Featured Topics / 特集
-
A nuclear power plant in Byron, Illinois. Taken by photographer Joseph Pobereskin (http://pobereskin.com). カレンダー
November 2024 S M T W T F S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
Latest Posts / 最新記事
- 被ばく研究の灯は消さない 国や自治体が「風化待ち」の中、独協医科大分室が移転してまで続ける活動の意義via東京新聞 2024/10/05
- Chernobyl-area land deemed safe for new agriculture via Nuclear Newswire 2024/09/26
- 長崎「体験者」の医療拡充 なぜ被爆者と認めないのか【社説】via 中国新聞 2024/09/23
- Three Mile Island nuclear plant will reopen to power Microsoft data centers via NPR 2024/09/20
- Tritium into the air? via Beyond Nuclear International 2024/09/18
Discussion / 最新の議論
- Leonsz on Combating corrosion in the world’s aging nuclear reactors via c&en
- Mark Ultra on Special Report: Help wanted in Fukushima: Low pay, high risks and gangsters via Reuters
- Grom Montenegro on Duke Energy’s shell game via Beyond Nuclear International
- Jim Rice on Trinity: “The most significant hazard of the entire Manhattan Project” via Bulletin of Atomic Scientists
- Barbarra BBonney on COVID-19 spreading among workers on Fukushima plant, related projects via The Mainichi
Archives / 月別アーカイブ
- October 2024 (1)
- September 2024 (5)
- July 2024 (4)
- June 2024 (3)
- March 2024 (1)
- February 2024 (6)
- January 2024 (4)
- November 2023 (8)
- October 2023 (1)
- September 2023 (7)
- August 2023 (5)
- July 2023 (10)
- June 2023 (12)
- May 2023 (15)
- April 2023 (17)
- March 2023 (20)
- February 2023 (19)
- January 2023 (31)
- December 2022 (11)
- November 2022 (12)
- October 2022 (7)
- September 2022 (6)
- August 2022 (22)
- July 2022 (29)
- June 2022 (15)
- May 2022 (46)
- April 2022 (36)
- March 2022 (47)
- February 2022 (24)
- January 2022 (57)
- December 2021 (27)
- November 2021 (32)
- October 2021 (48)
- September 2021 (56)
- August 2021 (53)
- July 2021 (60)
- June 2021 (55)
- May 2021 (48)
- April 2021 (64)
- March 2021 (93)
- February 2021 (69)
- January 2021 (91)
- December 2020 (104)
- November 2020 (126)
- October 2020 (122)
- September 2020 (66)
- August 2020 (63)
- July 2020 (56)
- June 2020 (70)
- May 2020 (54)
- April 2020 (85)
- March 2020 (88)
- February 2020 (97)
- January 2020 (130)
- December 2019 (75)
- November 2019 (106)
- October 2019 (138)
- September 2019 (102)
- August 2019 (99)
- July 2019 (76)
- June 2019 (52)
- May 2019 (92)
- April 2019 (121)
- March 2019 (174)
- February 2019 (146)
- January 2019 (149)
- December 2018 (38)
- November 2018 (51)
- October 2018 (89)
- September 2018 (118)
- August 2018 (194)
- July 2018 (22)
- June 2018 (96)
- May 2018 (240)
- April 2018 (185)
- March 2018 (106)
- February 2018 (165)
- January 2018 (241)
- December 2017 (113)
- November 2017 (198)
- October 2017 (198)
- September 2017 (226)
- August 2017 (219)
- July 2017 (258)
- June 2017 (240)
- May 2017 (195)
- April 2017 (176)
- March 2017 (115)
- February 2017 (195)
- January 2017 (180)
- December 2016 (116)
- November 2016 (115)
- October 2016 (177)
- September 2016 (178)
- August 2016 (158)
- July 2016 (201)
- June 2016 (73)
- May 2016 (195)
- April 2016 (183)
- March 2016 (201)
- February 2016 (154)
- January 2016 (161)
- December 2015 (141)
- November 2015 (153)
- October 2015 (212)
- September 2015 (163)
- August 2015 (189)
- July 2015 (178)
- June 2015 (150)
- May 2015 (175)
- April 2015 (155)
- March 2015 (153)
- February 2015 (132)
- January 2015 (158)
- December 2014 (109)
- November 2014 (192)
- October 2014 (206)
- September 2014 (206)
- August 2014 (208)
- July 2014 (178)
- June 2014 (155)
- May 2014 (209)
- April 2014 (242)
- March 2014 (190)
- February 2014 (170)
- January 2014 (227)
- December 2013 (137)
- November 2013 (164)
- October 2013 (200)
- September 2013 (255)
- August 2013 (198)
- July 2013 (208)
- June 2013 (231)
- May 2013 (174)
- April 2013 (156)
- March 2013 (199)
- February 2013 (191)
- January 2013 (173)
- December 2012 (92)
- November 2012 (198)
- October 2012 (229)
- September 2012 (207)
- August 2012 (255)
- July 2012 (347)
- June 2012 (230)
- May 2012 (168)
- April 2012 (116)
- March 2012 (150)
- February 2012 (198)
- January 2012 (292)
- December 2011 (251)
- November 2011 (252)
- October 2011 (364)
- September 2011 (288)
- August 2011 (513)
- July 2011 (592)
- June 2011 (253)
- May 2011 (251)
- April 2011 (571)
- March 2011 (494)
- February 2011 (1)
- December 2010 (1)
Top Topics / TOPトピック
- anti-nuclear
- Atomic Age
- Capitalism
- East Japan Earthquake + Fukushima
- energy policy
- EU
- France
- Hanford
- health
- Hiroshima/Nagasaki
- Inequality
- labor
- Nuclear power
- nuclear waste
- Nuclear Weapons
- Radiation exposure
- Russia/Ukraine/Chernobyl
- Safety
- TEPCO
- U.S.
- UK
- エネルギー政策
- メディア
- ロシア/ウクライナ/チェルノブイリ
- 健康
- 公正・共生
- 兵器
- 再稼働
- 労働における公正・平等
- 原子力規制委員会
- 原発推進
- 反原発運動
- 大飯原発
- 安全
- 広島・長崎
- 廃炉
- 東京電力
- 東日本大震災・福島原発
- 汚染水
- 米国
- 脱原発
- 被ばく
- 資本主義
- 除染
- 食の安全
Choose Language / 言語
Tag Archives: 福島地検
汚染水漏れ、東電幹部ら不起訴 社長ら、嫌疑不十分via 朝日新聞
東京電力福島第一原発の事故をめぐり、高濃度の放射能汚染水を海へ流出させたとして、福島県内の住民らが公害犯罪処罰法違反の疑いで東電と東電の幹部ら32人を告発していた問題で、福島地検は29日、不起訴処分とし、発表した。 不起訴処分は「嫌疑不十分」と「嫌疑なし」に分かれる。嫌疑不十分とされたのは、法人としての東京電力と広瀬直己社長ら幹部数人。残る幹部は「嫌疑なし」だった。 […] 全文を読む。
被害者を愚弄する不起訴に抗議! via 福島原発告訴団
■経過報告■ 12時過ぎ、福島地検が事件を東京地検に移送。 13時過ぎ、東京地検が「不起訴処分」決定。 17時、福島県庁にて記者会見。 本日、驚くべきことが起きました。「福島で起きた原発事故に対する責任を明らかにせよ」と福島地検に告訴したにも関わらず、福島地検は責任を回避し、東京地検に移送いたしました。しかも、東京地検は移送を受けて、間髪をいれずに全員の不起訴を決定。 このことは、事故で被害を受けた福島県民としては、到底、受け入れられることではありません。 私たちは、不起訴処分の判断が下された場合、即刻、検察審査会に申し立てを行う予定でおりましたが、事件が突如として東京に移送されたため、福島県の検察審査会で審査されなくなってしまいました。その結果、被害当事者が住んでいる福島県ではなく、東京都で都民が審査するというのです。この出し抜けの行動は、事故被害者を愚弄する仕打ち、そのものであると思います。 今後、抗議と対策を検討し、申し立てを行います。 また、この不起訴に関する報道ですが、「東電旧経営陣・菅元首相ら、全員不起訴」といったように必ずといっていいほど「東電と菅元首相」がセットで伝えられています。しかし、福島原発告訴団が告訴したのは、東電経営陣と御用学者らであって管元首相ら政治家ではありません。誤解のなきよう、名簿でご確認ください。 ■武藤類子団長 談話■ 検察による「全員不起訴」の判断に対して大きな驚きと憤りを感じています。 私たち福島原発告訴団が告訴・告発した33名+1法人全員が不起訴とは信じ難いことです。 私たちが何度も何度も要請した「強制捜査」はとうとう行われませんでした。 果たして検察は捜査を尽くしたといえるのでしょうか。 検察には、被害を受けたものたちの悲痛な叫びが届かなかったのでしょうか? たくさんの命、家、生業を奪い、地域や家族を引き裂くという、言葉には尽くし難い甚大な被害を招いた電発事故の責任が、誰も問われないのですか? 日本は法治国家と言えるのでしょうか? 汚染水や甲状腺検査結果など被害は更に拡大しているのです。 この事故の原因を明確にし、責任を問うことは、被害者が正当に救済され、新たな日本社会と新たなエネルギー政策の構築のために、何としても欠かせないことなのです。 検察は被害者の声を無視し、その責務を放棄したのだと思います。 検察の判断に強く抗議するとともに、私たちは「検察審査会」への申し立てをします。 被告訴人名簿(33名+1法人) 告訴団の声明はこちら。 ◇ 東京電力福島第1原発事故を巡り、業務上過失致死傷容疑などで告訴・告発された当時の東電幹部や菅直人元首相(66)など政府関係者ら計42人について、東京地検は9日、全員を不起訴とした。菅直人元首相は「事故の拡大を防止し、被害軽減のために陣頭指揮をとってきた。不起訴は当然の結果と受け止めている」との談話を出した。さらに「首相の所掌事務に関して取り調べを受けるのは相当でない」として、検察官の事情聴取要請を拒んだことも明らかにした。 (福島第1原発事故:菅元首相「不起訴は当然の結果)
「福島エートス・福島原発告訴団」武藤類子さん4/21郡山(内容書き出し)via みんな楽しくHappyがいい
チェルノブイリ・フクシマを忘れない! 集会とデモ 福島の中では、本当にそういったいろんな事が起きているんですね。 それで、次々、次々起きてくる中でみんなくたびれ果てているというような状況です。 そして一番問題だなと思っているのは、 また新しい放射能安全神話みたいなものが次第に流布されてきているという状況があるんですね。 […] そして、ま、ちょっとなんて言うんですか、 あの…、正しいのかあれなのか私も何とも言えないんですけれども、 福島エートスというグループでね、 そういうところが講演会をどんどん始めています。 それからジャック・ロシャール(ICRP委員)という方が言ったダイアログというものも 各地で読まれたりしています。 そういう中で次第に「放射能もこのぐらいなら大丈夫なんじゃないか」みたいな そういうものが流布されているような気がしています。 日々暮らしている中で非常にくたびれてくるので、 私たちも、意識していないと放射線というものを忘れてしまう瞬間があるんですね。 いつもいつもそれを意識しているのはとても大変なことです。 だから「もういいかな」と思ってしまう人も沢山おられると思うんですね。 そういうところを見計らって、なにかその「もう大丈夫なんじゃないか」という事とか、 「もうここで暮らすしかないんだから、復興に力を入れていこうよ」という、 そういう空気が生まれているような感じがするんですね。 そういう中で人々のとも?というのは 非常に複雑化され再分化されています。 一つの事に関しても、もう小さいところで意見が違うんですね。 それによって、同じ地域にいる人とどんどん考え方がずれていくと、 なかなか放射線の事に関して話題にすることも難しくなってくるんですね。 だからみんなもう、何も言わないで黙ってしまうみたいな、 そんな風潮があるような気がしています。 それがとっても問題だなというふうに思っています。 先ほども福島の県民集会の話題がちょっと出ましたけれども、 いろんな立場の方がお話しなさったんですね。 林業の方、漁業の方、環境協会の方々、 みんなそれぞれに一生懸命その、努力をして頑張っておられるんですね。 でも、その方向が本当にちょっとずつ違っているような感じがしまして、 その切なる、本当に切なる努力が、何か一つの事に結び付いていかないのが、 いかないのではないか、そんな、なんて言うか、こう…、悲しい気持ちがとてもしました。 […] これは私がちょっとかかわっております 福島原発告訴団のことについてちょっとだけお話しさせていただきます。 … Continue reading
Posted in *日本語
Tagged エートス・プロジェクト, ジャック・ロシャール, 分断, 反原発運動, 女性・フェミニズム, 復興, 放射能, 東日本大震災・福島原発, 武藤類子, 福島, 福島エートス, 福島原発告訴, 福島地検
Leave a comment