Featured Topics / 特集
-
A nuclear power plant in Byron, Illinois. Taken by photographer Joseph Pobereskin (http://pobereskin.com). カレンダー
November 2024 S M T W T F S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
Latest Posts / 最新記事
- Australia declines to join UK and US-led nuclear energy development pact via ABC News 2024/11/20
- Australia mistakenly included on list of countries joining US-UK civil nuclear deal, British government says via The Guardian 2024/11/20
- 被ばく研究の灯は消さない 国や自治体が「風化待ち」の中、独協医科大分室が移転してまで続ける活動の意義via東京新聞 2024/10/05
- Chernobyl-area land deemed safe for new agriculture via Nuclear Newswire 2024/09/26
- 長崎「体験者」の医療拡充 なぜ被爆者と認めないのか【社説】via 中国新聞 2024/09/23
Discussion / 最新の議論
- Leonsz on Combating corrosion in the world’s aging nuclear reactors via c&en
- Mark Ultra on Special Report: Help wanted in Fukushima: Low pay, high risks and gangsters via Reuters
- Grom Montenegro on Duke Energy’s shell game via Beyond Nuclear International
- Jim Rice on Trinity: “The most significant hazard of the entire Manhattan Project” via Bulletin of Atomic Scientists
- Barbarra BBonney on COVID-19 spreading among workers on Fukushima plant, related projects via The Mainichi
Archives / 月別アーカイブ
- November 2024 (2)
- October 2024 (1)
- September 2024 (5)
- July 2024 (4)
- June 2024 (3)
- March 2024 (1)
- February 2024 (6)
- January 2024 (4)
- November 2023 (8)
- October 2023 (1)
- September 2023 (7)
- August 2023 (5)
- July 2023 (10)
- June 2023 (12)
- May 2023 (15)
- April 2023 (17)
- March 2023 (20)
- February 2023 (19)
- January 2023 (31)
- December 2022 (11)
- November 2022 (12)
- October 2022 (7)
- September 2022 (6)
- August 2022 (22)
- July 2022 (29)
- June 2022 (15)
- May 2022 (46)
- April 2022 (36)
- March 2022 (47)
- February 2022 (24)
- January 2022 (57)
- December 2021 (27)
- November 2021 (32)
- October 2021 (48)
- September 2021 (56)
- August 2021 (53)
- July 2021 (60)
- June 2021 (55)
- May 2021 (48)
- April 2021 (64)
- March 2021 (93)
- February 2021 (69)
- January 2021 (91)
- December 2020 (104)
- November 2020 (126)
- October 2020 (122)
- September 2020 (66)
- August 2020 (63)
- July 2020 (56)
- June 2020 (70)
- May 2020 (54)
- April 2020 (85)
- March 2020 (88)
- February 2020 (97)
- January 2020 (130)
- December 2019 (75)
- November 2019 (106)
- October 2019 (138)
- September 2019 (102)
- August 2019 (99)
- July 2019 (76)
- June 2019 (52)
- May 2019 (92)
- April 2019 (121)
- March 2019 (174)
- February 2019 (146)
- January 2019 (149)
- December 2018 (38)
- November 2018 (51)
- October 2018 (89)
- September 2018 (118)
- August 2018 (194)
- July 2018 (22)
- June 2018 (96)
- May 2018 (240)
- April 2018 (185)
- March 2018 (106)
- February 2018 (165)
- January 2018 (241)
- December 2017 (113)
- November 2017 (198)
- October 2017 (198)
- September 2017 (226)
- August 2017 (219)
- July 2017 (258)
- June 2017 (240)
- May 2017 (195)
- April 2017 (176)
- March 2017 (115)
- February 2017 (195)
- January 2017 (180)
- December 2016 (116)
- November 2016 (115)
- October 2016 (177)
- September 2016 (178)
- August 2016 (158)
- July 2016 (201)
- June 2016 (73)
- May 2016 (195)
- April 2016 (183)
- March 2016 (201)
- February 2016 (154)
- January 2016 (161)
- December 2015 (141)
- November 2015 (153)
- October 2015 (212)
- September 2015 (163)
- August 2015 (189)
- July 2015 (178)
- June 2015 (150)
- May 2015 (175)
- April 2015 (155)
- March 2015 (153)
- February 2015 (132)
- January 2015 (158)
- December 2014 (109)
- November 2014 (192)
- October 2014 (206)
- September 2014 (206)
- August 2014 (208)
- July 2014 (178)
- June 2014 (155)
- May 2014 (209)
- April 2014 (242)
- March 2014 (190)
- February 2014 (170)
- January 2014 (227)
- December 2013 (137)
- November 2013 (164)
- October 2013 (200)
- September 2013 (255)
- August 2013 (198)
- July 2013 (208)
- June 2013 (231)
- May 2013 (174)
- April 2013 (156)
- March 2013 (199)
- February 2013 (191)
- January 2013 (173)
- December 2012 (92)
- November 2012 (198)
- October 2012 (229)
- September 2012 (207)
- August 2012 (255)
- July 2012 (347)
- June 2012 (230)
- May 2012 (168)
- April 2012 (116)
- March 2012 (150)
- February 2012 (198)
- January 2012 (292)
- December 2011 (251)
- November 2011 (252)
- October 2011 (364)
- September 2011 (288)
- August 2011 (513)
- July 2011 (592)
- June 2011 (253)
- May 2011 (251)
- April 2011 (571)
- March 2011 (494)
- February 2011 (1)
- December 2010 (1)
Top Topics / TOPトピック
- anti-nuclear
- Atomic Age
- Capitalism
- East Japan Earthquake + Fukushima
- energy policy
- EU
- France
- Hanford
- health
- Hiroshima/Nagasaki
- Inequality
- labor
- Nuclear power
- nuclear waste
- Nuclear Weapons
- Radiation exposure
- Russia/Ukraine/Chernobyl
- Safety
- TEPCO
- U.S.
- UK
- エネルギー政策
- メディア
- ロシア/ウクライナ/チェルノブイリ
- 健康
- 公正・共生
- 兵器
- 再稼働
- 労働における公正・平等
- 原子力規制委員会
- 原発推進
- 反原発運動
- 大飯原発
- 安全
- 広島・長崎
- 廃炉
- 東京電力
- 東日本大震災・福島原発
- 汚染水
- 米国
- 脱原発
- 被ばく
- 資本主義
- 除染
- 食の安全
Choose Language / 言語
Tag Archives: 国際原子力機関(IAEA)
動画:海南省に小型モジュール原発 世界初の着工 via APF BB News
中国の原子力開発大手の中国核工業集団(CNNC)は13日、中国最南端の省・海南省(Hainan)で小型モジュール原子力発電所の建設を始めました。陸地で建設される商用の小型モジュール原発としては、世界で初めて着工したプロジェクトとなります。 この小型モジュール原発は、CNNCが自主開発した技術「玲龍1号」(ACP100)を利用しています。この技術は2016年に世界で初めて国際原子力機関(IAEA)の認可を受けた小型モジュール原発技術です。従来の原発技術に比べ、安全性が高いほか、工期が短く、設置しやすく、電力供給とともに海水の淡水化、冷暖房の供給、工業用の熱供給など多目的に利用できます。 発電能力は125メガワットで、2026年に竣工する予定です。 続きは動画:海南省に小型モジュール原発 世界初の着工
「憂慮」とIAEAに伝達 韓国、原発処理水で via 日本経済新聞
【ソウル=共同】韓国の科学技術情報通信省は5日、東京電力福島第1原発で増え続けている放射性物質トリチウムを含んだ処理水の処分計画を巡り、「隣国として、海洋放出の可能性とこれに伴う潜在的な環境への影響に深刻な憂慮がある」と記した書簡を国際原子力機関(IAEA)に同日送付したと発表した。 同省は書簡で、関連する国際機関や国と協力して積極的な役割を果たすよう要請した。今月中旬のIAEA年次総会に韓国から代表団を派遣し、処理水の処分計画について出席者らに注意喚起する方針も明らかにした。 同省の崔元湖・巨大公共研究政策官は記者会見し「未来世代に負担を押しつけず、国際社会が安全だと確信できるような(処理の)方法を見つけるよう国際社会に要請していく」と述べた。 韓国政府は8月、日本政府に処分計画の情報共有を求めている。日本政府は今月4日、韓国を含む在京大使館関係者向けの説明会を東京で開き、日本政府の小委員会では処分方法の結論は出ていないと伝えている。 続きは「憂慮」とIAEAに伝達 韓国、原発処理水で
原発事故被爆で労災初認定、IAEA「健康被害なし」報告に疑問符 via Newsweek
白血病で労災認定された福島第一原発元作業員のケースは、原発推進の流れに影響を及ぼすか 日本政府は20日、白血病にかかった東京電力福島第一原発の元作業員に労災を認定したと発表した。厚生労働省によると、2011年の東日本大震災による原発事故後の作業に従事した40代男性で、医療費と働けない間の賃金が補償される。補償金額は明らかにされていない。 福島第一原発での作業に伴う被爆と疾病との因果関係を否定できないとして労災が認められたのは、初めてのケースだ。厚労省担当者は「被爆と疾病の因果関係は明らかではないが、労働者補償の観点から認定した」と説明した。 1986年のチェルノブイリ事故以後で最悪とされる福島第一原発事故では、3基の原子炉がメルトダウンし、原発の半径20キロ以内から16万人が避難。事故から今年8月末までに4万5000人を超える作業員が働いているが、廃炉の目途はいまだ立っていない。 ジャパン・タイムズによれば、日本政府は7月時点ですでに7兆円以上を福島第一原発事故後の補償に投じてきた。 現在も3人が原発事故と癌の因果関係を調査中 原発事故による直接の死者は1人もいないが、事故後に福島第一原発で働き、癌を発症して労災を申請した作業員は今回の40代男性を含め8人。そのうち3人は不支給が決定され、申請を取り下げた1人を除き、現在も3人が因果関係を調査中だという。 今回認められた男性は、2012年10月から2013年12月まで福島第一原発で働いた。厚労省によれば、福島での被爆線量は15.7ミリシーベルトだったが、それ以前にも2012年に他の原発で作業に従事し、合計19.8ミリシーベルトの累積被爆線量があったという。 白血病の労災認定基準は「年5ミリシーベルト以上」と定められており、この男性の被爆線量はその約4倍にあたるが、基準の異なるアメリカでは、原発作業員の年間被爆量はこの男性の倍以上だとBBCは報じている。 続きは原発事故被爆で労災初認定、IAEA「健康被害なし」報告に疑問符 当サイト既出関連記事: 原発事故後の被ばく、労災初認定=福島第1元作業員-白血病発症で・厚労省 via 時事ドットコム
「日中韓が“原子力三国志”演じる」韓国メディアの報道に、「韓国って意外と原発多い?」「原子力以外の選択肢がない」―韓国ネット via Record China
(抜粋) 世界的な人口密集地域であり、大規模な自然災害も多く、軍事的緊張の高い北東アジアで原発が拡大することへの懸念も少なくなく、日中韓が国境を越えた原発安全協力の枠組みを作成する必要があるとの声も高まっている。 国際原子力機関(IAEA)の公開資料によると、日本は6月現在、原子炉43基を保有(停止炉含む)し、2基を建設中である。福島第1原発(6 基)を含めて16基の原子炉を永久閉鎖しており、1基を長期閉鎖した状態だ。稼働原子炉だけを見ると、米国(99基)とフランス(58基)に次いで世界第 3位。5位の中国は、原子炉27基を稼働している。中国は福島事故後、原子炉建設計画をしばらく保留していたが、急増する電力需要に対応するために、昨年 から再び新規の原子炉24基を建設中だ。6位の韓国は24基の原子炉を稼動中であり、4基を新たに建設している。 こうした状況に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。 「韓国は国土面積では世界110位くらいなのに、原発の稼働は世界6位の水準なんだな」 「中国の原発って、大丈夫なのか?」 「核廃棄物をどうするのか考えないと…」 「原発事業で、何かごまかしていることはないだろうな?原発の不正は多くの人命に関わる」 「韓国では原発関連の不正も後を絶たない。多くの人命に関わることだから本当に心配だし、情けない。国防やら、原発やら、国会やら、どこかにきれいなところがないものだろうか?」 「各国が原発に注目している理由の一つに、原発が安価だということがあるが、原発廃棄コストまで入れたら決して安価じゃない」 「北東アジアの原発の安全性を確保するために、原子力分野の研究をさらに推進する必要がある」 「地球温暖化対策で二酸化炭素排出量を大幅に縮小するためには、化石燃料で発電することができないから、率直に言って今、原子力以外の選択肢がないということだ」(翻訳・編集/三田) 全文は「日中韓が“原子力三国志”演じる」韓国メディアの報道に、「韓国って意外と原発多い?」「原子力以外の選択肢がない」―韓国ネット