自民党の改憲草案を分かりやすく解説したマンガがインターネットにアップされ、アクセス数がわずか一カ月弱で五万四千件を超え、関心を呼んでい る。作成したのは、脱原発や環境問題に取り組む市民グループ「豊橋いのちと未来を守る会」(愛知県豊橋市)。自民党が圧勝した参院選の結果を受け「自民党 案が何を意味しているのか、知らないのは危険。若い人たちに読んでほしい」と訴えている。 (原尚子)
マンガのタイトルは「ちゃんと知らなきゃ大変だっ!!」。福島県郡山市から母子で避難している西田奈加子さん(40)が作画を、東京から避難中のグラフィックデザイナー渡辺亜希子さん(37)が編集を担当した。
昨年十二月の政権交代後、二人は原発推進や九条改憲の流れが強まっていることに危機感を抱く。草案について調べるうちに猛省した。「こんなに恐ろしいことを、なぜ今まで知らなかったのか」
自民党案は「国防軍」の保持を明記。現行憲法が国会議員や公務員だけに憲法擁護の義務を課すのに対し「全て国民は、この憲法を尊重しなければなら ない」との条文を新設するなど、国民の負う責任や義務を強める。国民の権利に関しても「公益及び公の秩序に反してはならない」などと制約する。
「自分たちはマンガで育った世代。子育て中のママたちも、ネット上でコマが割ってあれば、興味を持ってもらえると思った」と、マンガで訴えていくことを思い付いた。
作品では、一九条の思想及び良心の自由や、二九条の財産権について、現行憲法の「侵してはならない」から、自民党案では「保障する」と変えている部分について指摘。「(国・政府が)『保障はするけど侵すかも』とも、とれるでしょ」と説明する。
(略)
マンガはタイトル名で検索するか、URL=http://nabeho.com/inomira/have_to_know.htmlで。
Featured Topics / 特集
Latest Posts / 最新記事
- 「10年」の節目に抗うvia はっぴーあいらんどネットワーク 2021/03/08
- 「今、幸せ。でも」 福島からの避難者 思い語ると「風評かも」 それでも伝えたい感謝【#あれから私は】/兵庫 Yahoo!ニュースJapan 2021/03/08
- 「反原発の思いは絶やさない」福島原発事故から10年、最後の国会前デモで決意新た via 東京新聞 2021/03/08
- Roger Hildebrand, U. of C. physicist who worked on the Manhattan Project, dies at 98 via Hyde Park Herald 2021/03/08
- 米、メルトスルーと分析 原発事故、炉心溶融も 元委員長「日本にも伝達」 via 産経ニュース 2021/03/08
Discussion / 最新の議論
- Car battery shop in Noida on US Nuclear Disaster Could Be Worse than Fukushima, Experts Warn via News wire
- word unscrambler on 産学官民で浜通り復興 福島の教育機関など連携組織を設立 via 河北新報
- Ludhiana Escorts on 現場へ!)原発避難者たち:1 自死した息子、後を追いたい via 朝日新聞
- Ludhiana Escorts on This Will Still Be True Tomorrow: “Fukushima Ain’t Got the Time for Olympic Games”: Two Texts on Nuclear Disaster and Pandemic via The Asia-Pacific Journal
- Amritsar Escorts on 現場へ!)原発避難者たち:1 自死した息子、後を追いたい via 朝日新聞
Archives / 月別アーカイブ
- March 2021 (35)
- February 2021 (69)
- January 2021 (91)
- December 2020 (104)
- November 2020 (126)
- October 2020 (122)
- September 2020 (66)
- August 2020 (63)
- July 2020 (56)
- June 2020 (70)
- May 2020 (54)
- April 2020 (85)
- March 2020 (88)
- February 2020 (97)
- January 2020 (130)
- December 2019 (75)
- November 2019 (106)
- October 2019 (138)
- September 2019 (102)
- August 2019 (99)
- July 2019 (76)
- June 2019 (52)
- May 2019 (92)
- April 2019 (121)
- March 2019 (174)
- February 2019 (146)
- January 2019 (149)
- December 2018 (38)
- November 2018 (51)
- October 2018 (89)
- September 2018 (118)
- August 2018 (194)
- July 2018 (22)
- June 2018 (96)
- May 2018 (240)
- April 2018 (185)
- March 2018 (106)
- February 2018 (165)
- January 2018 (241)
- December 2017 (113)
- November 2017 (198)
- October 2017 (198)
- September 2017 (226)
- August 2017 (219)
- July 2017 (258)
- June 2017 (240)
- May 2017 (195)
- April 2017 (176)
- March 2017 (115)
- February 2017 (195)
- January 2017 (180)
- December 2016 (116)
- November 2016 (115)
- October 2016 (177)
- September 2016 (178)
- August 2016 (158)
- July 2016 (201)
- June 2016 (73)
- May 2016 (195)
- April 2016 (183)
- March 2016 (201)
- February 2016 (154)
- January 2016 (161)
- December 2015 (141)
- November 2015 (153)
- October 2015 (212)
- September 2015 (163)
- August 2015 (189)
- July 2015 (178)
- June 2015 (150)
- May 2015 (175)
- April 2015 (155)
- March 2015 (153)
- February 2015 (132)
- January 2015 (158)
- December 2014 (109)
- November 2014 (192)
- October 2014 (206)
- September 2014 (206)
- August 2014 (208)
- July 2014 (178)
- June 2014 (155)
- May 2014 (209)
- April 2014 (242)
- March 2014 (190)
- February 2014 (170)
- January 2014 (227)
- December 2013 (137)
- November 2013 (164)
- October 2013 (200)
- September 2013 (255)
- August 2013 (198)
- July 2013 (208)
- June 2013 (231)
- May 2013 (174)
- April 2013 (156)
- March 2013 (199)
- February 2013 (191)
- January 2013 (173)
- December 2012 (92)
- November 2012 (198)
- October 2012 (229)
- September 2012 (207)
- August 2012 (255)
- July 2012 (347)
- June 2012 (230)
- May 2012 (168)
- April 2012 (116)
- March 2012 (150)
- February 2012 (198)
- January 2012 (292)
- December 2011 (251)
- November 2011 (252)
- October 2011 (364)
- September 2011 (288)
- August 2011 (513)
- July 2011 (592)
- June 2011 (253)
- May 2011 (251)
- April 2011 (571)
- March 2011 (494)
- February 2011 (1)
- December 2010 (1)
Top Topics / TOPトピック
anti-nuclear
Atomic Age
Capitalism
East Japan Earthquake + Fukushima
energy policy
EU
Hanford
health
Hiroshima/Nagasaki
Inequality
labor
Nuclear power
nuclear waste
Nuclear Weapons
Radiation exposure
Russia/Ukraine/Chernobyl
Safety
TEPCO
U.S.
UK
エネルギー政策
メディア
ロシア/ウクライナ/チェルノブイリ
健康
公正・共生
兵器
再稼働
労働における公正・平等
原子力規制委員会
原発推進
反原発運動
大飯原発
安全
広島・長崎
廃炉
東京電力
東日本大震災・福島原発
汚染水
米国
脱原発
被ばく
資本主義
避難
除染
食の安全
0 Responses
Stay in touch with the conversation, subscribe to the RSS feed for comments on this post.