Featured Topics / 特集
-
A nuclear power plant in Byron, Illinois. Taken by photographer Joseph Pobereskin (http://pobereskin.com). カレンダー
November 2024 S M T W T F S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
Latest Posts / 最新記事
- 被ばく研究の灯は消さない 国や自治体が「風化待ち」の中、独協医科大分室が移転してまで続ける活動の意義via東京新聞 2024/10/05
- Chernobyl-area land deemed safe for new agriculture via Nuclear Newswire 2024/09/26
- 長崎「体験者」の医療拡充 なぜ被爆者と認めないのか【社説】via 中国新聞 2024/09/23
- Three Mile Island nuclear plant will reopen to power Microsoft data centers via NPR 2024/09/20
- Tritium into the air? via Beyond Nuclear International 2024/09/18
Discussion / 最新の議論
- Leonsz on Combating corrosion in the world’s aging nuclear reactors via c&en
- Mark Ultra on Special Report: Help wanted in Fukushima: Low pay, high risks and gangsters via Reuters
- Grom Montenegro on Duke Energy’s shell game via Beyond Nuclear International
- Jim Rice on Trinity: “The most significant hazard of the entire Manhattan Project” via Bulletin of Atomic Scientists
- Barbarra BBonney on COVID-19 spreading among workers on Fukushima plant, related projects via The Mainichi
Archives / 月別アーカイブ
- October 2024 (1)
- September 2024 (5)
- July 2024 (4)
- June 2024 (3)
- March 2024 (1)
- February 2024 (6)
- January 2024 (4)
- November 2023 (8)
- October 2023 (1)
- September 2023 (7)
- August 2023 (5)
- July 2023 (10)
- June 2023 (12)
- May 2023 (15)
- April 2023 (17)
- March 2023 (20)
- February 2023 (19)
- January 2023 (31)
- December 2022 (11)
- November 2022 (12)
- October 2022 (7)
- September 2022 (6)
- August 2022 (22)
- July 2022 (29)
- June 2022 (15)
- May 2022 (46)
- April 2022 (36)
- March 2022 (47)
- February 2022 (24)
- January 2022 (57)
- December 2021 (27)
- November 2021 (32)
- October 2021 (48)
- September 2021 (56)
- August 2021 (53)
- July 2021 (60)
- June 2021 (55)
- May 2021 (48)
- April 2021 (64)
- March 2021 (93)
- February 2021 (69)
- January 2021 (91)
- December 2020 (104)
- November 2020 (126)
- October 2020 (122)
- September 2020 (66)
- August 2020 (63)
- July 2020 (56)
- June 2020 (70)
- May 2020 (54)
- April 2020 (85)
- March 2020 (88)
- February 2020 (97)
- January 2020 (130)
- December 2019 (75)
- November 2019 (106)
- October 2019 (138)
- September 2019 (102)
- August 2019 (99)
- July 2019 (76)
- June 2019 (52)
- May 2019 (92)
- April 2019 (121)
- March 2019 (174)
- February 2019 (146)
- January 2019 (149)
- December 2018 (38)
- November 2018 (51)
- October 2018 (89)
- September 2018 (118)
- August 2018 (194)
- July 2018 (22)
- June 2018 (96)
- May 2018 (240)
- April 2018 (185)
- March 2018 (106)
- February 2018 (165)
- January 2018 (241)
- December 2017 (113)
- November 2017 (198)
- October 2017 (198)
- September 2017 (226)
- August 2017 (219)
- July 2017 (258)
- June 2017 (240)
- May 2017 (195)
- April 2017 (176)
- March 2017 (115)
- February 2017 (195)
- January 2017 (180)
- December 2016 (116)
- November 2016 (115)
- October 2016 (177)
- September 2016 (178)
- August 2016 (158)
- July 2016 (201)
- June 2016 (73)
- May 2016 (195)
- April 2016 (183)
- March 2016 (201)
- February 2016 (154)
- January 2016 (161)
- December 2015 (141)
- November 2015 (153)
- October 2015 (212)
- September 2015 (163)
- August 2015 (189)
- July 2015 (178)
- June 2015 (150)
- May 2015 (175)
- April 2015 (155)
- March 2015 (153)
- February 2015 (132)
- January 2015 (158)
- December 2014 (109)
- November 2014 (192)
- October 2014 (206)
- September 2014 (206)
- August 2014 (208)
- July 2014 (178)
- June 2014 (155)
- May 2014 (209)
- April 2014 (242)
- March 2014 (190)
- February 2014 (170)
- January 2014 (227)
- December 2013 (137)
- November 2013 (164)
- October 2013 (200)
- September 2013 (255)
- August 2013 (198)
- July 2013 (208)
- June 2013 (231)
- May 2013 (174)
- April 2013 (156)
- March 2013 (199)
- February 2013 (191)
- January 2013 (173)
- December 2012 (92)
- November 2012 (198)
- October 2012 (229)
- September 2012 (207)
- August 2012 (255)
- July 2012 (347)
- June 2012 (230)
- May 2012 (168)
- April 2012 (116)
- March 2012 (150)
- February 2012 (198)
- January 2012 (292)
- December 2011 (251)
- November 2011 (252)
- October 2011 (364)
- September 2011 (288)
- August 2011 (513)
- July 2011 (592)
- June 2011 (253)
- May 2011 (251)
- April 2011 (571)
- March 2011 (494)
- February 2011 (1)
- December 2010 (1)
Top Topics / TOPトピック
- anti-nuclear
- Atomic Age
- Capitalism
- East Japan Earthquake + Fukushima
- energy policy
- EU
- France
- Hanford
- health
- Hiroshima/Nagasaki
- Inequality
- labor
- Nuclear power
- nuclear waste
- Nuclear Weapons
- Radiation exposure
- Russia/Ukraine/Chernobyl
- Safety
- TEPCO
- U.S.
- UK
- エネルギー政策
- メディア
- ロシア/ウクライナ/チェルノブイリ
- 健康
- 公正・共生
- 兵器
- 再稼働
- 労働における公正・平等
- 原子力規制委員会
- 原発推進
- 反原発運動
- 大飯原発
- 安全
- 広島・長崎
- 廃炉
- 東京電力
- 東日本大震災・福島原発
- 汚染水
- 米国
- 脱原発
- 被ばく
- 資本主義
- 除染
- 食の安全
Choose Language / 言語
Tag Archives: 裏ガネ
国税は見ている。「カネが流れ出す原発」は関西電力だけなのか? via 現代
原発を調査した元マルサの視点上田 二郎 関西電力の役員ら20人が、高浜原発がある福井県高浜町の元助役から約3億2000万円分もの金品を受け取っていたことが、金沢国税局による調査の過程で明らかになった。原発工事関連の会社から、発注者である関電の幹部らに資金が還流していた構図が浮き彫りになったのだ。だが果たして、カネが流出している原発は関電だけなのだろうか? 原発利権に絡む脱税事案の内偵調査を『国税局査察部24時』に記した、元マルサの上田二郎氏が語る。 キックバックの構造 上田:会社には表にできないカネがある。正しい経理処理だけでは企業活動ができないから様々な手で裏金を作るんだが、よくあるのがキックバック。下請け会社に外注費を水増しして支払って、現金でバックさせるんだ。 小田原査察官:会社も大変ですよね。 上田:下請けはとくに大変だよ。先日、従兄が国税に入られたって言うんだ。親会社に頼まれて資金をバックするために、自社で架空取引をして裏金を作っていた。その架空外注費を見抜かれたらしい。 小田原査察官:それでどうしたんですか? 上田:国税に正直に話せば親会社との取引がなくなるし、かといって資金をバックしているので、自社で被る納税資金はない、と困り果てていたよ。 (略) 内偵中のターゲットに振り込んでくる会社のことを、「川上の会社」と呼ぶ。建設業界では元請け会社が下請け会社に外注工事を発注する。そして下請けは孫請けへ、孫請けは更にその下請けへと、あたかも水が流れるように下へ下へと工事と資金が流れる。 下請け会社を使ってカネを戻させるキックバックはよくある不正スキームだが、ダミー会社が1社ならワンクッション、2社ならツークッションと呼び、スリークッションやフォークッションも珍しくない。たくさんのダミーを咬ませて、簡単に見つからないようにしているのだ。 (略) 使途秘匿金とは、会社が支出したカネのうち法人税の申告期限までに「相手方の住所や氏名、支出事由を帳簿に記載していない支出」をいう。使途秘匿であるから、知っていてあえて記載しなかったのか、本当に知らなかったのかは問わない。 しかし、本当に知らない相手に多額のカネを払うはずがなく、国会議員の選挙前で何やら深い闇がありそうな取引や、裏社会へカネを支払う場合などの知っていても帳簿に記載できない取引もある。 (略) 使途秘匿金に国税が制裁的な税金を課すのは、社会通念上望ましくない支出を排除することにある。制裁的な税金は通常の法人税、法人住民税に加え、秘匿金に40%の税率が課されるため、支出したカネの80%程度のペナルティを支払わなければならない。 制裁金さえ支払っておけば支出先を明らかにする必要はなく、税金の清算が済んでいる以上、脱税の疑いでマルサに狙われることもない。 しかし、制裁金という重いペナルティから逃れたいがために、息のかかった下請け会社に水増しした外注費を振り込んで、現金で戻させてしまう――それこそが、キックバックなのだ。 裏金は電力料金に跳ね返る 今回の関西電力にまつわる記事については、「よくぞここまで解明した。あっぱれ!」というのが率直な感想だ。 私がマルサだったころ、原発から流れ出るカネを追って6ヵ月ほど内偵調査を行い、なんとか強制調査に結びつけたものの、真実の解明までには至らなかったという苦い経験がある。 (略) マルサはあきらめが悪い それにしても、東日本大震災の復興財源として25年間もの長きにわたって、国民に復興特別所得税(2.1%)の負担をさせている最中での所業は許しがたい。そして、カネは返済したという言い訳はまったく通用しない。 長年、税務調査に携わってきたものとして、なぜこのタイミングでの報道になったのかは気になるところだが、さらに深い闇をも感じてしまう。「裏金を享受したのは、本当に関電の幹部だけなのだろうか?」という疑問が湧くのだ。 全文は国税は見ている。「カネが流れ出す原発」は関西電力だけなのか?