Tag Archives: 福島市

東日本大震災:福島のNPO法人、公園の放射線量測定 子ども目線で詳細に 保護者ら向けに結果をHP公開 /福島 via 毎日新聞

障害者支援や災害支援を行う福島市のNPO法人「シャローム」は8日から、福島市内の公園の放射線量を詳細に測定し、結果をホームページで公表する「ふくしま公園測定プロジェクト」事業を始めた。市によると、市が管理する場所の放射線量を民間団体が測定し公開するのは初めてという。  同プロジェクトは、除染が終了した公園など屋外遊び場の放射線量を子どもの体格に合わせ正確かつ詳細に測定し、保護者らに現状を分かりやすく伝える目的で実施する。しゃがんだり寝転んだりする子どもの行動に合わせるための地上10センチの高さの測定に加え、ベビーカーなどを使い地上50センチと1メートルの高さも1時間あたりの空間放射線量を測る装置で測定する。測定結果は同団体のホームページ(HP)で確認できる。 […] 同団体は、昨年から小中学校の通学路や幼稚園・保育園の散歩コースなど約50カ所の放射線量を測定し、希望者に結果を公表してきた。シャロームの佐藤憲吉理事は「除染された場所でも線量がどれくらいになったのかを知らない方がたくさんいるので、子どもを遊ばせるかどうかの判断材料にしてほしい」と話す。  公園を管理する同市公園緑地課によると、原発事故後、遊具を設置していない中規模の公園は利用がかなり減っているという。担当者は「除染が終了し安全であっても利用されないとただの空き地になってしまう。シャロームの活動をきっかけに安全性を確認してもらい、市外からも公園に遊びにきてほしい」と話していた。【横田香奈】 もっと読む。

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , | Leave a comment

福島)除染目標「0.23」変えず 郡山や福島市など via 朝日新聞

 環境省が8月に発表した市町村除染に関する新方針について、郡山市は11日、従来の除染目標である空間放射線量「毎時0・23マイクロシーベルト」を堅持すると表明した。福島市なども堅持を表明している。環境省の新方針は、各住民が実際に浴びる個人線量の重視を打ち出したが、実現が困難な実態が明らかになった。  環境省の新方針は、郡山や福島、相馬、伊達の4市との勉強会の中間報告としてまとめられた。県内の多くの市町村が、国の長期目標である「個人の追加被曝(ひばく)線量年1ミリシーベルト」を一定の条件で空間線量に換算した0・23マイクロシーベルトを除染目標に掲げている。これに対し環境省は新方針で、個人の被曝線量は行動パターンの違いで差が大きいとし、個人ごとの線量の把握が重要と強調した。  しかし、郡山市議会で11日、市の除染目標をただした橋本憲幸議員(共産)に対し、吉田正美生活環境部長は「今まで同様、市の除染実施計画に基づき、毎時0・23マイクロシーベルトを超える場所を適切に除染する」と回答。「市内全域の追加被曝線量を長期的に1ミリシーベルト(高さ1メートルでの空間線量毎時0・23マイクロシーベルト)未満とすることを目指す」との計画に変更はないとした。 環境省の新方針が実施されない一因は、「個人線量重視」としながら、どこまで除染するかの判断が自治体任せなうえ、除染の現場で測定できる空間線量に置き換えた具体的な数値目標を新方針が示していない点にあるとみられる。ある自治体の担当者は「すでに3年近く除染してきた。途中で目標を変更するのは、住民の自治体に対する信頼や公平感を損なう恐れがある。国が明確な(空間線量の)数値目標を示さない限り変更は難しい」と話す。(増田洋一、大岩ゆり) もっと読む。

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , | Leave a comment

福島市HPが公開した“ズッコケ放射能対策”の一部始終 via アサ芸プラス

忌まわしい原発事故から3年以上が経過してもなお福島県民が受けた被害はいまだ完全には回復されていない。そんな中、福島市がHPに何とも“アホバカ”な放射能対策をアップした。こんなんで「放射線に負けない」のだろうか‥‥。 福島市が公式HP内の「放射能への取り組み」の欄に新情報をアップしたのが7月8日だった。そして、この新情報がジワジワと“炎上”していったのだ。 その大きな要因となったのはタイトルである。 「放射線に負けない体を作りましょう」 ネット上では〈タイトルがミスマッチ〉とか〈現状とかけ離れた文言だ〉などの批判が渦巻いた。 (略) しかし、このページの主内容であるチラシには「放射線に負けない」という文言は残っている。しかも、その内容のほうも‥‥。 〈早寝・早起き・良質な睡眠をとれるような生活リズムをつけましょう〉 〈朝ごはんをしっかり食べましょう〉 まるで夏休みの小学生に向けたメッセージのようなのである。さらに、放射線に負けない「食生活のポイント」というチラシにも、 〈よく噛む。唾液の分泌を良くし消化を助け‥‥〉 〈速やかに排泄する〉 という疑問符が付く記述だらけなのである。 福島市の南に位置する本宮市の放射線管理アドバイザーを務める日大歯学部准教授(放射線防護学)の野口邦和氏に、このチラシの内容について聞いてみた。 「個人的には『放射線に負けないからだをつくろう』という文言も目くじらを立てるような表現とは思いません。内容も、基本的には放射線の影響以前 に、健康にいいことばかりが書かれているだけという印象ですね。ただ、気になるのはカリウムを多く含まれている食物をとろうと書いてあることですかね」 放射性物質のセシウムはカリウムとよく似た物質である。カリウムを体内に取り込むことで、セシウムが体内に入ってこないという理屈なのだが‥‥。 「カリウムを多く含む食物は、事故でまき散らされたセシウムを吸収している可能性もあるので、必要以上に食べないほうがいいです。現在、県内の内部 被曝の調査結果を見るかぎり、大きな問題ではありません。重要な被曝量を減らすという観点からいえば、外部被曝のほうが問題です。現在も年間1ミリシーベ ルトの被曝を受ける地域に住んでいる方もいるわけですから‥‥」(野口氏) 福島市は11年秋から改訂を続けてきたチラシだというが、まずは除染に力を入れるべきだろう。 全文は福島市HPが公開した“ズッコケ放射能対策”の一部始終

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , | Leave a comment

福島市中心部で170万ベクレル超のコケ 緊急除染へ via 朝日新聞

福島市の中心市街地で、店舗兼住宅ビルの屋上に生えたコケから1キロあたり170万ベクレルを超える放射性セシウムが検出された。市がビルの緊急除染を行う。 汚染されたコケは、ビル所有者の依頼を受けた東大宇宙線研究所の榎本良治准教授(素粒子実験)らが6月8日、ガンマカメラ簡易測定器で確認した。同市内のNPO法人が測定し、178万5216ベクレルを検出した。コケの真上1メートルの空間放射線量は毎時約0・5マイクロシーベルトだった。 コケが生えた屋上には子どもが遊ぶための人工芝を敷いている。榎本准教授は「人工芝の間にたまった土や、それに生えたコケに、雨水に含まれた放射性物質が残りやすい構造になっており、高濃度になったのだろう。広範な面的除染も大事だが、簡易測定で局所的に線量の高い場所を発見し、除染することが安心につながる」と話す。 続きは 福島市中心部で170万ベクレル超のコケ 緊急除染へ (無料登録が必要です)

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , | 1 Comment

放射能から頭離れすっきり 福島市長、大阪訪問で発言 via 47NEWS

 瀬戸孝則福島市長は15日、大阪市役所で橋下徹大阪市長を表敬訪問した際、冒頭のあいさつで「久しぶりに放射能から頭が離れまして、すっきりしているところでございます」と発言した。 瀬戸市長は表敬訪問後、記者団に発言の真意を問われ「毎日放射能に追っ掛けられているから、放射線量とか食品検査とか風評被害だとか賠償だとか、そんなことで(頭が)いっぱいですからね」と釈明。 福島第1原発事故を受け、除染で生じる廃棄物の取り扱いについても「持っていくところがないんです。自分のところの庭に安全に(保管)。意外とセシウムっていうのは安全に保管できるんですよ」との認識を示した。 全文は 放射能から頭離れすっきり 福島市長、大阪訪問で発言

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , | 2 Comments

「洗濯物外に干さない」40% 福島市・住民調査 via 河北新報

福島市民の5人に2人が福島第1原発事故の放射線を気にして洗濯物を外に干していないことが14日、市の実施した市民アンケートで分かった。 洗濯物を外に干しているかどうかを尋ねる質問で「干していない」と答えた人は40.0%で最も多かった。「以前は干していなかったが、今は干している」は34.2%、「干している」は25.8%だった。 食べ物の放射線量と産地については「気を付けている」が69.9%と7割に迫った。「以前は気を付けていたが、今はしていない」は15.1%、「気を付けていない」は15.0%だった。 外部被ばく不安を感じるかどうかでは「大いに不安」が40.5%、「やや不安」が40.6%で、不安を感じている人が8割を超えた。「あまり不安ではない」は14.7%、「不安ではない」は4.3%だった。 続きは 「洗濯物外に干さない」40% 福島市・住民調査 参考 「放射能に関する市民意識調査」の結果をお知らせします via 福島市ウェブサイト(調査結果報告書がダウンロードできます)

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , , , , , , | Leave a comment