Tag Archives: 長崎原爆資料館

「黒焦げの少年」身元判明か 長崎原爆 妹2人名乗り出て鑑定 「71年かかりやっと会えた」 [長崎県] via 西日本新聞

 長崎原爆の写真調査を続ける長崎平和推進協会写真資料調査部会は13日、長崎原爆の投下翌日に爆心地近くで撮影された「黒焦げとなった少年」に写っている人物が、長崎市岡町の当時中学生の13歳、谷崎昭治さんの可能性があると発表した。昨夏、写真を見た谷崎さんの妹2人が「兄ではないか」と名乗り出たため、同会が専門家らに依頼し鑑定した。被爆から71年、原爆の悲惨さを世界に伝えてきた写真の少年が誰なのか、解明に近づいた。 写真は1945年8月10日、写真家の故山端庸介さんが撮影。故伊藤一長前長崎市長が95年、オランダ・ハーグの国際司法裁判所で写真を掲げて陳述し「この子たちに何の罪があるというのでしょう」と訴えたことで世界的に知られた。長崎原爆資料館でも常時展示されている。 被爆70年の昨年、谷崎さんの妹で長崎市大宮町の西川美代子さん(78)と同市住吉町の山口ケイさん(76)は長崎市であった原爆写真展を訪れ、写真を見るなり「兄ちゃんだ」と声を上げ、思わず2人でなでたという。引き延ばされた写真だったため、顔がはっきり確認でき、兄昭治さんの面影と重なったという。 […] 13日に記者会見した西川さんは「兄と信じていた。71年かかって、やっと(きょうだい)みんなで会えたという気持ち」と感慨を語った。 昭治さんは45年4月、実家の旧瀬戸町(現長崎県西海市)から下宿し、旧瓊浦中(長崎市竹の久保町)に進学。8月6日の広島原爆を受け、父の故己ノ作(みのさく)さんが帰省を促したが「9日に試験がある」と断り、原爆で亡くなったという。 全文・写真は 「黒焦げの少年」身元判明か 長崎原爆 妹2人名乗り出て鑑定

Posted in *日本語 | Tagged , , , | 2 Comments

米が原爆影響報告書を公開 via 長崎新聞

原爆投下直後の長崎、広島で、原爆の人体影響などを日米合同で調査した6冊の英文報告書「原子爆弾の医学的影響」が27日までにインターネット上で公開された。 (略) 報告書は、広島の放射線影響研究所のほか、複写が長崎原爆資料館にある。長瀧氏によると、原爆投下から間もなく日 本の研究者が調べたデータや、合同調査などで構成。日米で約180人の医師らが関わった。長瀧氏は「原爆直後の状況を科学的に最も詳しく書いた報告書。多 くの人に読んでほしい」と話している。 日赤長崎原爆病院の朝長万左男院長(70)によると、報告書は1部が爆発のエネルギーや残留放射能、2部が調査方法や臨床的観察、3部が血液学関係、4 部は解剖例、5部は統計解析、6部は原爆前後の人口や、爆心地からの距離、遮蔽(しゃへい)物など条件による死亡率の違い-など。広島の爆心地から4キロ 以内の子どもらについて距離別の死亡率などから殺傷能力を分析した内容もある。 朝長氏は「原爆開発の米国のマンハッタン計画は事前に医学調査、物理調査まで全部予定していた」と指摘。報告書公開について「多くの研究者がアプローチできる一級資料。(会長を務める)長崎市原子爆弾放射線影響研究会でも検証する」と話した。 全文は米が原爆影響報告書を公開 当サイト既出関連記事:原爆の人体影響報告書を米が公開 投下直後の広島、長崎調査 via 琉球新報

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , , , | Leave a comment

Google歴史アーカイブ、広島平和記念資料館と長崎原爆資料館の資料を公開 via マイナビニュース

Googleは8月19日、広島平和記念資料館と長崎原爆資料館が所蔵する原爆に関する歴史的資料を「Google歴史アーカイブ」で公開した。 Google歴史アーカイブは、世界の資料館と協力し、20世紀の歴史的瞬間を物語る写真や文書、動画などをオンライン上で公開するプロジェクト。これまでにアンネ・フランクやノルマンディー上陸作戦、アパルトヘイトなどの資料が公開されており、このほど、同プロジェクトに広島平和記念資料館と長崎原爆資料館の展示が加わった。 広島平和記念資料館からは55点の写真資料が公開され、「失われた街を偲んで」「8月5日、最後の日記」「最期の言葉」「ヒロシマ」という4つの展示テーマからいずれかを選択して閲覧することができる。 長崎原爆資料館は、176点の写真資料と1点の動画を公開。展示テーマは「長崎原爆 – 都市の破壊」「長崎原爆と浦上天主堂」「長崎原爆と植物」の3つとなっている。 全文は Google歴史アーカイブ、広島平和記念資料館と長崎原爆資料館の資料を公開 関連記事 原爆の歴史を語り継ぐ – Google 歴史アーカイブ本日公開 via Google Japan Blog Google 歴史アーカイブ (日本語表示) Google Cultural Institute  (English)

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , | Leave a comment