Tag Archives: ロスアトム

原発を続々輸出、ロシアの狙いはどこに 元ロスアトムの専門家に聞いた via Globe +

「核の夢 二つの世界」連続インタビュー①世界一の原発輸出大国ロシア。国営原子力企業ロスアトムは政府と一体となり、資金支援とセットで新興国などに積極的に原発をセールスしている。一方、欧米には、原発をてこにしたロシアの影響力拡大や、事故のリスク拡大への不安も広がる。ロスアトムで約20年間働いた後、原子力コンサルタント業を営むアレクサンドル・ウバロフにロシアの狙いを聞いた。(聞き手・構成=大室一也) (略) ――輸出に力を入れるのはロシア国内の市場が飽和状態だからですか。昔は電力需要が増え続けると思われていたので、たくさん原発が造られた。でも需要が思ったほどなく、電力が過剰になった。ただ、これは一時的な問題だと思う。今後は経済的に非効率な原発も閉鎖されていく。10年、15年経てば、ロシア国内でも新しい原発が建てられるようになるだろう。今のロシアの原子力産業の主な課題は、(投入した以上のプルトニウムができ、それをさらに燃料に加工して使う)核燃料サイクルを完成させることだ。高速増殖炉は将来に不可欠で、ロシア中部のベロヤルスク原発に、BN600、BN800が1基ずつ稼働している。日本の高速増殖炉「もんじゅ」が廃炉となったのは、残念な結果だった。 (略) ――原発輸出はインフラ整備から原子炉建設、燃料供給、廃炉まで長期間、場合によっては100年近く金を稼げるビジネスになります。いい質問だ。例えば私が原発を造り、あなたがお金を払ったとする。「ありがとう、さよなら」と言った後、あなたは米国の原子力企業ウェスチングハウスに原発の保全を依頼することができる。市場経済だから、100年間その国が束縛されることはない。もちろん100年間契約を続けたいが、約束してもらえるわけではない。競争は厳しく、我々も闘わなければならない。 (略) ――核エネルギーはロシア人にとってアイデンティティーと言えますか。その言い方は、ちょっと強すぎる。バレエやウォッカは誇りにしているが。 ――それでは誇りですか。専門家として「はい」と言える。チェルノブイリ事故のつらい経験をし、教訓を得た。誇りを持てる理由は、事故後、能力を高めた原発を造ったからだ。 アレクサンドル・ウバロフ1965年生まれ。「ロシアの原発発祥の地」オブニンスクの学校で原子炉の設計を学んだ。1983~2005年、国営原子力企業ロスアトムで放射線測定などに従事。退職後、オブニンスクで原子力コンサルタント業「アトム・インフォセンサー」を立ち上げた。ロスアトムの元エンジニアなど社員は約10人。インターネット上で原発関係の情報を集めた「新聞」も発行している。 全文は原発を続々輸出、ロシアの狙いはどこに 元ロスアトムの専門家に聞いた

Posted in *日本語 | Tagged , , | 1 Comment

ロシア、日本の原発近代化に助力を申し出る via Sputnik news

国営企業「ロスアトム」は未来の世界の原子力 と目される高速増殖炉原発の分野で日本との協力を発展させる用意がある。リア・ノーヴォスチが伝えた。これは東京で26-27日開催の「バックエンド部門 におけるロシアの核技術」セミナーで同社のキリル・コマロフ副社長が記者らに語ったことだ。このセミナーではロシア側はロシア企業および学者らの原子力部 門における最新の達成を紹介した。セミナーには同社の代表団30人と日本の原子力専門家100人が参加した。 東アジアの地域センター「ロスアトム-国際ネット」代表セルゲイ・デミン氏はスプートニクの電話取材に対し、セミナーの結果を次のように述べた。 (略) ロシア側からは国営企業ロスアトム代表らや、様々な方面の技術的専門家数十人が参加し、プロの言語で日本の同僚らと話、ロシアに何 があるかを紹介し、我々の経験を交換した。セミナーの最大の成果は、今日日本の専門家らがこれほど集約的かつ組織的な形でいまロスアトムならびにロシアに ある可能性、福島第一原発原発事故処理にも近代化を受けない原子炉の解体にも適用可能な可能性の分析を取得できたことだ」 日本には全部で57機の原発があり、その平均「年齢」は25年である。今日、日本で完全稼動を行っているのは川内原発のみで、5機がさらなる稼動の ために検査中である。21原発が再稼動に向けて用意を進めており、検査が進行している。18原発についてはなお決定がとられていない。今年4月、5機が永 久に停止されることが発表された。東海原発1号機、浜岡原発1・2号機、ふげんの4原発ではすでに稼動廃止に関する作業が開始されている。 続きはロシア、日本の原発近代化に助力を申し出る 当サイト既出関連記事: Russia offers to help Japan shut down Fukushima reactors via RT

Posted in *日本語 | Tagged , | Leave a comment

露の「海上原発」費用4倍に 諸外国売り込みも経済性に疑問符 輸出にも暗雲 via 産経ニュース

 【モスクワ=遠藤良介】ロシアが実用化を目指している世界初の「海上原子力発電所」の建設費が、沿岸のインフラ整備も含め、当初計画の4倍にも達するこ とが明らかになった。船上の原子炉で発電を行う海上原発について、ロシア政府は遠隔地に電力を供給する画期的技術だとし、諸外国への売り込みにも力を入れ る方針を示していた。建設にかかる期間や費用が大幅に増えていることで、経済的合理性にはいっそうの疑問符がつきそうだ。 (略) ロスアトムは海上原発について、本来は送電が困難な遠隔沿岸部でのエネルギー確保を可能にすると強調し、極東の各地や北極圏での石油・天然ガス開発 に投じることを計画。発電施設を海水の淡水化に利用できるという利点も訴え、原発ビジネスの切り札としてアジア・アフリカ諸国への「輸出」に乗り出す構え も見せてきた。 ただ、経済性や安全性をめぐる異論は当初からロシア国内にもあり、建造を商業ベースに乗せるめどは立っていない。 ロスアトムは昨年、海洋での資源開発に関心を持つ中国と、海上原発に関する合弁企業を立ち上げることで基本合意。しかし、技術獲得を狙う中国と、「電力売却」の形をとりたいロシアの溝は深く、具体的な動きには至っていない。 全文は 露の「海上原発」費用4倍に 諸外国売り込みも経済性に疑問符 輸出にも暗雲

Posted in *日本語 | Tagged , , , , | Leave a comment

コラム:原発外交でロシアが広げる「核の傘」via ロイター

[30日 ロイター] – ロシアは、国有エネルギー企業を国家戦略に利用することで有名だ。プーチン大統領は天然ガス供給を武器にベラルーシやウクライナに圧力をかけ、欧州の広範囲に「暖房なしの冬」を強いたこともある。 一方、他のエネルギー関連分野の「国策」は、天然ガスほどには注目を集めず進められてきた。ただ、世界中でウランを買い占めようというロシアの組織的な動きが最近明らかになったことで、それは変わるかもしれない。国営原子力企業ロスアトムは世界各地で原子炉を建設している。 現在、世界で最も多くの原発を建設しているのは、仏アレバでも米ウェスチングハウスでもなく、ロスアトムだ。同社が 10カ国以上で建設中もしくは建設計画中の原子炉は29基に上る。対照的に、フランス政府が株式のほとんどを保有するアレバは、2007年以降に1基の原 子炉も売っていない。 (略) <世界中で契約> 実際、ロシア政府ならびにロスアトムが過去1年間で契約を結んだ相手国は、世界中に散らばっている。一番最近の相手は、石油資源を持たない中東のヨルダンで、ロスアトムは同国で2022年までに原子炉2基を建設することで今年3月に合意した。 ヨルダンとの協定合意の約1カ月前には、プーチン大統領はハンガリーとの間で、同国のパクシュ原発にロスアトムが原子炉2基を増設する契約をまとめた。この契約は欧州連合(EU)が問題視したが、プロジェクトは開始されるとみられる。 ハンガリーとの契約の数日前には、プーチン大統領はエジプトを訪問してシシ大統領と会談し、同国初の原発稼働に向けてロシアが協力する方針を表明した。 昨年11月にはイランとの間で、ロシアが建設した軽水炉1基がすでに稼働中のブシェール原発に2基増設する契約に調印。同契約により、ロスアトムが同原発で4基を新設する可能性が生まれた。 インド政府はここ数年、発電容量の拡大に尽力しているが、ロスアトムとはすでに長い関係を持っている。同国南部のクダンクラム原発では、2013年にロシア製の原子炉1基が稼働を開始。今年中には別の1基も動き出し、さらに2基の増設が計画されている。昨年12月にプーチン大統領がインドを訪問した際には、両国首脳は原子力での協力継続を確認し、向こう数年で少なくとも10基を新たに建設する計画を明らかにした。 フィンランド北部では、2024年の稼働開始が計画されている原発建設予定地でロスアトムが作業を開始した。トルコでもロスアトムが建設する同国初の原発が今春に着工した。 同社はまた、中南米にも視野を広げている。2014年7月のプーチン大統領の南米歴訪時には、ロシアとアルゼンチンは原子力協定に調印。2015年4月にはロスアトムがブエノスアイレス郊外のアトーチャ原発に原子炉を建設することで合意した。 ロスアトムはブラジル原子力委員会との間では、今年2月に放射性物質モリブデン99を供給する契約を結んだ。 全文はコラム:原発外交でロシアが広げる「核の傘」  

Posted in *日本語 | Tagged , , , , | Leave a comment

ロシアが原発を30基前後建設へ 電力の依存度、25%に上昇 via MSN産経ニュース

ロシア国営原子力企業ロスアトムのキリエンコ総裁は25日、モスクワ北西カリーニン原発4号機の運転開始式典で、2030年までに新たな原発を 28~36基建設し、電力の原発依存度を現在の16・5%から25%に高める方針をあらためて確認した。ロシア主要メディアが報じた。 特に、1986年に旧ソ連チェルノブイリ原発で大事故を起こした旧ソ連型黒鉛減速軽水冷却炉は新型炉に取り換えるとしている。ロシアの原発で稼働する計30基以上の原子炉のうち11基は黒鉛減速軽水冷却炉。 全文は ロシアが原発を30基前後建設へ 電力の依存度、25%に上昇

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , | Leave a comment