Daily Archives: 2021/12/10

柏崎市長 県の原発事故の避難時間の試算 前提条件に疑問示す via NHK News Web

[…] この中では、標準的なケースでも原発から5キロ圏内の住民の90%が30キロ圏外に出るまでには13時間40分かかると試算され、県は対策の1つとして新たにスマートインターチェンジを設けて避難時間を短縮したいとしています。柏崎市の桜井市長は9日の定例議会で県の試算について問われ「県が行った試算は、県と市が協議して設定し住民に示してきた避難ルートとは異なるルートを設定して計算していて、渋滞が起きるのは当たり前だ」と述べ、試算の前提条件に疑問を示しました。そのうえで、県が目指すとするスマートインターチェンジの設置ついて、ひとつの選択肢としながら、一部の住民は一度、原発に向かって避難するルートになることから、別の場所への設置を優先的に求めていく考えを示しました。桜井市長は「試算の取り組み自体はありがたいが、地元自治体の聞き取りもなく出されたもので矛盾が多く含まれている。より多くの人が避難できるように優先順位をつけて実効性のある対策に取り組んでほしい」と話していました。これに対して県は「調査の実施や調査後の公表について、市側と十分協議をして理解を得られている」として、地元自治体と協議したうえで対策を図ることにしています。 全文

Posted in *日本語 | Tagged , , , | Leave a comment

柏崎刈羽原発 未点検くい1800本超 via 新潟日報モア

重要施設に影響の恐れも 東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)が2007年の中越沖地震の後、同原発で一度も被災状況を点検していない建物のくいが計1800本以上あることが8日、東電への取材で分かった。東電はこれまで、同原発構内の全施設で中越沖地震の影響と安全性を確認したとしてきたが、被災状況の確認が不十分である可能性が出てきた。  東電は11月、柏崎刈羽原発6号機の原子炉建屋に直結している「大物搬入建屋」のくいで鉄筋の破断などが見つかったと公表。これを受けた新潟日報社の取材に、東電が回答した。  今回、未点検のくいがあることが分かったのは、主排気筒や焼却炉建屋など、建物下にくいを打ち込んで支える構造物。損傷の見つかった6号機大物搬入建屋のくいも、今年7月に被災状況の確認とは別の目的で調査するまで、点検は行われていなかった。  多くは新規制基準が求める耐震クラスが低い施設だが、原子炉建屋やタービン建屋などの重要施設に直結していたり、近接していたりして、倒壊した場合はこれらに影響を与えかねない施設もある。 (略)  東電の土木担当者は「地中のくいを点検するには掘り返さねばならず、くいに期待される建物を支える機能が損なわれる」とし、未点検のくいが残ることはやむを得ないとした。  今後、未点検のくいの損傷も調べるかどうかについては「まずは6号機のくいの損傷原因を調べる」と答えるにとどまった。 全文は柏崎刈羽原発 未点検くい1800本超

Posted in *日本語 | Tagged | 15 Comments