Tag Archives: 公正・共生

トリチウム濃度28万ベクレル 観測用井戸、上昇続く via 福島民友

東京電力福島第1原発の地上タンクから高濃度汚染水が漏れた問題で、東電は10日、汚染水約300トンが漏れたタンク近くに掘った観測用井戸の地下水か ら、放射性トリチウム(三重水素)が1リットル当たり28万ベクレル検出されたと発表した。漏えいタンク周辺の地下水では過去最高値。この井戸では日を追 うごとにトリチウム濃度が上昇している。 (略) 東電は原因について「タンクから漏えいした汚染水が影響しているのはほぼ間違いないが、濃度が上昇している原因は不明」とし、周囲の井戸も含 め監視を強化する。井戸は漏えいタンクから北に約20メートルの場所にある。 全文はトリチウム濃度28万ベクレル 観測用井戸、上昇続く

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , | Leave a comment

福島第1 5、6号機廃炉決断を 双葉町長、東電社長に要請 via 河北新報

福島県双葉町の伊沢史朗町長は9日、いわき市の仮役場で東京電力の広瀬直己社長と会い、福島第1原発5、6号機の廃炉を求めた。 伊沢町長は、廃 炉の早期判断を求める要求書を広瀬社長に渡した。広瀬社長が安倍晋三首相の廃炉要請を受け「年内に判断する」と述べたことに対し、「原発の改廃は県、町、 東電で話し合うことが安全協定で定められている。何の相談もなしに廃炉に関する発言があり、不信感を持っている」と抗議した。 広瀬社長は謝罪し、「廃炉については地元と協議して判断したい」と説明した。 (略) 伊沢町長は終了後、報道各社の取材に対し、相次ぐ原発トラブルについて「総合的判断として、私はコントロールできているとは思っていない」と述べた。 全文は福島第1 5、6号機廃炉決断を 双葉町長、東電社長に要請

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , , , | Leave a comment

敦賀原発、冷却水漏れても安全…規制委 via Yomiuri online

原子力規制委員会は9日の定例会で、直下の断層を活断層と認定した敦賀原子力発電所2号機(福井県)について、使用済み核燃料プールから冷却水がすべて漏れても、安全性を保てるとする日本原子力発電の評価を妥当と判断した。 (略) 規制委は、「冷却水を失っても消防車などで速やかに補給できる」という同社の評価を認め、「現時点では早急に追加の対応を求める必要はない」と結論づけた。 原電は「追加の地質調査の結果、断層は活断層ではない」と主張する別の報告書も出しており、規制委が内容を検討している。 全文は敦賀原発、冷却水漏れても安全…規制委

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , , | Leave a comment

桜田文科副大臣「人住めない福島に」 廃棄物処理で 官房長官が口頭注意 via msn.産経ニュース

 桜田義孝文部科学副大臣が、東京電力福島第1原発事故で発生した放射性物質を含むごみ焼却灰などの指定廃棄物の処理について「原発事故で人の住め なくなった福島の東電の施設に置けばいい」と発言していたことが7日、分かった。菅義偉官房長官は同日、桜田氏に口頭で注意した。 菅氏は7日の記者会見で、桜田氏に「誤解を与える発言は副大臣として慎むべきだ」と注意したことを明らかにした。辞任を求める考えは否定した。 (略) 菅氏は桜田氏が「一般論として東電の敷地内で管理したらどうかとの意見もあるという趣旨だっ た」などと釈明したと説明した。指定廃棄物は焼却灰や汚泥など放射性セシウム濃度が1キロ当たり8千ベクレルを超えるもので、発生した都道府県が処理する ことが国の方針となっている。 全文は桜田文科副大臣「人住めない福島に」 廃棄物処理で 官房長官が口頭注意

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , , | Leave a comment

今も毎時1000万ベクレル 大気中に放出続く via 財経新聞

東京電力福島第一原発事故に伴い大気中に放出された放射性物質は「セシウムの134、137を合わせて2万兆ベクレルになるとみている」と東電の廣瀬直己社長が7日の閉会中審査の参議院経済産業委員会で語った。 廣瀬社長は「現在も毎時1000万ベクレルの追加的放出がある」と大気汚染が継続的に続いているという深刻な状況にあることを示した。 また、海洋への放射性物質の放出について「当初は7100兆ベクレル放出されたとみている。その後、地下水の汚染などにより、最大で1日あたり最大200億ベクレルのセシウムが放出されているとみている」と述べた。 日本共産党の倉林明子参議院議員の質問に答えた。また、田中俊一原子力規制委員長は「これ以上、海洋への汚染が広がらないようにするのが我々の役目だと思っている」と答えた。茂木敏充経済産業大臣は「海を汚さないため、万全の対策をとっていきたい」とした。 (略) トリチウム水についての対策では現時点では大量にトリチウム水を処理する技術は見つかっていないが、内外の英知を結集すべく技術提案を求めているとし た。またトリチウムの分離技術や長期安定貯蔵方法などについても提案を募っているなどを説明し「海への安易な放出は行わない」とした。(編集担当:森高龍 二) 全文は今も毎時1000万ベクレル 大気中に放出続く

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , | Leave a comment

ブログ:フクシマ被災者とサムライ via ロイター

By Damir Sagolj 福島県飯舘村に住んでいた大久保文雄さんは、2011年の東日本大震災が発生して間もなくテレビで強制避難が通達されると、一番上等な服を身に付け、義理の娘が用意してくれた夕食を楽しんだ。 その翌朝、大久保さんは、ビニール袋をつなげて作ったひもで首を吊って亡くなっていた。当時102歳だった彼の最期は、古き時代のサムライの死に方を思い起こさせる。飯舘村で生まれ育った大久保さんは、他のどこでもない故郷の美しい村での死を選んだ。 大震災で何も失わなかった人々は、地震や津波の真の恐怖をすぐに忘れてしまいがちだ。しかし、福島県の数多くの不幸な人々にとっては、3月11日は悲痛な物語の幕開けであり、私にとってもこれまでで最も胸が痛む取材の1つとなった。 想像もできないことが起こった。福島が誇る原子力発電所が、怪物のような津波にやられ、いまだに収拾されない一連の災害を引き起こした。2年半以上たった今でも、福島はかつてないほど荒廃している。 (略) 仮設住宅に移り住んでから間もなく、妻がうつ症状を患うようになった。3カ月後、妻は胃の不調を訴えて病院に運ばれ、それから4カ月後 に亡くなった。このとき、それまで強く生きてきた男性の人生は崩れ落ちた。妻の話をしながら泣き崩れる男性に、妻の病気がうつと関係があると思うかと尋ね ると、静かに「そうだ」と答えた。 むき出しの壁に囲まれた部屋は写真や絵で飾られ、妻の仏壇と大きな新しいテレビがある。これがまるで夢であるかのように、震災前の生活にあった物は何ひとつない。 「歌を聞きたいか」――。男性はこうたずねてきた。男性が作ったという歌を聞いて私が理解できたのは「さよなら」と「富岡」という言葉だけだった。だが、通訳の必要はなかった。悲しみあふれる歌の響きがすべてを物語っていた。 毎日新聞の報道によると、福島県の自治体が「震災関連死」と認定した死者数は、地震や津波による直接死者数を上回った。避難生活による体調の悪化や自殺などの震災関連死で、約1600人が死亡した。 (略) 皮肉なことに、チェルノブイリを追われた多くの住民は比較的早く新生活をスタートできた。共産党政権下での過酷な暮らしのせいもあり、住民たちは犠牲者のこともチェルノブイリで日常生活に戻る希望も忘れ去り、各地へと移り住んでいった。 中には法を無視してフェンスを飛び越え、チェルノブイリに戻る人たちもいた。だが、日本人は同じことはしないだろう。法を順守し、指示に従い、プレハブ住宅でずっと苦しみ続けるのだ。自身の道を貫こうとする一握りの人間を除いては。 かつては精神障害者の介護者で、現在は農業を営む男性もこうした人の1人だ。避難区域内にとどまることを選択した男性は、動物の保護に 専念した。住む人がいなくなった町や村に出向き、避難時に飼い主が置いていったイヌやネコ、ウサギなどを回収した。現在、男性は楢葉町近くの牧場で、 500匹の動物とともに暮らしている。 「隣人はいない。ここにいるのは私だけ、それでも私はとどまる」。20匹以上いる中で、人間に心を許しているイヌは2匹だけだ。そのうちの1匹「アトム」は、とてもかわいい白の雑種犬だ。福島第1原発事故の直前に生まれたため、そう名付けられたという。 全文はブログ:フクシマ被災者とサムライ

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , | Leave a comment

福島原発「コントロールされている」発言、そうは思わない76% via 朝日新聞社世論調査 via 朝日新聞

朝日新聞社の全国定例世論調査(電話)では、東京電力福島第一原発の汚染水問題をめぐり、安倍晋三首相が東京五輪の招致演説で「状況はコントロールされている」と発言したことについても質問した。この発言を「その通りだ」と受け止めた人は11%にとどまり、「そうは思わない」と答えた人は76%にのぼった。▼1面参照 安倍内閣支持層でも「その通りだ」は18%、「そうは思わない」は71%で、自民支持層でも17%対70%だった。東北地方では10%対81%と、「そうは思わない」が圧倒的多数を占めた。 一方、2020年に東京五輪・パラリンピックの開催が決まったことについては「よかった」が77%で、「そうは思わない」の16%を引き離した。年代別にみると、「よかった」は50代以下では8割を超えているが、60代以上では7割に届かなかった。 続きは福島原発「コントロールされている」発言、そうは思わない76%

Posted in *English | Tagged , , , , , , | 1 Comment

(プロメテウスの罠)給食に福島米:4 ちょっと待ってよ via 朝日新聞

「自分で食べないものを」といわれて福島市のJA新ふくしま組合長、吾妻雄二(66)は考えた。 自分たちが食べるしかない。 とくに、学校給食に福島市産米を使うことだ。子どもたちが福島の米を食べれば、安全性を全国にアピールできる――。 安全性を追求しようと、吾妻は検査体制の整備を進めてきた。 (略) JA新ふくしまの上部組織であるJA福島中央会、JA全農福島は12年夏、「風評被害払拭(ふっしょく)に向けた取り組みについて」と題した内部文書をとりまとめた。そこに盛り込んだのが、県産農畜産物を県内の学校給食に使ってもらうことだった。 学校給食を名指ししたこの方針に基づき、各農協が市町村に協力を要請した。それを受け、福島市が会津産米から福島市産米への切り替えを決定したのが12年10月。 13年1月。吾妻は福島市議会に参考人として招かれた。吾妻は「県内でここまでやっている農協はない」と強調し、こう訴えた。 「セールスに行って、『学校で使っていないでしょう』といわれるのがとてもつらい。それを行政としてやって頂ければありがたい」 全文は(プロメテウスの罠)給食に福島米:4 ちょっと待ってよ 関連記事: (プロメテウスの罠)給食に福島米:5 親たちから猛反発  (プロメテウスの罠)給食に福島米:6 使用中止は求めない (プロメテウスの罠)給食に福島米:7 正確に20ベクレル測れるか

Posted in *日本語 | Tagged , , , , | 2 Comments

原発容認、異議あり 自民党内から 「再稼働慎重に」提言/若手も勉強会 via 朝日新聞

原子力発電所の再稼働に積極的な安倍政権に、足元の自民党から異論が出始めた。安倍晋三首相に真っ向から再考を迫るベテラン議員に加え、東京電力福 島第一原発事故後の国政選挙で当選した1年生議員も声を上げ始めた。ただ、党内の大勢はいまも原発容認。異論を唱える議員らへの風当たりは強い。 「原発事故の原因究明と、事故を収束させることが喫緊の課題です」。自民党の村上誠一郎衆院議員(当選9回)は4日、官邸に安倍首相を訪ね、約20分にわたり訴えた。 村上氏は、党の福島原発事故究明に関する小委員長として提言を手渡した。再稼働に慎重な対応を求め、放射能汚染水漏れでも「凍土壁はコストがかかりすぎる」と注文をつけた。 (略) 安倍政権の原発政策への疑問は、自民党内の若い世代にも芽生えつつある。 千葉9区選出で当選1回の秋本真利衆院議員(38)は3月、国の核燃料サイクルを見直そうと「エネルギー政策勉強会」を立ち上げた。原発事故を受け、「放射性廃棄物は処分に10万年もかかる」と危機感を持ったからだ。 党内の1回生に声をかけ、ほぼ毎月講師を呼んで約10人が議論する。子育て世代で、「脱原発」の世論にも敏感だ。2日には、6人で日本原燃が青森県六ケ 所村に建設する再処理工場を視察。比例東海ブロック選出の勝俣孝明衆院議員(37)も「国策としての原発推進の判断に加われなかった。将来の世代に責任を 持ちたい。有権者にも支持されている」と語る。 党内は冷ややかで、政策を変えるほどの存在感は示せていない。秋本氏は国会で核燃料サイクルに疑義を唱える質問をしようとしたが、先輩議員から「将来を 考えた方がいい」と忠告されたという。それでも、汚染水問題や小泉純一郎元首相の「脱原発宣言」で原発政策に焦点が当たる。「原発政策を見直す絶好の機 会」とひるむ様子はない。 全文は原発容認、異議あり 自民党内から 「再稼働慎重に」提言/若手も勉強会

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , , , | Leave a comment

北朝鮮の原子炉「すでに稼働」 衛星写真で確認 米大学 via 朝日新聞

 【ワシントン=奥寺淳】米ジョンズ・ホプキンス大学の北朝鮮研究グループ「38ノース」は2日、北朝鮮の寧辺(ヨンビョン)にある5千キロワット級の黒鉛減速型原子炉の排水施設から熱水が排出されているのを衛星写真で確認した、と発表した。原子炉がすでに再稼働し、発電が開始されている新たな証拠だとしている。 (略) 同グループの分析では、8月31日には発電施設から白い煙が上がっていることが確認され、原子炉の稼働が疑われていた。9月19日の新たな写真では、新たに設置された原子炉からつながる排水施設から川に熱水が排出され、白い蒸気があがっていた。熱水の量も多く、「すでに発電タービンが稼働し、電力生産が始まっていることを示している」としている。 北朝鮮は米国などとの6者協議でこの原子炉の無能力化に合意し、2008年に蒸気を冷やす冷却塔を爆破した。しかし、6者協議が行き詰まり、今年4月に再稼働を表明。同グループは、今回新たに作られた排水施設が破壊した冷却塔に代わる重要な冷却施設の一つだ、と分析している。 全文は北朝鮮の原子炉「すでに稼働」 衛星写真で確認 米大学

Posted in *日本語 | Tagged , , | Leave a comment