Tag Archives: 武藤類子

「みんなで東電刑事裁判の勝利をめざす!」支援団オンライン集会via福島原発刑事訴訟支援団

2019年の東京地裁での東電旧経営陣「全員無罪」の不当判決に、私たちは心底落胆し納得のいかない思いでした。しかし、おそらく今年開かれるだろう東京高裁での控訴審に向けて、気持ちを新たに闘いを開始します。今回のオンライン集会では、弁護団報告のほか、18名による応援のリレースピーチを頂きました。 主催:福島原発刑事訴訟支援団・福島原発告訴団 https://shien-dan.org/ スピーカー  1:37 佐藤和良(福島原発刑事訴訟支援団長)   6:43 河合弘之弁護士   14:44 海渡雄一弁護士  27:16 渡辺一枝さん(作家)  34:48 アイリーン・美緒子・スミスさん(グリーン・アクション代表)  40:28 中川秀直さん(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟副会長)  48:22 落合恵子さん(作家)メッセージ代読 庄司郁子  53:34 ノーマ・フィールドさん(シカゴ大学名誉教授)ビデオメッセージ  59:05 桜井勝延さん(元南相馬市長) 1:12:12 中嶌哲演さん(原子力行政を問い直す宗教者の会共同世話人) 1:21:26 木村結さん(東電株主代表訴訟事務局長) 1:28:33 原発賠償京都訴訟原告のみなさん ビデオメッセージ 1:32:12 「ああ福島」映像(歌:李政美さん) 1:36:30 大石光伸さん(東海第2原発運転差止訴訟原告団共同代表) 1:44:11 菅野哲さん(飯舘村初期被ばく・ふる里喪失訴訟原告代表) 1:53:38 中島孝さん(「生業を返せ、地域を返せ!」福島原発訴訟原告団長) 1:59:04 村田弘さん(福島原発かながわ訴訟原告団長) 2:07:12 森松明希子(原発賠償関西訴訟原告団代表) 2:14:59 菅野秀一さん(南相馬20mSv避難基準撤回訴訟)代読ビデオメッセージ 佐藤智子さん 2:20:34 川田龍平さん(参議院議員・元HIV訴訟原告)ビデオメッセージ 2:23:55 中村敦夫さん(俳優・作家)メッセージ代読 中路良一 2:28:44 神田香織さん(講談師) 2:35:39 武藤類子(福島原発告訴団長) 司会 蛇石郁子

Posted in *日本語 | Tagged , , | 11 Comments

3/7『小さき声のカノン』オンライン上映+鎌仲ひとみZOOMトーク+3/12オレゴンからのトークライブ(同時通訳)視聴特典付き

まもなく東日本大震災から10年 そしてコロナ禍の今。 この時に、改めてぶんぶんフィルムズ、鎌仲ひとみ監督の作品「小さき声のカノン」を皆さんと視聴し、オンラインで集う場を作らせていただきました。 3月12日の朝にアメリカオレゴン州で開催される「Remembering Fukushima 10 Years Later」(10年後の福島をおもう)のオンライントーク視聴(同時通訳)もご覧頂けるご案内もいたします。  この機会に是非、改めてカノンを観て頂きたいです。どうぞご参加ください。 日時:2021年3月7日(日)14:00~17:00 (視聴3月6日 午前9時から 3月7日 14時までご覧頂けます!) カテゴリ:映画会 オンライン 参加費: 1500円(29時間視聴+3/12オレゴントーク視聴特典付き!) タイムスケジュール: 14:00~「小さき声のカノン」オンライン上映 16:10-17:00 鎌仲監督トーク(武藤類子さんとの対談動画紹介/20分) 参加方法:こちらからお申し込みください。 https://bunbun-37.peatix.com 参加者特典: 3月12日(金)10:00- からアメリカのオレゴン州で開催される同時通訳オンライントーク「Remembering Fukushima 10 Years Later」への視聴参加ができます! 2021年3月11日(12日)で福島事故から10年が経ちました。日々記憶がうすれる中、 この企画では、皆様に映画『小さき声のカノン』を期間中に見ていただき、最終日の 12日午前10時から視聴者の皆さんを交え、アメリカと日本の二国間で原子力発電という 巨大事業の脅威と今後何年にもわたって脅かされる人々の暮らしと健康について 2カ国語で話し合うウェブセミナーを設けました。 :ゲスト: 「鎌仲ひとみ」さん『小さき声のカノン』監督 「ノーマ・フィールド」さん シカゴ大学の名誉教授で福島の現状を2011年から追っておられる 「リオナ・モーガン」さん ナバホの原住民で活動家 :メッセージ: 「武藤類子」さん 福島原発告訴団団長で『福島からあなたへ』の著者 ※通訳はノーマ・フィールドさんと企画スタッフ川野ゆきよが行います。 時間の関係上要約して大事な部分を拾って日本語でお伝えすることになるかと思います。 よろしくお願いいたします。 映画オフィシャルサイト: http://kamanaka.com/canon/ もっと読む。

Posted in *English, *日本語 | Tagged , , , , | 6 Comments

Remembering Fukushima 10 Years Later via Oregon Physicians for Social Responsibility

Oregon PSR remembers the nuclear meltdown of the Fukushima Daichii nuclear power plant in Japan on March 11th, 2011. To mark the ten year anniversary of this tragic event, we are hosting a film screening and panel discussion to explore … Continue reading

Posted in *English, *日本語 | Tagged , , , , , , , | 6 Comments

【原発避難者から住まいを奪うな】まるでサラ金の取り立て! 福島県が親などに「国家公務員宿舎からの追い出しにご協力を」と迫る 手紙や訪問で「法的手段も」と脅す via民の声新聞

原発事故後に福島県の避難指示区域外から避難し国家公務員宿舎に入居している県民について、県が今月に入り、避難者の親や兄弟など親族に手紙や訪問で〝避難者追い出し〟に協力するよう求めている事が分かった。福島県は2019年4月以降も国家公務員宿舎に入居を続ける避難者に対し、「損害金」と称して家賃2倍請求を続けているが、親族も巻き込んだ〝追い出し〟に取り掛かった格好。県は訴訟での追い出しもチラつかせており、避難当事者や支援者たちは「まるでサラ金の取り立て」、「生存権や居住権の問題だ」と猛反発している。 【「特段のお力添えを」】 25日午前、「原発事故避難者『2倍請求』撤回訴訟を支援する会」の瀬戸大作さん(「避難の協同センター」事務局長)、熊本美彌子さん(「避難の協同センター」世話人、田村市から都内に避難継続中)、村田弘さん(同、南相馬市小高区から神奈川県に避難継続中)の3人が東京・永田町の参議院議員会館で記者会見し、明らかにした。 瀬戸さんによると、福島県生活拠点課長名の文書「国家公務員宿舎に入居されている御親族に関する御協力について(依頼)」が送付されたのは今月14日付。「本県としては、引き続き住まいの確保に向けた支援を行いますが、貴殿からも速やかに国家公務員宿舎から転居されるよう、特段のお力添えをお願いします」と〝追い出し〟に協力するよう依頼している。 さらに「御親族が自主的に転居されない場合は、訴訟など法的手段に移行せざるを得ませんので、御承知願います」とも明記。訴訟をチラつかせて、退去を促すよう求めている。 文書送付にとどまらず、福島県職員が二人一組で親族宅を直接訪問。ここでも「転居出来ない場合は訴訟を起こす準備がある」という趣旨の話をしているという。 瀬戸さんは「なぜ避難生活を送っているのか。そもそもの『原発事故』という問題と、生存権や居住権の問題がある。多くの避難者がさまざまな理由で転居が難しい状況にあるが、10万円ほどの月収でやりくりをして、新しいアパートへの転居費用や初期費用さえ工面出来ない人もいる。そういう避難者に対して、福島県職員は『家賃7~8万円のアパートを借りれば良いじゃないか』などと平然と言い放っている。原発事故被災県の態度としていかがなものか。ましてや、現在のコロナ禍で国全体が疲弊している中で、今そういう事をやる時か」と憤りを口にした。 [..]  Sさんは既婚男性。両親が既に亡くなっているため、妻の実家に福島県からの手紙が届いたという。 「理不尽。妻の実家の住所を調べる法的根拠を知りたい。次は私の職場に給料の差し止めを求めるのでしょうか。今回の文書送付は、どのような法的根拠の下で行われているのでしょうか」 今回、福島県が接触した妻の実家は、国家公務員宿舎に入居する際の保証人でも何でも無い。しかも、年老いた親が行政から「未払い」「未退去」などの文字を突きつけられれば、驚き、狼狽し、子との関係も悪化しかねない。Sさんは「この件で妻の実家と絶縁するような事があれば県の罪は深い。家族の人間関係を強引に壊す事は罪に問われないのだろうか。もし私の良心が健在なら、お上に逆らう息子を勘当しただろう。今回の文書は故郷を捨てさせる踏み絵ですか?」と憤る。 (下)「ひだんれん」の武藤類子さんはリモート参加。「避難者の人権や尊厳を踏みにじる行為。『最後の1人まで寄り添う』という言葉とは真逆の仕打ちだ。避難者の生活実態調査も行わない」と福島県の姿勢を批判した=参議院議員会館 【「支援活動の一環」】 福島県生活拠点課の担当者は、取材に対し「まずは御本人(34世帯)に期限付きで転居を促す文書を送るのと同時に、ご家族にも文書を送りました。文書では退去期限を2021年1月末という事でご案内しております。極力ていねいな説明をと考えて、親族の家にも訪問をさせていただいて、お考えをお聴きしたという状況です。親族というのは親の場合もあるし、お子さんの場合もあります。御兄弟の場合もあります」と語った。 担当者が何度も口にしたのが「支援」の二文字。 「私たちの認識としては『転居に向けた支援活動の一つ』です。文書を送るだけでは無くて、相談会のようなものも開きました。今の状態や課題を確認させていただいたり、希望されている物件の情報が変わっていないかどうか。これまで連絡がとれていなかった方が自発的に相談会にいらっしゃった事もありました。その意味で、「支援活動」の一環としては一定程度の成果はあったのかなと考えています。実際、御親族の協力で退去に結びついた方も1世帯いらっしゃいます」 しかし、ここで言う「支援」とは転居費用や初期費用の支給や融資、ていねいな物件探しではなく、早急な退去に向けた福祉機関への引き継ぎだ。 「1月末までに退去しない場合は、転居が難しい理由などを提出していただく事になります。それを見ながら、『支援』出来るところは『支援』していくという考えでおります。まあ、われわれが出来る『支援』というのは避難先の専門の機関につないでいく、その御助力をするという事になるんですが…。次なる『支援』としては、具体的な不動産の契約に向けた促しになるかと思います」 会見で村田さんは「一般的な貧困の問題のような話になっているが、この問題にかかわる時にはやはり、原発事故の問題を外してもらっては困る。避難者は自分で選んで国家公務員宿舎に入居したのでは無い。一方的に割り振られ、一方的に退去を命じられているんだ」と語気を強めた。 そもそも避難の必要が生じた原因は何なのか。なぜ退去や転居が難しいのか。国や福島県の言う〝自立〟を果たした人たちだけを見ていると、問題の本質を見誤る。これは私たちに突きつけられた問題でもある。 全文

Posted in *日本語 | Tagged , , | 7 Comments

オンラインセミナー:10年目の福島 ― 原発事故を見つめ直す・Sep 12th Webinar : 10 years after the Fukushima Nuclear Disaster – Listening to the Unheard via FoE Japan

FoE Japan September 12 at 5:43 AM ·  オンラインセミナー:10年目の福島 ― 原発事故を見つめ直す 2011年3月11日に発生した東日本大震災とそれに続く東電福島第一原発事故から9年半。事故は、自然のめぐみとともにあった人々の暮らし、生きがいやコミュニティ、家族との大切な時間を人々から奪いました。事故は今も多くの人に影響をあたえており、収束は見通せません。 一方で、「復興」のかけ声のもとに、今も続く事故の現状や原発の問題点が「見えない化」され、健康被害や不安を口にできない空気が醸成されています。 今回の国際セミナーでは、三春町在住の武藤類子さんや福島市在住のお母さんにご登壇いただき、原発事故被害の現状についてお話を伺います。https://www.foejapan.org/energy/fukushima/200912.html Next year marks 10 years since the Great East Japan Earthquake on March 11, 2011 and the subsequent nuclear accident at TEPCO’s Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant. The accident … Continue reading

Posted in *English, *日本語 | Tagged , , , , , , , , , , , , , , , | 4 Comments

「東電刑事裁判 動かぬ証拠と原発事故」via 福島原発刑事訴訟支援団

以下、告訴団長・武藤類子さんからのメッセージを貼り付けます。 ★ 福島原発刑事訴訟支援団と河合弘之監督映画「日本と原発」のKプロジェクトが、 短編映画『東電刑事裁判 動かぬ証拠と原発事故』を制作、公開しました。 福島第一原発事故の刑事裁判の判決が9月19日に下されます。 被告人である東電元経営幹部3名が事故の原因である巨大津波を予見し、津波対策工事を計画していながら、 経営悪化を恐れて対策自体を握りつぶした大罪を司法は、いかに判断するのか、世界からも注目されています。 闇に葬られかけた津波対策計画の動かぬ証拠の数々を解析し、いかなる経緯で対策が握りつぶされたのかを描きました。 ぜひ、みなさんに見ていただきたい、26分間です!!! 拡散をお願いいたします。 映画はこちらから ▇ 短編映画 『東電刑事裁判  動かぬ証拠と原発事故』 *福島原発刑事訴訟支援団  https://shien-dan.org/ *河合弘之監督映画サイト   http://www.nihontogenpatsu.com/

Posted in *日本語 | Tagged , , | 3 Comments