Tag Archives: 漁業

「東電と漁師は運命共同体」被災地の苦渋(ルポ迫真) via 日本経済新聞

「福島の漁師の責任として苦渋の決断だ」 福島県漁業協同組合連合会は3月25日、東京電力福島第1原子力発電所の原子炉建屋に流れ込む前の地下水をくみ上げ、海に放出する東電の計画を受け入れた。風評被害の懸念は拭えない。1日400トンずつ増える汚染水を少しでも減らすため、拒絶できなかった。 「はっきり言って、漁師は東電や国を信頼していない。我々を裏切らないような厳格な運用をお願いしたい」。相馬双葉漁協組合長、佐藤弘行(58)は東電常 務執行役、新妻常正(59)に不満をぶつけた。貯蔵タンクからの汚染水漏れ、海への流出と不手際が続く。新妻は「放出の基準は厳格に守ります」と深く頭を 下げた。 東電は今月中旬にも地下水放出を始める予定で、地下水の放射性物質濃度を測るなど準備を続ける。敷地内の約900基のタンクにた まった汚染水は46万トン。原発事故収束のためにも漁師のためにも、汚染水処理の失敗は許されない。「東電と漁師は運命共同体だ」。県漁連会長の野崎哲 (59)はうめいた。 (略) 今、売り場では試験操業で取れた魚の横に放射性物質の検査結果を表示し、安全性をPRする。高齢者は「地元を応援したい」と積極的に地元産を買ってくれる。一方、小さな子供をもつ親は健康への影響を心配して地元産を手に取らない。 漁師の苦悩はほかにもある。福島第1原発の港湾内で取れるアイナメ、ソイといった魚の放射性物質濃度は1キロあたり最高で1万ベクレルを超え、基準値の 100倍以上。「港湾内の魚が沖合に出てサンプル検査で数値が跳ね上がり、出荷制限の解除が遠のく」と漁協関係者はこぼす。 東電は原発事故の収束作業に使う大型資機材を船で運び入れており、港湾を閉鎖することはできないという。相双漁協の遠藤和則(59)は「港湾を埋めてしまうのが一番だが、収束作業を止めるわけにはいかない」 「人間は働かねえとダメだ。職を奪われることがどれだけ苦痛か」。同県新地町の漁師、小野春雄(62)は語気を強める。激震に襲われた3年前のあの日、小野は港に駆けつけ船を守るために沖に出た。同じ行動を取った弟(当時56)は津波の犠牲になった。 東電から原発事故前の収入の8割ほどが補償される。「漁師は補償金で酒を飲んでいる」といった心ない陰口もある。だが金銭であがなえない苦しみが被災者に はある。肉親を亡くし、漁もできないストレスで一時体重が20キロ近く増えた。ようやく始まった試験操業で週2回、漁に出た。「漁師は魚が網に掛かるのが 喜びなんだ」 全文は「東電と漁師は運命共同体」被災地の苦渋(ルポ迫真)

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , | Leave a comment

復興レストラン「福ケッチァーノ」開店 via 読売新聞

地産地消の取り組みで知られる山形県鶴岡市のシェフ奥田政行さん(44)が10日、福島県郡山市朝日にレストラン「福ケッチァーノ」を開店した。 […] 郡山市の日本調理技術専門学校の卒業生を多く受け入れている縁で、同市朝日の老舗菓子店の敷地にトレーラーハウス2台を置き、31席の店を開くことにした。 店の名前は「来てください」という意味の庄内弁「けっちゃーの」と、「福島へ」を掛け合わせた。食材には川俣シャモや会津産の地鶏、郡山産の野菜 などを使う。ランチは19日まで3800円、20日以降は1500円と2929円で提供する。ディナーは3800円から。安全性を確かめるため、食材の放射性物質を調べる測定器も2台設置した。 続きは 復興レストラン「福ケッチァーノ」開店 関連記事 料理人には消費者と産地を守る責任がある 奥田政行 アル・ケッチァーノ オーナーシェフ via 日経レストラン

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , , , , , , | Leave a comment

福島県沖の漁業、中断へ 原発汚染水で9月から via 日本経済新聞

東京電力福島第1原発事故による汚染水が海に流出している問題を受け、福島県相馬市の相馬双葉漁業協同組合は22日、昨年6月から続けている試験操業を9月1日から中止すると決定した。  県南部のいわき市漁協は既に、9月から始める予定だった事故後初の試験操業の延期を決めている。県北部の相馬双葉漁協も断念したことで、福島県沖の漁業は当面、中断することになる。  福島県の漁は原発事故で自粛したが、昨年6月、相馬双葉漁協が試験操業を始め、その後魚種と海域を段階的に拡大。放射性物質を検査して安全性を確認してから、県内外に出荷してきた。 続きは 福島県沖の漁業、中断へ 原発汚染水で9月から

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , | Leave a comment

相馬双葉漁協:福島県沖での試験操業延期 via 毎日新聞

福島県相馬市の相馬双葉漁業協同組合(佐藤弘行組合長)は22日、相馬市内で会合を開き、9月初旬から計画していた福島県沖での試験操業の延期を決めた。東京電力福島第1原発事故後の本格操業を目指し、約1年3カ月かけて試験操業を続けてきたが、放射性汚染水問題の深刻化で中断に追い込まれる事態となった。  試験操業は昨年6月、松川浦漁港を拠点にタコやツブ貝など3種で開始。これまで16魚種に拡大し、放射性物質検査で検出限界値未満(ND)の魚介類を出荷してきた。 […] 相双漁協などは今後、国と東電の汚染水流出防止策、海水や魚介類の検査、消費者の反応などを踏まえて再開時期を探る。佐藤組合長は「現状では消費者の理解を得られない。一歩一歩前進してきたのに、足踏みを強いられるのは本当に残念」と話した。【高橋秀郎】 全文はこちら。

Posted in *日本語 | Tagged , , , , | Leave a comment

福島第1原発:汚染水流出 福島、隣県漁業者の怒りと苦悩 via 毎日jp

東京電力福島第1原発で くみ上げが始まった放射性汚染水の問題が、福島県や隣県の漁業者をさいなむ。東日本大震災と原発事故から2年5カ月余り。ずっと操業再開に傾注してきただ けに、今ごろになって東電が海への流出を認めたことに「風評被害が助長される」「努力が水の泡。痛恨の極みだ」と激しい怒りが噴き出す。いつになれば心置 きなく出漁できるのか−−。 沿岸漁業の自粛が続く福島県。2012年6月に試験操業を始めた相馬双葉漁協(相馬市)は9日、9月に 予定していたシラス漁などの試験操業を延期する方針を固めた。組合員から「風評被害に拍車がかかる」などの意見が相次いだため。約1年かけて対象魚種を計 16種類に広げ、出荷にこぎつけた。佐藤弘行組合長(57)は「本格操業に向け努力を続けてきた漁業者にとって痛恨の極み」と悔しさをにじませる。 同じ9月に初の試験操業を始めるはずだった、いわき市漁協も延期方針を決めた。 続きは福島第1原発:汚染水流出 福島、隣県漁業者の怒りと苦悩

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , | Leave a comment

福島第1原発:汚染水海洋漏れ、地元漁民ら怒り via 毎日新聞

「やっぱりか」「なぜ今日なのか」。東京電力福島第1原発の敷地内で出た放射性汚染水について、22日、懸念されていた海洋漏れが「あった」と認めた東電に対し、原発事故の影響で漁自粛が続く福島県の地元漁協は怒りをあらわにした。計り知れない風評被害の拡大へ不信感や危機感をのぞかせた。【中尾卓英、神保圭作、高橋秀郎】  福島県いわき市沿岸では今年9月から、シラスなどの試験操業が原発事故後で初めて開始される予定で、この日は地元で漁協組合長らが専門家を交えて協議していた。その後飛び込んだ最悪のニュースだった。県内のある漁協関係者は「海に流れているのではないかということはうすうす感じていた」と話し、別の漁業関係者は「選挙が終わった日になぜ」と話していた。 続きは 福島第1原発:汚染水海洋漏れ、地元漁民ら怒り

Posted in *日本語 | Tagged , , , | 1 Comment

地下水放出、漁師の不信 東電の計画、福島県漁連は了承せず via 朝日新聞

東京電力福島第一原発から出る放射能汚染水を減らすために東電が目指す敷地内の地下水の海への放出は13日、福島県の漁業者の了承が得られず先送りとなった。東電と福島県漁業協同組合連合会の見込みより、漁業者の不信は大きかった。 ■「処理水と誤解、多い」 「組合員には汚染を除去した処理水を流すと誤解している者も多い。まして消費者には(地下水と処理水の違いが)理解されない」「地下水でもイメージ低下は避けられず、試験操業を台無しにしかねない」――。 13日午前、福島県漁連が入る同県いわき市の水産会館。各漁協幹部が集まる県漁連の組合長会議に、水産庁や県、東電の関係者も加わった。東電側は、くみ 上げた地下水の放射性物質の濃度が1リットルあたり0・02~0・18ベクレルで、周辺の川で検出される1~2ベクレルの水より低いという分析結果を示 し、放出への理解を求めた。 だが、組合長らからは異論が相次ぎ、会議では放出を了承するかの判断を見送った。 組合長らの意見には、漁業者らの根強い不安と不信が反映されている。 2年余り前の原発事故直後、原子炉建屋に入り込んだ高濃度の汚染水が海に漏れ出した。海底土や一部の魚が汚染された。今も県沿岸で出漁を自粛する漁業者らは「原発からの水」に神経をとがらせる。 […] 福島第一原発では、事故で溶け落ちた核燃料を冷やす際に高濃度の汚染水が出て、原子炉建屋などにたまっている。震災などによってできたと見られる亀裂から地下水が1日に400トン流れ込み、汚染水が増え続けている状態だ。 地下水が原子炉建屋などに流れ込む前にくみ上げ、海へ流す「地下水バイパス」は、増え続ける汚染水を抑える対策の一つで、昨年から準備していた。 東電は井戸を12本掘って水質の調査を進めている。計画では、くみ上げた地下水はいったんタンクに保管し、水質検査をして安全を確認した上で海に流す。 現在、敷地内に蓄えられた汚染水の総量は約38万トン。地上のタンクなどに29万トン保管している。東電は2015年には地上タンクでの保管量が70万トンになると試算。汚染水は廃炉に向けた障壁になっている。 国と東電は、政府の廃炉対策推進会議のもとに委員会を設置し、5月中にも抜本策をまとめる方針だが、地下水放水以外、めぼしい対策は見つかっていない。 全文は 地下水放出、漁師の不信 東電の計画、福島県漁連は了承せず (無料登録が必要です)

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , , , , | Leave a comment

料理人には消費者と産地を守る責任がある 奥田政行 アル・ケッチァーノ オーナーシェフ via 日経レストラン

3月11日の東日本大震災の発生以降、日本の食文化は大きな転換点を迎えたと思っています。 一番の問題は被災地だけでなく、日本全体に降りかかっている原発事故の風評被害です。西日本の人は東京以北で生産される食材を敬遠しますし、海外で は日本産というだけで拒否されることが増えました。海外での仕事が多いので、世界から「日本全体が汚染されている」と誤解されていることを痛感します。し かし、食材の一部からは原発事故の影響が出ていることも事実です。 いま料理人がやるべきことは2つあります。ひとつは、被災した産地の人たちを元気づけることです。被災地では、物理的な被害と風評被害によって、消えてなくなりそうな食材が、農業、畜産、漁業を問わず増えています。これを、きちんと売れるようにしないといけない。 […] もう一つはお客様に対する安全の提供です。食材に対する不安は、放射能に汚染した食材に対してダメと明確に伝える人がいないことです。産地の応援は大切ですが、食品の安全性を確保しなければ、料理人は「加害者」になりかねません。 […] 文化はレストランのお皿の上から始まると思っています。この放射線測定装置も、レストランでの利用が広がれば、一般の家庭にも入り出すでしょう。装置は既に完成しているので、私は日本で最初にレストランに導入する予定です。 「安心・安全」の基盤の上に「おいしさ」があります。日本の食を守るためには、いま崩れかけている基盤を、一から作り直していかなければいけない。それができるのは料理人だと思っています。 全文は 料理人には消費者と産地を守る責任がある 奥田政行 アル・ケッチァーノ オーナーシェフ

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , , , , , , , | Leave a comment

福島第1原発:風評被害 ギンザケ稚魚業者の補償進まず via 毎日新聞

東京電力福島第1原発事故で風評被害を受けた宮城県産の養殖ギンザケを巡り、東電と県漁業協同組合は市場への出荷を担う「海」の養殖業者への賠償に合意したが、淡水で稚魚を育て る「山」の内水面養殖業者への補償は白紙のままだ。内水面業者は個別に賠償請求するしかなく、いまだに稚魚の賠償基準も定まっていない。生産者からは「先 が見えない」と不安の声が上がる。 宮城県川崎町の山あいにある内水面養殖業者「川崎養鱒(ようそん)場」。10面のいけすで約50万匹のギンザケの稚魚が体を光らせて泳ぐ。 例年10月下旬から11月にかけて、150グラム前後に育った稚魚を石巻市の海水面養殖業者に出荷。震災後初水揚げとなった今季は、5月中旬まで1キロ当たり450円を超えていたが、その後は下降を続け、6月下旬からは例年のほぼ半値にあたる200円前後に落ち込んだ。 続きは 福島第1原発:風評被害 ギンザケ稚魚業者の補償進まず 関連記事 東電 ギンザケ価格下落分の7割賠償へ via 日テレNEWS24(「海」の養殖業者について、東電は風評被害による経済損失の賠償を決めている)

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , | Leave a comment

【吶喊】– 蘭嶼220反核廢活動紀錄短片 (Anti-nuclear waste) via YouTube

三十年前,小時候的我不明白什麼是世界末日,長大後才知道原來是我們蘭嶼的核能廢料。為什麼到了現在,我們的下一代還是得生活在同樣的焦慮與恐懼下呢? 透過野銀部落林姓一家人參與220反核廢、廠址不續租的心聲,表達蘭嶼核廢料的問題,長期的不被重視、被犧牲,三十年後的今天,島內外的官僚、派系結構及思維並沒有太大的 ­進步,然而透過新世代的蘭嶼青年參與,是否能有所改變? 導演:林詩嵐、簡毓群 文字:林正文、林詩嵐 音樂:陳建年《蘭嶼情歌》 製作:蘭嶼青年行動聯盟 2012年2月20日   相关的报道 FEATURE: Lanyu’s residents grudgingly accept nuclear storage via Taipei Times

Posted in 中文, 仅汉语 | Tagged , , , , , , , , , , , , | 9 Comments