Featured Topics / 特集
-
A nuclear power plant in Byron, Illinois. Taken by photographer Joseph Pobereskin (http://pobereskin.com). カレンダー
November 2024 S M T W T F S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
Latest Posts / 最新記事
- 被ばく研究の灯は消さない 国や自治体が「風化待ち」の中、独協医科大分室が移転してまで続ける活動の意義via東京新聞 2024/10/05
- Chernobyl-area land deemed safe for new agriculture via Nuclear Newswire 2024/09/26
- 長崎「体験者」の医療拡充 なぜ被爆者と認めないのか【社説】via 中国新聞 2024/09/23
- Three Mile Island nuclear plant will reopen to power Microsoft data centers via NPR 2024/09/20
- Tritium into the air? via Beyond Nuclear International 2024/09/18
Discussion / 最新の議論
- Leonsz on Combating corrosion in the world’s aging nuclear reactors via c&en
- Mark Ultra on Special Report: Help wanted in Fukushima: Low pay, high risks and gangsters via Reuters
- Grom Montenegro on Duke Energy’s shell game via Beyond Nuclear International
- Jim Rice on Trinity: “The most significant hazard of the entire Manhattan Project” via Bulletin of Atomic Scientists
- Barbarra BBonney on COVID-19 spreading among workers on Fukushima plant, related projects via The Mainichi
Archives / 月別アーカイブ
- October 2024 (1)
- September 2024 (5)
- July 2024 (4)
- June 2024 (3)
- March 2024 (1)
- February 2024 (6)
- January 2024 (4)
- November 2023 (8)
- October 2023 (1)
- September 2023 (7)
- August 2023 (5)
- July 2023 (10)
- June 2023 (12)
- May 2023 (15)
- April 2023 (17)
- March 2023 (20)
- February 2023 (19)
- January 2023 (31)
- December 2022 (11)
- November 2022 (12)
- October 2022 (7)
- September 2022 (6)
- August 2022 (22)
- July 2022 (29)
- June 2022 (15)
- May 2022 (46)
- April 2022 (36)
- March 2022 (47)
- February 2022 (24)
- January 2022 (57)
- December 2021 (27)
- November 2021 (32)
- October 2021 (48)
- September 2021 (56)
- August 2021 (53)
- July 2021 (60)
- June 2021 (55)
- May 2021 (48)
- April 2021 (64)
- March 2021 (93)
- February 2021 (69)
- January 2021 (91)
- December 2020 (104)
- November 2020 (126)
- October 2020 (122)
- September 2020 (66)
- August 2020 (63)
- July 2020 (56)
- June 2020 (70)
- May 2020 (54)
- April 2020 (85)
- March 2020 (88)
- February 2020 (97)
- January 2020 (130)
- December 2019 (75)
- November 2019 (106)
- October 2019 (138)
- September 2019 (102)
- August 2019 (99)
- July 2019 (76)
- June 2019 (52)
- May 2019 (92)
- April 2019 (121)
- March 2019 (174)
- February 2019 (146)
- January 2019 (149)
- December 2018 (38)
- November 2018 (51)
- October 2018 (89)
- September 2018 (118)
- August 2018 (194)
- July 2018 (22)
- June 2018 (96)
- May 2018 (240)
- April 2018 (185)
- March 2018 (106)
- February 2018 (165)
- January 2018 (241)
- December 2017 (113)
- November 2017 (198)
- October 2017 (198)
- September 2017 (226)
- August 2017 (219)
- July 2017 (258)
- June 2017 (240)
- May 2017 (195)
- April 2017 (176)
- March 2017 (115)
- February 2017 (195)
- January 2017 (180)
- December 2016 (116)
- November 2016 (115)
- October 2016 (177)
- September 2016 (178)
- August 2016 (158)
- July 2016 (201)
- June 2016 (73)
- May 2016 (195)
- April 2016 (183)
- March 2016 (201)
- February 2016 (154)
- January 2016 (161)
- December 2015 (141)
- November 2015 (153)
- October 2015 (212)
- September 2015 (163)
- August 2015 (189)
- July 2015 (178)
- June 2015 (150)
- May 2015 (175)
- April 2015 (155)
- March 2015 (153)
- February 2015 (132)
- January 2015 (158)
- December 2014 (109)
- November 2014 (192)
- October 2014 (206)
- September 2014 (206)
- August 2014 (208)
- July 2014 (178)
- June 2014 (155)
- May 2014 (209)
- April 2014 (242)
- March 2014 (190)
- February 2014 (170)
- January 2014 (227)
- December 2013 (137)
- November 2013 (164)
- October 2013 (200)
- September 2013 (255)
- August 2013 (198)
- July 2013 (208)
- June 2013 (231)
- May 2013 (174)
- April 2013 (156)
- March 2013 (199)
- February 2013 (191)
- January 2013 (173)
- December 2012 (92)
- November 2012 (198)
- October 2012 (229)
- September 2012 (207)
- August 2012 (255)
- July 2012 (347)
- June 2012 (230)
- May 2012 (168)
- April 2012 (116)
- March 2012 (150)
- February 2012 (198)
- January 2012 (292)
- December 2011 (251)
- November 2011 (252)
- October 2011 (364)
- September 2011 (288)
- August 2011 (513)
- July 2011 (592)
- June 2011 (253)
- May 2011 (251)
- April 2011 (571)
- March 2011 (494)
- February 2011 (1)
- December 2010 (1)
Top Topics / TOPトピック
- anti-nuclear
- Atomic Age
- Capitalism
- East Japan Earthquake + Fukushima
- energy policy
- EU
- France
- Hanford
- health
- Hiroshima/Nagasaki
- Inequality
- labor
- Nuclear power
- nuclear waste
- Nuclear Weapons
- Radiation exposure
- Russia/Ukraine/Chernobyl
- Safety
- TEPCO
- U.S.
- UK
- エネルギー政策
- メディア
- ロシア/ウクライナ/チェルノブイリ
- 健康
- 公正・共生
- 兵器
- 再稼働
- 労働における公正・平等
- 原子力規制委員会
- 原発推進
- 反原発運動
- 大飯原発
- 安全
- 広島・長崎
- 廃炉
- 東京電力
- 東日本大震災・福島原発
- 汚染水
- 米国
- 脱原発
- 被ばく
- 資本主義
- 除染
- 食の安全
Choose Language / 言語
Tag Archives: 首都圏反原発連合
12.28 大飯原発を停止せよ!首相官邸前抗議 via 首都圏反原発連合
2012年最終!新政権への初抗議! 日時:2012年12月28日(金)18:00~20:00 予定 場所:首相官邸前および永田町・霞が関一帯 (霞ヶ関駅、虎ノ門駅、桜田門駅をご利用ください) ※千代田線・丸ノ内線の国会議事堂前駅は混雑が予想されます。 呼びかけ:首都圏反原発連合 ●2013年1月4日(金)は官邸前抗議の呼びかけは行いません。 1月11日(金)の開催になりますのでよろしくお願いいたします。 ▼呼びかけ 2011年3月11日の東日本大震災から引き起こされた福島第一原発の事故は、国民の原発に対する意識を目覚めさせ、2012年に実施されたパブリックコメントでは8割を超える人々が「原発はいらない」という意思を示しました。 ところが、2012年12月の衆議院選挙により、原発をいまもなお推進しようとする自民党政権が復活したのです。この旧態依然とした政権は、明らかに、国 民の声を聞く耳をもたず、国民の命を顧みない政策を取ろうとしています。厳しい冬を迎えても、私たちは抗議の声を上げることをやめるわけにはいかないので す。 首都圏反原発連合は、2012年の3月からほぼ毎週金曜日に、総理大臣官邸前で抗議を呼びかけてきました。数百人で始めた抗議行動は、数千人、数万人と数 を増していき、6月29日には約20万人もの人たちが集まりました。現在も毎週数千人の人が官邸前から国会議事堂周辺で「再稼動反対」「原発いらない」の 声を上げています。また、この金曜抗議行動は全国に連帯の輪を広げ、いまも毎週各地で抗議が行われています。 私たちの命と生活、そして子どもたちの未来のために、原発はあってはならないもので、電気供給、経済発展、地球環境のために原発が必要であるという論は、いかなる政権であってもその根拠を明快に示すことはできません。 私たちの声で、もう一度原発のない社会を作り、たいせつな命と暮らし、そして未来を守りましょう。 詳細は 12.28 大飯原発を停止せよ!首相官邸前抗議
自民圧勝、でも「再稼働反対!」 脱原発の抗議、越年へ via 朝日新聞デジタル
(抜粋) 最も短い昼が暮れた冬至の夜、官邸前は冷え込んだ。午後6時、ドラムに合わせて「再稼働反対!」の連呼が始まった。主催する首都圏反原発連合によると、今回が36回目になる。 「『脱原発』を進めるなら一人一人が考え、地道に声をあげるしかない」。東京都内に住むアルバイト橋沢達也さん(20)は初めての選挙で、脱原発を訴えた候補と政党に票を投じた。だが自民が圧勝したため、半年ぶりに参加した。 「双葉を返せ」のプラカードを掲げた女性(68)は福島県双葉町から都内に避難中。ほぼ毎週参加してきたといい、「原発を進めたのは自民。私たちは誰に頼ればいいのか。自民をテングにさせないためにも抗議を続けていかないと」と語った。 野田政権が関西電力大飯原発の再稼働を決めたのは6月。直後に万単位の人波ができ、抗議行動は全国数十カ所に広がった。異例の首相との面会も実現。野田政権は「2030年代の原発ゼロ」を打ち出した。 主催団体スタッフの古閑康さん(29)は世間の関心を集めた点は満足しつつ、「感情的に訴えるだけでなく、原発の影響について論理的に訴えていくべきだったのではないか」との思いを明かした。 「再稼働した責任は一生忘れない」「次の政権に『原発ゼロ』を引き継げ」――。参加者たちがマイクを握って叫んだ抗議行動は午後8時に終了。警察関係者によると、参加者数は1千人近くだった。主催団体は「来年も官邸前抗議を続けていく」としている。 呼応した抗議行動は、関西電力本店前(大阪市)や九州電力本店前(福岡市)でも。関電前抗議の主催者の一人は「僕らの権利は選挙だけではない。ここに来て声をあげることに意味がある」と言った。 全文は自民圧勝、でも「再稼働反対!」 脱原発の抗議、越年へ
脱原発「あなたの選択」プロジェクト via 首都圏反原発連合
私たち首都圏反原発連合は昨年3月に発生した福島第一原子力発電所の深刻な事故の後もなお、原発の危険性や甚大な被害を無視し、まともな安全対策もとらぬ まま出鱈目なプロセスで再稼働を進め、国民の9割が支持する「原発ゼロ」を後退させてきた政府や官僚、利益団体、原子力事業者等に対し反原発、再稼働反対 の声を上げてきました。 毎週金曜日の首相官邸前抗議は30回以上に及び、毎回数万人以上が参加、6月・7月の抗議については20万人が参加しています。また、同じく毎週金 曜日全国100以上の地域で同時刻同時多発的に原発の抗議行動が繰り広げられてきました。さらに、2030年での原子力発電の割合を求めるパブリックコメ ントでは9割が「原発ゼロ」を求めました。 ところが、政府は大飯原発をろくな検証もなく電力が足りないと国民を脅しすかし再稼働させました。原子力規制委員会の人事については原子力ムラの中心人物が占める違法まがいの人事で国会同意すら得られていないまま安全精査を開始しています。 今なお福島の人々は16万人が避難生活を強いられ、故郷に帰ることができない人々がいる中、国民の安全や命の問題は置き去りにされたままです。 これほど非民主的で政治に侮辱され、国民の安全がないがしろにされたことが明示されたことがあったでしょうか。民主主義の軽視と言わざるを得ません。 11月16日ついに衆議院は解散されました。私たちは投票による選挙の力でこの政治を「脱原発」へ覆さなければなりません。今こそ原発推進勢力を落とし、多くの脱原発議員を国会に送り込まなければなりません。 世論喚起のために、首都圏反原発連合ではポスターとフライヤーを作成しました。このポスターやフライヤーを参考に政策を精査し比例区での政党を考え、小選挙区で議員一人一人を見極め、脱原発の意思を国会に送り込みましょう。 全文、チラシのダウンロードは 脱原発「あなたの選択」プロジェクト
脱原発、再稼働反対訴え抗議 市民ら、官邸・国会前 via 朝日新聞
衆院選と都知事選が中盤を迎えた7日、東京・永田町の首相官邸前と国会正門前では、脱原発と原発再稼働反対を訴える市民らが抗議行動をした。 この日は首相官邸前に約800人、国会正門前には約400人が集まった。候補者が遊説中に立ち寄る姿も見られ、抗議行動直前に三陸沖で発生した地震に触れ、原発をなくさなくてはならないなどと訴えた。 主催する市民団体「首都圏反原発連合」は、衆院選に臨む政党の原発政策を一覧できるチラシを配布。9日午後も新宿駅周辺などで配る予定だ。 15日午後1時からは、東京・日比谷公園で「さようなら原発世界大集会」と題した集会を開き、デモ行進も実施する。 全文は 脱原発、再稼働反対訴え抗議 市民ら、官邸・国会前 (無料登録が必要です)
Posted in *日本語
Tagged 『さようなら原発』一千万人署名市民の会, Nuclear Free Now 脱原発世界大行進, エネルギー政策, 反原発運動, 地震, 官邸前抗議, 東京都知事選挙, 脱原発, 衆議院選挙, 首都圏反原発連合
Leave a comment
11.11反原発1000000人大占拠 via 首都圏反原発連合
【重要なお知らせ】 ●首都圏反原発連合では、「11.11 反原発 1000000 人大占拠」の開催に当たり、日比谷公園集合/出発のデモを予定しておりましたが、東京都が公園の使用を認めず、デモ申請を行うことができない事態となっておりました。 11月2日の東京地方裁判所の申し立て棄却をうけ東京高等裁判所への抗告をしておりましたが、本日棄却となりました。 この結果は市民の権利を奪い、表現の自由を侵害するものです。今回の決定をうけ当初予定していた「11.11反原発1000000大占拠」における13時から予定しておりました請願デモについては中止せざるを得なくなりました。ただし、15時からの首相官邸前、国会議事堂周辺をはじめとする永田町・霞が関一帯の抗議行動については開催いたします。 ★ プレスリリース/「11.11 反原発 1000000 人大占拠」での日比谷公園使用に係る裁判結果について(PDFファイル) ●当日は雨天が予想されます。ご参加の方はなるべく合羽等の雨具の準備をお願いします。 ▼日程 【日時】2012年11月11日(日)15:00〜19:00 ※悪天候の場合は中止。※予定は変更する場合もございます。HPにて詳細ご確認をお願いします。 ★15:00〜19:00 国会周辺並びに周辺省庁での抗議・占拠 首相官邸前/経産省前/文科省前などにも抗議エリアを設けます。 ★17:00〜19:00 国会正門前大集会 【主催】首都圏反原発連合 -Metropolitan coalition against nukes- 【協力】さようなら原発1000万人アクション/原発をなくす全国連絡会/脱原発世界会議/経産省前テントひろば 詳細は 11.11反原発1000000人大占拠 関連記事 反原発:11日の1万人規模デモ中止…都が公園使用厳格化 via 毎日jp
Posted in *日本語
Tagged さようなら原発1000万人アクション, 反原発運動, 反原連, 国会議事堂, 官邸前抗議, 日比谷公園, 東日本大震災・福島原発, 経産省前テント, 首都圏反原発連合
Leave a comment
反原発:11日の1万人規模デモ中止…都が公園使用厳格化 via 毎日jp
反原発を 訴えている市民団体が、11日に東京都千代田区の国会周辺で予定していたデモが中止になった。都がこれまでの対応を一転させて日比谷公園の使用ルールを厳 格化し、デモの集合場所が確保されなかったからだ。官邸前などの抗議行動は予定通り実施されるが、都の対応に批判も上がっている。 中止されたのは「首都圏反原発連合」(反原連)が企画した1万人規模のデモ。反原連は3月と7月に日比谷公園の一角からデモ隊を出発させており、今回も9月に、公園を管理する都に一時使用を届け出た。 しかし都は「届け出制ではなく、許可が必要になった」と説明。許可の条件として園内の日比谷公会堂か大音楽堂(野音)を利用するよう求めた。両施設の利用には4時間で約8万〜25万円かかる。 反原連はルール変更に抗議する一方、先月末に許可を求めて申請。しかし11日は両施設が予約で埋まっていたことなどから、都は「一般来園者の安全が確保できない」として不許可とした。裁判所への申し立ても退けられ、デモの中止が決まった。 (中略) 反原連の代理人を務めた小島延夫弁護士は施設利用がデモの条件になったことについて「お金がなければ、 大きなデモができないことになる。集会の自由が失われかねない」と批判。「『デモ』とは何か」の著者である五野井郁夫・高千穂大准教授(政治学)は「長い 間、デモの出発地として使われてきた日比谷公園は戦後民主主義の象徴。都のデモ制限は、それを否定することになる」と指摘している。【川崎桂吾】 全文は 反原発:11日の1万人規模デモ中止…都が公園使用厳格化 ♢ 当サイト関連既出記事: ♦ デモで公園使用認めず 東京地裁、脱原発団体の申し立て却下 via 日本経済新聞
デモで公園使用認めず 東京地裁、脱原発団体の申し立て却下 via 日本経済新聞
首相官邸前で毎週金曜日に行われている脱原発抗議行動の主催団体、首都圏反原発連合は、今月11日に予定しているデモで東京・日比谷公園の使用が東京都に認 められなかったとして、都に対し使用許可を仮に義務付けるよう東京地裁に申し立て、却下されたと明らかにした。申し立ては10月30日付。団体側は即時抗 告した。 申立書によると、団体はデモや抗議行動の集合場所として、9月に公園事務所に日比谷公園の使用を申請したが「管理上の支障がある」と拒否された。今年3月と7月にデモを実施した際は認められた。 全文は デモで公園使用認めず 東京地裁、脱原発団体の申し立て却下 関連記事 日比谷公園の脱原発デモ使用拒否 主催者、都に反発 via 北海道新聞
日比谷公園の脱原発デモ使用拒否 主催者、都に反発 via 北海道新聞
脱原発を訴え、東京都千代田区の日比谷公園を出発点とするデモ行進について、公園を管理する東京都が使用を拒んでいたことが2日分かった。主催者は「憲法が保障する集会や表現の自由を阻害している」と反発する。 主催は、首相官邸前で脱原発デモを行っている首都圏反原発連合(反原連)。11日に霞が関や永田町で行う大規模集会に合わせ、日比谷公園を集合場所に国会議事堂周辺まで参加者と歩く。 反原連は日比谷公園で3、7月にもデモ行進を行い、都に公園使用の届け出を行って認められた。 続きは 日比谷公園の脱原発デモ使用拒否 主催者、都に反発
官邸前の原発抗議行動、半年に 「大間やめろ」コールも via 朝日新聞
東京・永田町の首相官邸周辺で毎週金曜夜に「脱原発」を訴える抗議行動は、28日も大勢が集まった。3月末に始まって半年。Jパワー(電源開発)による大間原発(青森県)工事再開の方針が報じられたこの日、「大間もやめろ」の声が相次いだ。 午後6時から2時間、参加者は「再稼働反対」「命を守れ」と声を上げた。抗議は国会や霞が関周辺まで広がった。 続き、動画は 官邸前の原発抗議行動、半年に 「大間やめろ」コールも
こどもたちのためのアーカイヴ 「はんげんれん たい のだそうり (ノーカットばん)」via イルコモンズのふた。
▼こどもたちのためのアーカイヴ 「はんげんれん たい のだそうり (ノーカットばん)」 ▼あわぷらねっとTV 「はんげんれん たい のだそうり (ノーカットばん)」 14ぷん23びょうからの、いるこもんずおじさんのはなし 「まいしゅう、きんようびに、このたてもののまわりで、ドラムをたたいているもののひとりです。 これまでに、のだしゅしょうのせんきょくである「ちば4く」でも2かい、デモをおこない、ドラムをたたきました。ドラムをたたくのは、しゅしょうのみみ に、もしかすると、さいかどうにはんたいするこえが、きこえてないのではないか?だから、そのこえを、もっとおおきくするため、もっとつよくするために、 たたいています。 それはともかく、ぼくは「げんぱつはとまる」とおもっています。もともとひつようのなかったものだから、とまるとおもいます。 そしてそれも、じかんのもんだいだとおもっています。どうして、そうおもうかというと、このくににはながいあいだ、しゃかいうんどうやデモにたいするけん おかんや、それをうとましくおもう、ふうちょうがありました。それがおおきく、いま、かわろうとしています。これまでデモにさんかしなかったひとたちが、 デモにさんかしている、それだけではありません。きんようびになると、ここに、じゅうまんにんきぼのひとたちがあつまり、おなじじこくに、ぜんこく、いろ んなところで、こうぎこうどうがつづいています。いま、このくには、おおきくかわろうとしています。それをかんがえると、「とまらないはずがない」とおも うんです。 じかんがないので、きょうは、ほんとうにいいたいことだけを、これからいわせていただきます。 ことしのはじめに、のだしゅ しょうは、「ネヴァー・ネヴァー・ネヴァー・ネヴァー・ギヴアップ」とおっしゃいました。「けっして、けっして、けっして、けっして、あきらめない」と。 きょうはこちらから、このことばをそっくり、のだしゅしょうに、もうしあげたいとおもいます。わたしちは、けっして、けっして、けっして、けっして、あき らめません。げんぱつがとまるまで、あきらめません。あきらめないだけではありません。3がつ11にちに起こったあのじこと、それによってうしなわれたも の、それをぜったいに、けっして、わすれない。そして、だから、げんぱつをぜったい、けっして、ゆるさない。そして、せいふが「げんぱつをやめます」と、 こどもにでもわかるような、はっきりとしたいいかたで、いわないかぎり、ぼくらは、このこうぎを、けっして、やめないのです。きょうは、このことを、おつ たえしにきました。いじょうです。 ちいさなこどもたちにもわかるように、ひらがなでかきなおしました※ ※「120822【録画配信】野田首相に対する直接要求・勧告行動アーカイブから書き起こしました。イルコモンズさんが野田首相に向けて語った内容です。」「イルコモンズさんの発言書き起こし 20120822 野田首相に対する反原連の直接要求・勧告行動」より無断転載及び改変) [追記] 最もラディカルな民主主義は、 選挙権も発言の場もおこづかいもない、こどもたち(いま生きているこどもたちだけでなく、これから生まれてこどもたちもふくめて)を「主」に据えて、もの ごとを考え、決することだと思う。そして願わくば、こどもたちが、ミサオ・レッドウルフの次のことばをおぼえ、さまざまな場面で口にしはじめることを期待 している。「わ・た・し・た・ち・は、ほ・と・ん・ど、し・ょ・う・ふ・く・し・か・ね・ま・す。」 続きは こどもたちのためのアーカイヴ 「はんげんれん … Continue reading
Posted in *日本語
Tagged Misao Redwolf, エネルギー政策, ふくしま集団疎開裁判, 再稼働, 労働における公正・平等, 原子力規制委員会, 原田裕史, 原発作業員, 原発労働, 原発被災者, 反原発運動, 大飯原発, 子供, 平野太一, 東日本大震災・福島原発, 脱原発, 脱原発福島ネットワーク, 菅直人, 野田佳彦, 首都圏反原発連合
Leave a comment