Tag Archives: 食の安全

給食タケノコから基準超す放射性物質検出 宇都宮 via 朝日新聞

宇都宮市教委は11日、市立横川西小学校(児童数539人)で10日に提供した給食のタケノコから、基準値の最高2・3倍の放射性物質が検出されたと発表した。いまのところ健康被害の報告は受けていないという。栃木県などが流通状況を調べている。 県などによると、市内の男性が県北部の出荷制限区域で採ったタケノコを「県内産」として卸売業者に販売。仕入れた青果店が10日、学校側に納入し、自校調理でタケノコごはんにして児童と教職員が食べた。卸売業者は自主回収する。男性は「出荷制限区域と知らなかった」と話しているという。 学校が委託して月1回程度実施している簡易検査で基準値(1キロあたり100ベクレル)を超える疑いが出たため、11日に県に報告。県の精密検査で1キロ当たり131~234ベクレルの放射性セシウムが検出された。簡易検査は調理と並行して実施するため、給食後に判明した。 続きは 給食タケノコから基準超す放射性物質検出 宇都宮

Posted in *日本語 | Tagged , , , | Leave a comment

食品の放射性物質検査「知らない」36・7% via Yomiuri online

東京電力福島第一原発事故を受けて、県が実施している食品の放射性物質 検査の2015年度の結果がまとまった。2万2707件を調べ、国の規制値を超えたのは海の魚など水産物や山菜・キノコなど18件だった。野菜・果物、全 袋検査の米はゼロだったが、消費者庁の調査では、検査の実施自体を知らない人が3分の1以上おり、科学的な調査の結果が十分に浸透しているとは言い難い状 況だ。(星野達哉、市原佳菜子)  検査は、過去に放射性物質の検出が多かった食品や原発に近い地域の産品を重点的に実施されている。国の規制値は一般食品が1キロあたり100ベクレル、牛乳が同50ベクレルなど。  15年度の検査数は魚介類など水産物が9215件と最多で、野 菜・果実は4585件、牛や豚、鳥などの肉は3969件、米を除く穀類は2724件、山菜・キノコは1562件に上る。卵や牛乳も検査されている。米の全 袋検査では1048万袋(1袋30キロ)全てで問題がなかった。  ここ数年、規制値を超えるのは原発に近い海で取られた魚や山 菜・キノコ、イノシシなど特定のもののごく一部に限られており、小山良太・福島大教授(農業経済学)は検査に億単位の予算や人手がかかることを理由に「初 めて出荷される地域のものなどに限定し、原発から比較的遠い会津地方など、安全が証明されている産地では徐々に縮小するべきだ」と主張する。 続きは食品の放射性物質検査「知らない」36・7%  当サイト既出関連記事: 山菜から高放射能 栃木の直売所が自主回収 via 東京新聞

Posted in *日本語 | Tagged , , , | Leave a comment

美味しんぼ・雁屋哲さんが憂慮する生産者の内部被曝。〝鼻血騒動〟には「嘘つきはどっちだ」と怒り via 民の声新聞

漫画「美味しんぼ」の原作者・雁屋哲さんと前双葉町長・井戸川克隆さんの講演会が7日夜、埼玉県さいたま市内で開かれた。2年前、鼻血の描写を巡って激しいバッシングを受けた雁屋さんは「鼻血は内部被曝の典型」と語り、「福島の作物を買って応援することは、農家の内部被曝につながる」と語った。井戸川さんは「除染は住民を避難させないためのカムフラージュだ」と批判した。2人に共通するのは、低線量被曝は他人事ではないということ。原発事故から5年。被曝についてもはや考えなくなりましたか?被曝リスクは過去の話ですか? […] 【「作物が安全でも農作業で被曝する」】 原発事故直後は、福島の作物を広く買ってもらうことで農家を応援していたという雁屋さん。「福島を巡っているうちに、これはいかんと思うようになった。作物が良くったって、農家が被曝する。野菜だけは安全。でも農家には危険。そういうものを勧めて良いのでしょうか。これは応援、助けることにはならない。だから今は福島の作物を買わないよう言っている」。 ある無農薬農家が生産した米は、全袋検査で99%が11Bq/kg以下だったという。雁屋さんが「良かったですね」と言うと、こんな本音を漏らしたという。 「でも怖いですよ。農作業で被曝するんですから。現実に疲れるんです」 厚労省は今月2日、栃木県産のコシアブラ(流通品)から2200Bq/kgの放射性セシウムが検出されたと発表した。「コシアブラの天ぷらは最高に美味しいのに、もう食べられない…。皆さん、のんびりしていてはいけません。内部被曝についてきちんと考えて欲しい。声をあげないと、政治家の嘘にやられっ放しになってしまいますよ」。 雁屋さんの低い声が会場に響いた。 井戸川さんも、こう続いた。 「(被曝を避けるには)何しろ、福島から離れるしかないのです 全文は 美味しんぼ・雁屋哲さんが憂慮する生産者の内部被曝。〝鼻血騒動〟には「嘘つきはどっちだ」と怒り

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , , , , , , , , | Leave a comment

山菜から高放射能 栃木の直売所が自主回収 via 東京新聞

 栃木県は六日、先月二十五日に同県栃木市の道の駅「にしかた」の農産物直売所で販売された山菜のコシアブラ二パックから、基準値を超える放射性物質が検出されたと発表した。県は食べても健康への影響はないとしているが、直売所が自主回収している。  厚生労働省の買い取り調査で、基準値(一キログラム当たり一〇〇ベクレル)をそれぞれ一五〇〇ベクレル、二一〇〇ベクレル上回っていることが判明。これまでに八十四パックが販売された。  県によると、出荷制限区域の山で採れたものを、県内の個人二人が制限区域外産と表示して販売していた。県は二人について、食品表示法違反などの疑いで調査している。 続きは山菜から高放射能 栃木の直売所が自主回収

Posted in *日本語 | Tagged , , , , | Leave a comment

イワナから基準値超セシウムを検出 via 河北新報

岩手県は28日、一関市の砂鉄川水系で採取されたイワナから、国の基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を超える放射性セシウムを検出したと発表した。県によると、2日に採取された1検体で、1キログラム当たり130ベクレルの放射性セシウムを検出した。 続きはイワナから基準値超セシウムを検出

Posted in *日本語 | Tagged , , , , | Leave a comment

「福島の小麦から作った麺なのかよ。人殺し」 作家の藤岡真氏がTOKIOラーメンに暴言、炎上し謝罪 via Huffington Post

日本テレビ系「ザ!鉄腕!DASH!!」の3月20日の放送で、アイドルグループ「TOKIO」が作ったラーメンについて、ミステリー作家の藤岡真氏 (65)がTwitterに「福島の小麦から作った麺なのかよ。人殺し」などと書き込んだ。これに対して批判が殺到、藤岡氏が23日に謝罪する騒動になっ た。藤岡氏は23日、Twitterのアカウントを削除したとみられる。 (略) TOKIOが作ったラーメンは「世界一うまいラーメンつくれるか!?」という番組企画の一環で、福島産の最高級小麦「春よ恋」が使われていた。これについて藤岡氏は20日、「人殺し」のほか「未だに『食べて応援』している馬鹿がいて頭が痛くなる」と投稿した。 これに対し、Twitterのユーザーからは「自分の発言が、福島県に在住している全ての人に対する侮辱で、農家や検査に携わった人達への中傷だ」「こういう人がいるから風評被害ってなくならないんだろうね」などと批判の声が殺到。藤岡氏は21日、ブログで放射性物質の危険性など真意を説明したが、Twitterの投稿について「明らかに言いすぎであったと反省いたします」と謝罪した。 全文は「福島の小麦から作った麺なのかよ。人殺し」 作家の藤岡真氏がTOKIOラーメンに暴言、炎上し謝罪

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , | Leave a comment

農水次官、中国次官に福島第1原発事故の輸入規制撤廃へ協力要請 via 産経ニュース

【北京=共同】農林水産省と中国農業省は21日、北京で6年ぶりに次官級協議を開いた。日本側は東京電力福島第1原発事故に伴う農林水産物の輸入規制を中国が撤廃するよう、農業省から中国の担当省庁に働き掛けてほしいと要請した。 中国は宮城や福島など10都県を対象に全ての食品輸入を禁じている。要請に対して中国側からの回答はなかった。日本側は中国の担当省庁である国家品質監督検査検疫総局と直接協議したい考えだ。 続きは農水次官、中国次官に福島第1原発事故の輸入規制撤廃へ協力要請

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , | Leave a comment

「ふくしまオルガン堂」閉店へ 風評に立ち向かう農家の思いとは via FNN

東京・世田谷区にある小さなカフェ「ふくしまオルガン堂」。 3年前にオープンした、この店では、福島県産の有機野菜や、畜産物を使った料理を味わうことができるほか、野菜などを買うこともできる。 また、福島県から避難してきた人たちや、消費者らとの交流の場としてもにぎわっている。 佐藤達也店長は「福島の有機農家さんが、丹精込めて作った野菜を、丹精込めて調理させてもらって、お客様が来てくれるというのが、福島の食に対して、間接的に貢献できたかなと、実感が湧いてきたところです」と話した。 中でも、地元の食材にこだわったサラダや煮物、みそ汁などの日替わりランチは大人気だという。 客は、「とても、おいしいです」、「しっかり、お野菜の味がするっていうのがいいですね」などと話した。 ふくしまオルガン堂を経営しているのは、2009年に設立されたNPO(民間非営利団体)法人・福島県有機農業ネットワーク。 およそ100人の農家が所属している。 安心・安全を売りに、消費者や飲食店と関係を築き上げてきたが、原発事故による風評被害で、その信頼関係は一瞬にして崩れ去った。 NPO法人・福島県有機農業ネットワークの浅見彰宏事務局長は「ふくしまオルガン堂の目的というものが、どうしても福島の農産物を、怖くて買えないという人が多い中、農家自身が自分たちの作っているものを、こういうふうに食べてほしい、こう作っているから大丈夫だよということを伝えるための場として作りました」と話した。 このため、店で提供される全ての食材は、出荷前に現地で放射線量の測定を行い、その結果を表示して販売している。 有機農家の大河原 海さんは「(放射線量の)数値もちゃんと測って、なるべく品質のいいものを作りたいというふうに思っていますし、それがやっぱり、お客さんと生産者をつなげる近道なんじゃないかなっていうふうには思っています」と話した。 福島県有機農業ネットワークは、農家との交流会や、郷土料理の試食会など、さまざまなイベントを開催。 信頼回復を目指して、地道にPR活動を続けてきた結果、スーパーや飲食店など、新たな取引先も開拓した。 こうした中、震災から5年の節目を迎え、民間企業からの助成金も切れたことを機に、ふくしまオルガン堂は閉店することになった。 客は「ちょっと、残念ですね」と話した。 惜しまれつつも、3月20日をもって幕を下ろす、ふくしまオルガン堂。 それは終わりではなく、ここで培った交流を生かし、今後は農業体験ツアーなどを通して、福島県に直接、足を運んでもらいたいとしている。 続き、動画は 「ふくしまオルガン堂」閉店へ 風評に立ち向かう農家の思いとは

Posted in *日本語 | Tagged , , , , | Leave a comment

「震災・原発…福島産じゃこ、佃煮きっかけ」 みのりフーズ経営者 via 産経ウエスト

カレーチェーン店「CoCo壱番屋」の冷凍カツが横流しされた事件で、カツを購入した製麺業者「みのりフーズ」(岐阜県羽島市)の実質経営者(78)が記者団の取材に、横流しした産業廃棄物処理業者との取引について「東京電力福島第1原発事故の風評被害で売れ残った福島県産のじゃこを買ったのがきっかけだった」と語った。 ■マルコメ味噌…静岡、マグロ切り身も… この産廃業者は愛知県稲沢市の「ダイコー」で、みのりフーズの実質的経営者は「ダイコーの会長とは東日本大震災のころ、知人を通じて知り合った。じゃこは賞味期限内だったのでつくだ煮にして売った」と話した。 続きは「震災・原発…福島産じゃこ、佃煮きっかけ」 みのりフーズ経営者

Posted in *日本語 | Tagged , , , | Leave a comment

給食の鹿肉、放射性物質は不検出 「被ばく心配」に検査継続 小浜 /福井 via 毎日新聞

学校給食でジビエ(野生鳥獣肉)料理を提供するのにあたって、小浜市が「東京電力福島第1原発事故以降、食材を通じた内部被ばくを心配する声がある」として、一部で試行的に使う鹿肉の放射性物質の検査をした結果、不検出だった。市は結果を明らかにし、今後も検査を続ける。  市農林水産課によると、11月2日と25日に鹿計3頭を個体別に調べたところ、結果は機器の検出限界値未満だった。これらの鹿肉は今月4日に小学校1校の給食で提供した。給食は来年2〜3月にもう1校で試行予定。 (略)  福島原発事故後の放射性物質を巡っては、農林水産省や厚生労働省が食品1キロ当たり100ベクレル以下のもののみ市場へ出荷するよう基準を設けた。ジビエも同じ。鹿は東北、関東地方で出荷制限中の県がある。 全文は給食の鹿肉、放射性物質は不検出 「被ばく心配」に検査継続 小浜 /福井

Posted in *日本語 | Tagged , , , | Leave a comment