- April 2021 (64)
- March 2021 (93)
- February 2021 (69)
- January 2021 (91)
- December 2020 (104)
- November 2020 (126)
- October 2020 (122)
- September 2020 (66)
- August 2020 (63)
- July 2020 (56)
- June 2020 (70)
- May 2020 (54)
- April 2020 (85)
- March 2020 (88)
- February 2020 (97)
- January 2020 (130)
- December 2019 (75)
- November 2019 (106)
- October 2019 (138)
- September 2019 (102)
- August 2019 (99)
- July 2019 (76)
- June 2019 (52)
- May 2019 (92)
- April 2019 (121)
- March 2019 (174)
- February 2019 (146)
- January 2019 (149)
- December 2018 (38)
- November 2018 (51)
- October 2018 (89)
- September 2018 (118)
- August 2018 (194)
- July 2018 (22)
- June 2018 (96)
- May 2018 (240)
- April 2018 (185)
- March 2018 (106)
- February 2018 (165)
- January 2018 (241)
- December 2017 (113)
- November 2017 (198)
- October 2017 (198)
- September 2017 (226)
- August 2017 (219)
- July 2017 (258)
- June 2017 (240)
- May 2017 (195)
- April 2017 (176)
- March 2017 (115)
- February 2017 (195)
- January 2017 (180)
- December 2016 (116)
- November 2016 (115)
- October 2016 (177)
- September 2016 (178)
- August 2016 (158)
- July 2016 (201)
- June 2016 (73)
- May 2016 (195)
- April 2016 (183)
- March 2016 (201)
- February 2016 (154)
- January 2016 (161)
- December 2015 (141)
- November 2015 (153)
- October 2015 (212)
- September 2015 (163)
- August 2015 (189)
- July 2015 (178)
- June 2015 (150)
- May 2015 (175)
- April 2015 (155)
- March 2015 (153)
- February 2015 (132)
- January 2015 (158)
- December 2014 (109)
- November 2014 (192)
- October 2014 (206)
- September 2014 (206)
- August 2014 (208)
- July 2014 (178)
- June 2014 (155)
- May 2014 (209)
- April 2014 (242)
- March 2014 (190)
- February 2014 (170)
- January 2014 (227)
- December 2013 (137)
- November 2013 (164)
- October 2013 (200)
- September 2013 (255)
- August 2013 (198)
- July 2013 (208)
- June 2013 (231)
- May 2013 (174)
- April 2013 (156)
- March 2013 (199)
- February 2013 (191)
- January 2013 (173)
- December 2012 (92)
- November 2012 (198)
- October 2012 (229)
- September 2012 (207)
- August 2012 (255)
- July 2012 (347)
- June 2012 (230)
- May 2012 (168)
- April 2012 (116)
- March 2012 (150)
- February 2012 (198)
- January 2012 (292)
- December 2011 (251)
- November 2011 (252)
- October 2011 (364)
- September 2011 (288)
- August 2011 (513)
- July 2011 (592)
- June 2011 (253)
- May 2011 (251)
- April 2011 (571)
- March 2011 (494)
- February 2011 (1)
- December 2010 (1)
Top Topics / TOPトピック
- anti-nuclear
- Atomic Age
- Capitalism
- East Japan Earthquake + Fukushima
- energy policy
- EU
- France
- Hanford
- health
- Hiroshima/Nagasaki
- Inequality
- labor
- Nuclear power
- nuclear waste
- Nuclear Weapons
- Radiation exposure
- Russia/Ukraine/Chernobyl
- Safety
- TEPCO
- U.S.
- UK
- エネルギー政策
- メディア
- ロシア/ウクライナ/チェルノブイリ
- 健康
- 公正・共生
- 兵器
- 再稼働
- 労働における公正・平等
- 原子力規制委員会
- 原発推進
- 反原発運動
- 大飯原発
- 安全
- 広島・長崎
- 廃炉
- 東京電力
- 東日本大震災・福島原発
- 汚染水
- 米国
- 脱原発
- 被ばく
- 資本主義
- 除染
- 食の安全
Choose Language / 言語
Tag Archives: 原子力発電
河川流量減 水力以上に火力や原発稼働に悪影響 via 毎日新聞
欧州の研究チームが試算結果を発表 地球温暖化が進んで干ばつなどで河川の流量が減ると、水力発電所以上に火力や原子力発電所の稼働に悪影響が出るとの試算結果を、欧州の研究チームが4日 の英科学誌ネイチャー・クライメート・チェンジ電子版に発表した。今世紀末には火力と原子力の発電容量が20世紀末と比べ最大で約2割落ち込む恐れがある としている。 2010年に世界でつくられた電気のうち、水力発電によるものは17%。火力(石油、石炭、バイオマスなど)▽原子力▽地熱−−の各発電も蒸気を冷やす のに水が必要で、これらで発電量の81%を占める。日本の火力発電所や原発は海水を使うが、海外では河川の淡水利用が中心だ。 チームは、現在使われている2万4515の水力発電所(世界の発電容量の78%)、1427の火力・原子力・地熱発電所(同28%)を抽出。地域の河川の流量や水温の変化をシミュレーションし、影響を予測した。 その結果、温室効果ガス削減の有効な対策を取らなかった場合、米国や東南アジア、欧州中央部、南米南部などの河川は、今世紀半ばに干ばつなどで流量が減 少する。面積は全体の約8%にとどまるが、この地域には水力発電所が集中立地しているため、74%の施設が悪影響を受け、世界全体の発電容量が今世紀半ば に最大3.6%、今世紀末には6.1%減るとされた。 さらに火力・原子力・地熱の場合は、流量が同じでも水温が上がれば冷却効率が悪くなる。影響を受ける施設は最大86%に及び、発電容量は今世紀半ばで12%、今世紀末には19%減るとされた。 続きは河川流量減 水力以上に火力や原発稼働に悪影響
うさぎ!第24話(原発について)ネット公開によせて via ひふみよ 小沢健二オフィシャルウェブサイト
一年前、2011年7月に発表した作品なので、もう読んだ方、ネタにした方などいると思いますが、何度でも読んで、何度でもネタにしてください。 […] それから、最近の日本語で「そんなことはもうわかっている」という言い回しを聞きますが、あれはどうなんでしょう?聞いていると、どうも「実は考えたことないし、発言したこともないけれど、わかってることにしてしまおう」という風に聞こえます。 […] 二十四話の内容は、色んな方々に都合が悪いし、ちょっと怖いと思います。「金曜の東京」とは逆に「タカ派」の一部に理を与えて、「脱原発派」の一部を傷つけるかもしれません。 でも、正直に、開けっぴろげに、お偉いさんも一般人も、みんなで話していいことだと思います。 それができるくらいの強さを、長い痛みを通じて、今の僕らはつけてきたと思っています。 その「僕ら」とは、決して派閥ごとに切り分けられるような、簡単な存在ではないと思います。 2012年7月21日 マンハッタン 小沢健二 全文、うさぎ!第24話PDFダウンロードは うさぎ!第24話(原発について)ネット公開によせて から 参考 金曜の東京 via ひふみよ 小沢健二オフィシャルフェブサイト
チェルノブイリ27年:ウクライナ各地で慰霊式典 via 毎日新聞
旧ソ連ウクライナのチェルノブイリ原発4号機が1986年に爆発事故を起こしてから26日で27年となり、ウクライナ各地で慰霊式典が開かれた。一方で発生から四半世紀以上がたち、事故が風化する側面も出ている。 事故後に多くの原発職員が移住した北部のスラブチチでは、当時採用していたモスクワ時間の発生時刻であ る午前1時23分(ウクライナ時間同時23分)にサイレンが鳴らされ、集まった市民が花などをささげた。ヤヌコビッチ・ウクライナ大統領もチェルノブイリ 原発で開かれた式典に出席した。 ウクライナではチェルノブイリの事故後、同原発の原子炉4基が閉じられたが、別の原発で計3基の原子炉 を稼働したうえに、火力発電施設が閉じられた。そのため90年はエネルギーの原発依存度が26%だったが、2012年には46%まで上昇した。原子力事業 体が老朽化した原発の耐久年数を延長させる動きも相次いでいる。 続きは チェルノブイリ27年:ウクライナ各地で慰霊式典
Tous Cobayes? / All of us guinea-pigs now? / 世界が食べられなくなる日 via YouTube
(Trailer with English subtitle) (日本語字幕付き予告編) 参考リンク 遺伝子組み換え作物と原発、危険性似ている、福島で撮影 仏映画監督(東京新聞)via facebook
Posted in *English, *日本語, Français
Tagged agriculture, Capitalism, East Japan Earthquake + Fukushima, food, food safety, France, Genetically Modified Organism, GMO, health, Jean-Paul Jaud, nuclear energy, Radiation exposure, Tous Cobayes?, ジャン=ポール・ジョー, フランス, 世界が食べられなくなる日, 健康, 原子力発電, 東日本大震災・福島原発, 被ばく, 資本主義, 農業, 遺伝子, 遺伝子組み換え食品, 食の安全, 食品
Leave a comment
加キャメコ7-9月の実質利益50%減-ウラン値下がり響く via Bloomberg
10月31日(ブルームバーグ):ウラン採掘で世界3位、カナダのキャメコの7-9月期(第3四半期)決算は、一部項目を除いた実質ベースで50%減益となった。原子炉燃料の原料となるウランの値下がりが響いた。 31日の発表によると、実質利益は5200万カナダ・ドル(約42億円、1株当たり0.13カナダ・ドル)と、前年同期の1億400万カナダ・ドル(同 0.26カナダ・ドル)から減少。一部項目を含めた純利益は8200万カナダ・ドル(同0.21カナダ・ドル)と、前年同期の3900万カナダ・ドル(同 0.10カナダ・ドル)から増加した。 キャメコはこの日、既存の採掘プロジェクトに関する2018年までの年間生産見通しを3600万ポンドと、従来目標の4000万ポンドから引き下げた。ただ、今年通年のウラン生産見通しは2170万ポンドに据え置いた。 […] ウランのスポット価格は福島第一原子力発電所の事故以降、下落している。キャンター・フィッツジェラルドのアナリスト、ロブ・チャン氏は決算発表前の電話 取材に対し、「昨年の福島の原発事故以降、日本でウラン在庫が過剰になっていることが、業界の強いファンダメンタルズ(需給関係)より重視されている」と 述べた。 原題:Cameco Profit Drops 50% on Lower Prices; 2018 ForecastReduced(抜粋) 全文は 加キャメコ7-9月の実質利益50%減-ウラン値下がり響く
リトアニア、原発に逆風 14日に総選挙 日立製を推進の与党下野か via MSN産経ニュース
【モスクワ=佐々木正明】東京電力福島第1原発の事故後、初めて日本のメーカーが関わる原発建設の是非を問う国民投票が14日、バルト三国のリトアニアで行われる。リトアニアは電力の6割以上をロシアの天然ガスに頼っており、現政権はロシアへの依存状態から脱却するため、原発新設の必要性を訴えている。国民投票の結果に拘束力はないが、同日行われる議会選挙では原発新設に慎重な野党が躍進する見通しで、計画に一定の影響を与える可能性がある。 建設予定地は北東部ビサギナス。リトアニアでは旧ソ連時代、1986年に事故を起こしたチェルノブイリ原発と同型の原発が稼働していたが、2004年の欧州連合(EU)加盟と同時に閉鎖が決まった。 続きは リトアニア、原発に逆風 14日に総選挙 日立製を推進の与党下野か
世論調査―質問と回答〈7・8月実施〉 via 朝日新聞
(数字は%。小数点以下は四捨五入。質問文と回答は一部省略。◆は全員への質問。◇は枝分かれ質問で該当者中の比率。<>内は全体に対する比率) ◆野田内閣を支持しますか。支持しませんか。 支持する 27 支持しない 66 ◆原子力発電を段階的に減らし、将来はやめることに賛成ですか。反対ですか。 賛成 80反対 12 ◆原子力発電を全面的にやめるとしたらいつごろが適当だと思いますか。 すぐに 16▽5年以内 21▽10年以内 21▽20年以内 16▽40年以内 6▽40年より先 2▽将来もやめない 8 ◆国内の電力にしめる原子力発電の割合は、震災前の2010年は26%でした。2030年の原子力発電の割合はどのくらいがよいと思いますか。 0% 42▽5% 9▽10% 18▽15% 9▽20% 7▽25% 4▽25%より上 4 続きは 世論調査―質問と回答〈7・8月実施〉
IPPNW世界大会:声明に「脱原発」盛らず閉幕 広島 via 毎日新聞
広島市で開かれた「核戦争防止国際医師会議(IPPNW)」第20回世界大会は26日、大会声明「ヒロシマ平和アピール」を発表して閉幕した。声明 では「ウラン採掘や処理、核分裂を用いた発電、核廃棄物の汚染、核兵器を含めた『核の連鎖』は危険に満ちている」と指摘した。また、核兵器の非人道性を テーマに来年3月にノルウェー・オスロで開催される国際会議の全面支援など、核兵器廃絶に向けた一層の行動を宣言した。 この日は、東京電力福島第1原発事故や原子力エネルギーの是非をテーマに全体会議を開いた。原発や放射 線の健康リスクの評価を巡って賛否両論が出た。大会声明の中で、福島の事故について「悲劇を忘れてはならない」と言及したが、「脱原発」に踏み込んだ表現 は盛り込まなかった。大会には3日間で延べ45カ国約1600人の医師らが参加した。 続きは IPPNW世界大会:声明に「脱原発」盛らず閉幕 広島
Posted in *日本語
Tagged IPPNW, 健康, 原子力エネルギー, 原子力発電, 広島, 東日本大震災・福島原発, 核兵器廃絶, 核戦争防止国際医師会議, 福島第一原発事故, 脱原発
Leave a comment