Featured Topics / 特集
-
A nuclear power plant in Byron, Illinois. Taken by photographer Joseph Pobereskin (http://pobereskin.com). カレンダー
-
Latest Posts / 最新記事
- Australia declines to join UK and US-led nuclear energy development pact via ABC News 2024/11/20
- Australia mistakenly included on list of countries joining US-UK civil nuclear deal, British government says via The Guardian 2024/11/20
- 被ばく研究の灯は消さない 国や自治体が「風化待ち」の中、独協医科大分室が移転してまで続ける活動の意義via東京新聞 2024/10/05
- Chernobyl-area land deemed safe for new agriculture via Nuclear Newswire 2024/09/26
- 長崎「体験者」の医療拡充 なぜ被爆者と認めないのか【社説】via 中国新聞 2024/09/23
Discussion / 最新の議論
- Leonsz on Combating corrosion in the world’s aging nuclear reactors via c&en
- Mark Ultra on Special Report: Help wanted in Fukushima: Low pay, high risks and gangsters via Reuters
- Grom Montenegro on Duke Energy’s shell game via Beyond Nuclear International
- Jim Rice on Trinity: “The most significant hazard of the entire Manhattan Project” via Bulletin of Atomic Scientists
- Barbarra BBonney on COVID-19 spreading among workers on Fukushima plant, related projects via The Mainichi
Archives / 月別アーカイブ
- November 2024 (2)
- October 2024 (1)
- September 2024 (5)
- July 2024 (4)
- June 2024 (3)
- March 2024 (1)
- February 2024 (6)
- January 2024 (4)
- November 2023 (8)
- October 2023 (1)
- September 2023 (7)
- August 2023 (5)
- July 2023 (10)
- June 2023 (12)
- May 2023 (15)
- April 2023 (17)
- March 2023 (20)
- February 2023 (19)
- January 2023 (31)
- December 2022 (11)
- November 2022 (12)
- October 2022 (7)
- September 2022 (6)
- August 2022 (22)
- July 2022 (29)
- June 2022 (15)
- May 2022 (46)
- April 2022 (36)
- March 2022 (47)
- February 2022 (24)
- January 2022 (57)
- December 2021 (27)
- November 2021 (32)
- October 2021 (48)
- September 2021 (56)
- August 2021 (53)
- July 2021 (60)
- June 2021 (55)
- May 2021 (48)
- April 2021 (64)
- March 2021 (93)
- February 2021 (69)
- January 2021 (91)
- December 2020 (104)
- November 2020 (126)
- October 2020 (122)
- September 2020 (66)
- August 2020 (63)
- July 2020 (56)
- June 2020 (70)
- May 2020 (54)
- April 2020 (85)
- March 2020 (88)
- February 2020 (97)
- January 2020 (130)
- December 2019 (75)
- November 2019 (106)
- October 2019 (138)
- September 2019 (102)
- August 2019 (99)
- July 2019 (76)
- June 2019 (52)
- May 2019 (92)
- April 2019 (121)
- March 2019 (174)
- February 2019 (146)
- January 2019 (149)
- December 2018 (38)
- November 2018 (51)
- October 2018 (89)
- September 2018 (118)
- August 2018 (194)
- July 2018 (22)
- June 2018 (96)
- May 2018 (240)
- April 2018 (185)
- March 2018 (106)
- February 2018 (165)
- January 2018 (241)
- December 2017 (113)
- November 2017 (198)
- October 2017 (198)
- September 2017 (226)
- August 2017 (219)
- July 2017 (258)
- June 2017 (240)
- May 2017 (195)
- April 2017 (176)
- March 2017 (115)
- February 2017 (195)
- January 2017 (180)
- December 2016 (116)
- November 2016 (115)
- October 2016 (177)
- September 2016 (178)
- August 2016 (158)
- July 2016 (201)
- June 2016 (73)
- May 2016 (195)
- April 2016 (183)
- March 2016 (201)
- February 2016 (154)
- January 2016 (161)
- December 2015 (141)
- November 2015 (153)
- October 2015 (212)
- September 2015 (163)
- August 2015 (189)
- July 2015 (178)
- June 2015 (150)
- May 2015 (175)
- April 2015 (155)
- March 2015 (153)
- February 2015 (132)
- January 2015 (158)
- December 2014 (109)
- November 2014 (192)
- October 2014 (206)
- September 2014 (206)
- August 2014 (208)
- July 2014 (178)
- June 2014 (155)
- May 2014 (209)
- April 2014 (242)
- March 2014 (190)
- February 2014 (170)
- January 2014 (227)
- December 2013 (137)
- November 2013 (164)
- October 2013 (200)
- September 2013 (255)
- August 2013 (198)
- July 2013 (208)
- June 2013 (231)
- May 2013 (174)
- April 2013 (156)
- March 2013 (199)
- February 2013 (191)
- January 2013 (173)
- December 2012 (92)
- November 2012 (198)
- October 2012 (229)
- September 2012 (207)
- August 2012 (255)
- July 2012 (347)
- June 2012 (230)
- May 2012 (168)
- April 2012 (116)
- March 2012 (150)
- February 2012 (198)
- January 2012 (292)
- December 2011 (251)
- November 2011 (252)
- October 2011 (364)
- September 2011 (288)
- August 2011 (513)
- July 2011 (592)
- June 2011 (253)
- May 2011 (251)
- April 2011 (571)
- March 2011 (494)
- February 2011 (1)
- December 2010 (1)
Top Topics / TOPトピック
- anti-nuclear
- Atomic Age
- Capitalism
- East Japan Earthquake + Fukushima
- energy policy
- EU
- France
- Hanford
- health
- Hiroshima/Nagasaki
- Inequality
- labor
- Nuclear power
- nuclear waste
- Nuclear Weapons
- Radiation exposure
- Russia/Ukraine/Chernobyl
- Safety
- TEPCO
- U.S.
- UK
- エネルギー政策
- メディア
- ロシア/ウクライナ/チェルノブイリ
- 健康
- 公正・共生
- 兵器
- 再稼働
- 労働における公正・平等
- 原子力規制委員会
- 原発推進
- 反原発運動
- 大飯原発
- 安全
- 広島・長崎
- 廃炉
- 東京電力
- 東日本大震災・福島原発
- 汚染水
- 米国
- 脱原発
- 被ばく
- 資本主義
- 除染
- 食の安全
Choose Language / 言語
Daily Archives: 2014/04/24
OF NUCLEAR INTEREST: Pilgrim’s Cancers – ‘Tobacco Science’ versus fact via Wicked Local Plymouth
Industries that can harm the public have “tobacco scientists” and lobbyists to promote their message. The Pilgrim nuclear plant is no exception, and denies the pattern of radiation-linked cancers and disease around it. A review of Massachusetts Cancer Registry data … Continue reading
Posted in *English
Tagged health, Massachusetts Cancer Registry, Pilgrim Nuclear Power Plant, Radiation exposure
1 Comment
東日本大震災:福島の現状や放射能学ぶスクール 「ライフワークになるかも」 浜田真理子さん、2年目へ抱負 /島根 via 毎日新聞
◇松江市在住のミュージシャン 東日本大震災による福島第1原発事故を受けて、松江市在住のミュージシャン、浜田真理子さん(49)が昨年スタートさせた勉強会「スクールMARIKO」が、今年も26日から始まる。福島の現状や放射能などについて学ぶスクール。2年目を迎え、浜田さんは「ライフワークになるかも」と語る。【岡村昌彦】 […] −−2年目以降もスクールは続けるのか。 浜田 どんな形になるか約束はできないが、やろうと思う。ツアーでいろいろな地域を回ると、そういうこと(スクール)はやらない方がいいんじゃないか、と言われることもある。原発がない地域は気楽だなと思う。一方で、原発の現場にどっぷりいて仕事をしていたら、大丈夫だと思っちゃうだろうなということも分かってきた。ぶっちゃけた話、これはゆっくりやらないと早急には覆せないだろうと思う。じゃあ(スクールを)やめるのかと言われると、そうゆうことではない。これだけの犠牲を払って気づいたことはあるわけだから。 −−どんなスタンスで続けるか。浜田 ちまちまと長くやりたい。そもそも私の音楽のスタンスが、ちまちまとやっているので(笑)。ひょっとしたらライフワークになるかもしれない。原発問題は、私が生きている間に解決しないかもしれないけど、だからってやらないというのもね。もう気づいちゃったしなと。知ってしまった以上は、今後も何かしらの形でやっていきたい気持ちでいる。 −−参加者へのメッセージを。 浜田 とにかく来ていただきたい。今まで考えもしなかったことを急に考えろと言われても大変だが、震災以降、何か考えないといけないんじゃないかな、という気持ちは誰にでもあると思う。被災地の人は困りすぎているけど、被災地以外の人はもう終わっている感じがする。どうせすぐに答えは出ないだろうから、一緒に困りましょうと。さんざん困ったら、何かいい考えをする人が出てくるかもしれない。自分で考え、動くことになればいいなと思う。 もっと読む。
Japanese physicians demand better post-Fukushima monitoring and public health measures via International Physicians for the Prevention of Nuclear War
<blockquotePhysicians Against Nuclear War in Japan has published a statement regarding the Fukushima nuclear disaster that deserves a wider international audience. It protests recent Japanese government pressures for return of displaced people to areas radioactively contaminated from the Fukushima nuclear … Continue reading
「子供の甲状腺の検査はするな!」露骨さ増す国策の陰で via カレイドスコープ
小規模の医院、開業医では、仮に甲状腺検査の設備がととのっていても検査・治療が実質、できなくなったとのこと。 それは、福島第一原発からの放射能に結び付くような甲状腺疾患を懸念させる検査には、診療報酬が支払われなくなっているからです。 「フクシマ」由来を想起させる甲状腺検査を行う医院は、兵糧攻めに遭う 「放射能防護プロジェクト」に参加している三田茂さんという医師がいます。この3月に小平市の病院を閉院して、東京から岡山へ移住することを決断されてい ます。 今年3月11日に、『報道ステーション』で古舘伊知郎さんが甲状腺がんの特集をやりました。 (3月11日放送の動画はすべて削除されました。※こちらに文字起こしがありますが、放送された動画のキャプチャー画像まで削除されています。国家によるすさまじい隠蔽。朝から晩までネット検閲するほど、子供の甲状腺ガンは金のために原子力を推進したがっている人々にとっては隠し通さなければならないことなのです。関東が、場所によっては福島と同等の被曝をしていることは完全なタブーなのです) ※「県民健康管理調査検討委員会の星北斗座長の、『33人の甲状腺ガンが出ても放射線の影響は考えにくい』。ある担当者の、「切ればいい。死ぬわけじゃないんだから」との言葉には、福島県の医師会の頭の軽さが世界の医学界に燦然と輝くのです。 古舘さんは三田先生にも取材に行っています。 三田医師は、東京・関東の子どもたちの血液、特に白血球の数値が低くなっている、と明らかにしました。それは柏市や三郷市のようなホットスポットだけでなく、埼玉市や川崎、横浜、相模原の子どもたちの数値も悪くなっている、と指摘しました。 話を聞いた古舘さんたちは驚いて、「先生の名前と顔が出るが、話していいのか」と聞きました。三田先生は「大事なことだから、きちんとした良い番組を作ってくれるなら出して構わない」と、OKを出しました。 ところが、数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになったそうです。福島だけの問題になってしまいました。 これは、三田医師を知っている、ある医師のツイッターをまとめたものです。報道ステーションが三田医師の撮りを済ませていたのに、放送を自粛したことは、すでに広まっている事実でしょう。 (略) 1500人ほどの検査を行ったところ、子供たち-特に、幼稚園児や小学生の子供の多くに有害な症状がみられ、それ以外に高齢者にも、いくつか重大な症状がみられたことから、関東で尋常でないことを起こっていると、「東日本からの避難を強く呼びかける」ことを始めた医師です。殺到するお母さん方のための、まさに寝食を忘れての検査の日々。 関東の被爆状況の動画まとめ (三田医師の講演会) ・2013年8月4日 三田茂医師の講演-関東の被曝状況-前半 ・2013年8月4日 三田茂医師の講演-関東の被曝状況-後半 ・2014年2月14日 三田茂医師「関東の子どもたちの異常について」 ・2014年3月22日 三田茂医師講演会 in 東京都品川(4分割) 実は、テレビ関係の取材は、報道ステーションの他、2社。計3社あったのです。おそらく、ネット上で広まってきたので、様子見もかねての取材だったのでしょう。情けないテレビマンの姑息さが出ています。 その三田医師も、ご家族の関係で3月末日を持って医院を閉鎖し、岡山に新天地を求めてやってきました。4月21日から、岡山で開業の運びとなったとのこと。 全文は「子供の甲状腺の検査はするな!」露骨さ増す国策の陰で
Rare Birth Defects Still Spiking in Washington State via NBC News
Seven cases of a rare fatal birth defect were reported in a remote region of Washington state in 2013, making it the fourth consecutive year that rates have more than tripled the national average, health officials said Tuesday. There’s still … Continue reading
Posted in *English
Tagged Hanford, health, nuclear waste, Nuclear Weapons, Radiation exposure
9 Comments
原発事故に伴う住民の健康管理〜国連科学委報告もとに対応へ via Our Planet TV
(抜粋) 今回のの会合は、4月2日に公表された国連科学委員会(UNSCEAR)報告書を受けて急遽開催されたもので、長瀧氏の意向を受け、UNSCEARの報告 書の理解を深めることが狙い。会合では、まず放射線医学総合研究所放射線防護研究センターの酒井一夫センター長が、UNSCEAR報告書の概要について説 明した。 公衆の被ばく線量評価では、「食品による内部被曝の寄与が大きく、避難区域以外の福島県の乳児で50mGyと評価された甲状腺被曝量の3分2は食品による もの」と推計されていることを説明。しかし、実際の被ばく線量の測定結果と比べ、過大評価になっている可能性もあると指摘した。また、計画的避難区域の住 民は、「避難したことによって、被ばく量を10分の1に低減できた」としている。 健康影響については、しきい値なしの直線モデルに基づくリスクモデルでは「がんのリスクが若干上昇することが示唆されるが、その上昇は日本人の支援発生に よるがんの罹患リスクに比べて小さく、検出できないと考える」と結論づけていることを紹介。甲状腺がんについても、「発生率が上昇する可能性はある」とし ながらも、チェルノブイリ事故と比較すると線量は低く「大幅に増加するとは予想されない」と解説した。 [参考] 配布資料 議題および委員名簿 http://www.ourplanet-tv.org/files/140424-01.pdf 座席表 http://www.ourplanet-tv.org/files/140424-02.pdf 資料1−1(UNSCEAR 2013報告 AnnexA) http://www.unscear.org/docs/reports/2013/13-85418_Report_2013_Annex_A.pd… 資料2 http://www.ourplanet-tv.org/files/140424-03.pdf 酒井一夫センター長提出資料(放射線医学総合研究所) http://www.ourplanet-tv.org/files/140424-04.pdf 【参考資料】 「UNSCEAR2013報告」付録C 仮版(Studyさん作成) *公衆の被ばく線量評価 http://www.ourplanet-tv.org/files/UNSCEAR2013_APPENDIXC_study2007.pdf 「UNSCEAR2013報告」付録E II.C 和訳(Fukushima Voice) *健康影響についての委員会のコメント内の甲状腺癌関連パラグラフ和訳 http://fukushimavoice2.blogspot.jp/2014/04/unscear-2013-e-iic.html 【過去の会議動画&記事】 住民ら「結論ありきのメンバー」と批判〜環境省健康調査専門会議(2013年11月1日) http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1670 第1回住民の健康管理のあり方に関する専門家会議(2013年11月11日) http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1675 第3回 住民の健康管理のあり方に関する専門家会議(2014年2月26日) … Continue reading
Marshall Islands sues nine nuclear powers over failure to disarm via the Guardian
Pacific nation that was site of 67 nuclear tests between 1946 and 1958 accuses states of ‘flagrant denial of human justice’ Bikini Atoll, Marshall Islands, where a 15-megaton device equivalent to a thousand Hiroshima blasts, detonated in 1954. Photograph: US … Continue reading
北陸電力:総会に「脱原発」を株主提案へ via 毎日新聞
北陸電力の株主でつくる「北陸電力と共に脱原発をすすめる株主の会」(中垣たか子代表)は24日、株主総会で脱原発を求める株主提案をするため、同社に議案を提出した。 (略) これまでは持ち株数が足りず提案できなかったが、メンバー以外の一般株主から賛同を得られたことから、初めて提案に踏み切る。 議案では、定款に「原子力発電は行わず、再生可能エネルギー等による小規模分散型発電のネットワーク構築を目指す」を加えるとした。志賀原発(石川県志賀町)を再稼働させず、安全な廃炉を進める「廃炉本部」を設置し、使用済み核燃料の再処理を行わないことも盛り込んだ。 全文は北陸電力:総会に「脱原発」を株主提案へ
指定廃棄物処分場 初の大規模集会で町民「断固反対」 宮城・大和町 via 河北新報
福島第1原発事故で発生した指定廃棄物の最終処分場の県内候補地3カ所の一つに宮城県大和町吉田の下原地区が選ばれたことをめぐり、同町まほろばホールで19日、町民約1100人が初の大規模集会を開き、建設の断固反対を訴えた。 集会はあさひな農協(大和町)など地元9団体が企画した。発起人代表の大崎勝治くろかわ商工会(大和町)会長は「安心して暮らせる郷土を守るため、心を一つにしよう」と呼び掛けた。 町区長会は20歳以上の町民1万1402人分の署名簿を浅野元・町長らに提出。同町の有権者の半数超に当たり、浅野町長は「町民の思いをあらためて国と県に伝え、精いっぱい反対活動を展開していく」と語った。 続きは指定廃棄物処分場 初の大規模集会で町民「断固反対」 宮城・大和町