Featured Topics / 特集
-
A nuclear power plant in Byron, Illinois. Taken by photographer Joseph Pobereskin (http://pobereskin.com). カレンダー
December 2024 S M T W T F S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
Latest Posts / 最新記事
- Revealed: how a San Francisco navy lab became a hub for human radiation experiments via The Guardian 2024/11/26
- Australia declines to join UK and US-led nuclear energy development pact via ABC News 2024/11/20
- Australia mistakenly included on list of countries joining US-UK civil nuclear deal, British government says via The Guardian 2024/11/20
- 被ばく研究の灯は消さない 国や自治体が「風化待ち」の中、独協医科大分室が移転してまで続ける活動の意義via東京新聞 2024/10/05
- Chernobyl-area land deemed safe for new agriculture via Nuclear Newswire 2024/09/26
Discussion / 最新の議論
- Leonsz on Combating corrosion in the world’s aging nuclear reactors via c&en
- Mark Ultra on Special Report: Help wanted in Fukushima: Low pay, high risks and gangsters via Reuters
- Grom Montenegro on Duke Energy’s shell game via Beyond Nuclear International
- Jim Rice on Trinity: “The most significant hazard of the entire Manhattan Project” via Bulletin of Atomic Scientists
- Barbarra BBonney on COVID-19 spreading among workers on Fukushima plant, related projects via The Mainichi
Archives / 月別アーカイブ
- November 2024 (3)
- October 2024 (1)
- September 2024 (5)
- July 2024 (4)
- June 2024 (3)
- March 2024 (1)
- February 2024 (6)
- January 2024 (4)
- November 2023 (8)
- October 2023 (1)
- September 2023 (7)
- August 2023 (5)
- July 2023 (10)
- June 2023 (12)
- May 2023 (15)
- April 2023 (17)
- March 2023 (20)
- February 2023 (19)
- January 2023 (31)
- December 2022 (11)
- November 2022 (12)
- October 2022 (7)
- September 2022 (6)
- August 2022 (22)
- July 2022 (29)
- June 2022 (15)
- May 2022 (46)
- April 2022 (36)
- March 2022 (47)
- February 2022 (24)
- January 2022 (57)
- December 2021 (27)
- November 2021 (32)
- October 2021 (48)
- September 2021 (56)
- August 2021 (53)
- July 2021 (60)
- June 2021 (55)
- May 2021 (48)
- April 2021 (64)
- March 2021 (93)
- February 2021 (69)
- January 2021 (91)
- December 2020 (104)
- November 2020 (126)
- October 2020 (122)
- September 2020 (66)
- August 2020 (63)
- July 2020 (56)
- June 2020 (70)
- May 2020 (54)
- April 2020 (85)
- March 2020 (88)
- February 2020 (97)
- January 2020 (130)
- December 2019 (75)
- November 2019 (106)
- October 2019 (138)
- September 2019 (102)
- August 2019 (99)
- July 2019 (76)
- June 2019 (52)
- May 2019 (92)
- April 2019 (121)
- March 2019 (174)
- February 2019 (146)
- January 2019 (149)
- December 2018 (38)
- November 2018 (51)
- October 2018 (89)
- September 2018 (118)
- August 2018 (194)
- July 2018 (22)
- June 2018 (96)
- May 2018 (240)
- April 2018 (185)
- March 2018 (106)
- February 2018 (165)
- January 2018 (241)
- December 2017 (113)
- November 2017 (198)
- October 2017 (198)
- September 2017 (226)
- August 2017 (219)
- July 2017 (258)
- June 2017 (240)
- May 2017 (195)
- April 2017 (176)
- March 2017 (115)
- February 2017 (195)
- January 2017 (180)
- December 2016 (116)
- November 2016 (115)
- October 2016 (177)
- September 2016 (178)
- August 2016 (158)
- July 2016 (201)
- June 2016 (73)
- May 2016 (195)
- April 2016 (183)
- March 2016 (201)
- February 2016 (154)
- January 2016 (161)
- December 2015 (141)
- November 2015 (153)
- October 2015 (212)
- September 2015 (163)
- August 2015 (189)
- July 2015 (178)
- June 2015 (150)
- May 2015 (175)
- April 2015 (155)
- March 2015 (153)
- February 2015 (132)
- January 2015 (158)
- December 2014 (109)
- November 2014 (192)
- October 2014 (206)
- September 2014 (206)
- August 2014 (208)
- July 2014 (178)
- June 2014 (155)
- May 2014 (209)
- April 2014 (242)
- March 2014 (190)
- February 2014 (170)
- January 2014 (227)
- December 2013 (137)
- November 2013 (164)
- October 2013 (200)
- September 2013 (255)
- August 2013 (198)
- July 2013 (208)
- June 2013 (231)
- May 2013 (174)
- April 2013 (156)
- March 2013 (199)
- February 2013 (191)
- January 2013 (173)
- December 2012 (92)
- November 2012 (198)
- October 2012 (229)
- September 2012 (207)
- August 2012 (255)
- July 2012 (347)
- June 2012 (230)
- May 2012 (168)
- April 2012 (116)
- March 2012 (150)
- February 2012 (198)
- January 2012 (292)
- December 2011 (251)
- November 2011 (252)
- October 2011 (364)
- September 2011 (288)
- August 2011 (513)
- July 2011 (592)
- June 2011 (253)
- May 2011 (251)
- April 2011 (571)
- March 2011 (494)
- February 2011 (1)
- December 2010 (1)
Top Topics / TOPトピック
- anti-nuclear
- Atomic Age
- Capitalism
- East Japan Earthquake + Fukushima
- energy policy
- EU
- France
- Hanford
- health
- Hiroshima/Nagasaki
- Inequality
- labor
- Nuclear power
- nuclear waste
- Nuclear Weapons
- Radiation exposure
- Russia/Ukraine/Chernobyl
- Safety
- TEPCO
- U.S.
- UK
- エネルギー政策
- メディア
- ロシア/ウクライナ/チェルノブイリ
- 健康
- 公正・共生
- 兵器
- 再稼働
- 労働における公正・平等
- 原子力規制委員会
- 原発推進
- 反原発運動
- 大飯原発
- 安全
- 広島・長崎
- 廃炉
- 東京電力
- 東日本大震災・福島原発
- 汚染水
- 米国
- 脱原発
- 被ばく
- 資本主義
- 除染
- 食の安全
Choose Language / 言語
Tag Archives: アトミックエイジ
[動画]アトミックエイジII: 福島 シンポジウム動画(日本語版)via Youtube
動画はそれぞれ4つのパートにわかれていますが、1つが終了すると自動的に次のパートが再生されます。 小出裕章さんと武藤類子さん箇所が日本語オリジナルの動画です。 英語吹き替え版の動画です。
Posted in *日本語
Tagged Atomic Age, アトミックエイジ, ジェフ・パターソン, ディーン・ウィルキー, ナンシー・フォースト, ノーマ・フィールド, ボビー・ポール, ロバート・ロズナー, 小出裕章, 東日本大震災・福島原発, 武藤類子
Leave a comment
[動画]アトミックエイジII: 福島 シンポジウム動画(MindOnline)
日本語 (MindOnline) Atomic Age II: Fukushima—Session 1, Part 1—Japanese Atomic Age II: Fukushima—Session 3 Roundtable—Japanese 以下の部分は英語です in English (MindOnline) Atomic Age II: Fukushima—Session 1-Part 1—English Atomic Age II: Fukushima—Session 1, Part 2—English Atomic Age II: Fukushima—Session 2—English Atomic Age II: … Continue reading
武藤類子さん「アトミックエイジII:福島」での講演(日本語版)
2012年5月5日にシカゴ大学で開かれた「アトミックエイジII:福島」シンポジウムでの武藤類子さんの講演です。 この講演の英訳版は、The Asia-Pacific Journal: Japan Focus掲載の“Muto Ruiko and the Movement of Fukushima Residents to Pursue Criminal Charges against Tepco Executives and Government Officials”後半部分をご覧ください。 大震災と津波にともなう原発事故から1年以上が経ちました。私は事故の前まで福島原発から45Kmの山の中で小さいカフェを経営していました。とても静かで自然の恵みがたくさんある美しいところでした。しかし原発事故で私の生活はすっかり変わってしまいました。原発事故が起きた後、どのような事が起きたのかを少しお話します。
Posted in *日本語
Tagged Atomic Age, アトミックエイジ, 刑事告訴, 反原発運動, 女性・フェミニズム, 東京電力, 東日本大震災・福島原発, 武藤類子, 脱原発, 被ばく
Leave a comment
Atomic Age II: Fukushima/アトミックエイジII:福島@シカゴ大学のレポート等 via Togetter
2012年5月5日(土)、シカゴ大学で開催された「アトミックエイジII:福島」シンポジウムに関する日英両語での報告や感想ツイートを集めました。 Atomic Age II: Fukushima/アトミックエイジII:福島@シカゴ大学のレポート等
小出裕章さん参加のシンポジウム IN シカゴ via 音楽のある生活
5月5日 シカゴ大学で『Atomic Age Ⅱ: FUKUSHIMA』というシンポジウムが行われました。 8:45AM~6:00PM 私の尊敬する京都大学助教 小出裕章さんがいらっしゃるというのを知り、夫婦で参加しました。 参加費はなく、名前を事前登録するだけ。 今日知ったのですが、それはランチの数を把握するためだったようです(笑) 8時15分ごろ着いて、コーヒーを飲んでいると、同じくコーヒーを飲もうとしていた小出先生に遭遇。 ドキドキしながら声をかけ、握手をしていただきました~ そして、少しお話が出来ました。 あの事故の頃の情報不足の話、毎日先生の発信される情報だけが頼りでしたと言ったら、 優しくほほ笑んでくれて、東京の娘たちの歳を聞き、、まだ収束とは程遠い状態で、離れていると心配ですねと。 ネットで種まきジャーナルや他のラジオも全部聞いていますし、先生の講演を何度も見ています言うと、とても驚かれて、いつも同じ話ばかりですいませんね~って(笑) 通りすがりの私のようなものにも丁寧に接してくださって、ますます大ファンになりました。 会場は、150人も入るといっぱいの階段教室。 アメリカ人と日本人が半々ぐらいでした。 続きは 小出裕章さん参加のシンポジウム IN シカゴ
The Atomic Age scholarship recipients/アトミックエイジ奨学金授与者
We have ten scholarship recipients for $300 to attend the upcoming Atomic Age II: Fukushima symposium to be held on May 5. Congratulations to the recipients! アトミックエイジ奨学金の10人の授与者の方々が決まりました。 5月5日に開催される「アトミックエイジII:福島」シンポジウムにご参加されます。 おめでとうございます! Atomic Age Scholarship Recipients Marissa Bell (student, SUNY Buffalo) Yujia He … Continue reading
Flyer and Poster for the Atomic Age II: Fukushima Symposium/アトミックエイジII:福島のポスターとチラシ
Flyer チラシ Download from here. こちらからダウンロードください。8.5×11 Atomic Age II Flyer Poster ポスター Download from here. こちらからダウンロードください。 11x17AtomicAge II Poster Designed by Masaki Matsumoto
「鎌仲ひとみ監督も参加 シカゴ大学の核・原発問題シンポジウム」土井ゆみ&山口智美
『女性情報』誌6月号(パド・ウィメンズ・オフィス)でのサンフランシスコ在住のライター、土井ゆみさんによる連載コラムWomen in Americaにおいて、「鎌仲ひとみ監督も参加 シカゴ大学の核・原発問題シンポジウム」という記事が掲載されています。土井さんによる紹介の文章とともに、当The Atomic Ageシンポジウムのオーガナイザーだった山口智美が、シンポジウムのレポートを寄せています。 「鎌仲ひとみ監督も参加 シカゴ大学の核・原発問題シンポジウム」土井ゆみ (PDF) ←クリック
Posted in *日本語
Tagged Atomic Age, アトミックエイジ, アトミックマム, ミツバチの羽音と地球の回転, 上関, 反原発運動, 東日本大震災・福島原発, 脱原発, 被ばく, 鎌仲ひとみ
3 Comments
土井ゆみさんコラム「鎌仲ひとみ監督も参加 シカゴ大学の核・原発問題シンポジウム」が『女性情報』誌に掲載
『女性情報』誌6月号(パド・ウィメンズ・オフィス)でのサンフランシスコ在住のライター、土井ゆみさんによる連載コラムWomen in Americaにおいて、「鎌仲ひとみ監督も参加 シカゴ大学の核・原発問題シンポジウム」という記事が掲載されています。土井さんによる紹介の文章とともに、当The Atomic Ageシンポジウムのオーガナイザーだった山口智美が、シンポジウムのレポートを寄せています。 月刊『女性情報』サイト