Tag Archives: 六カ所村

【社説】プルトニウム削減 新指針の実効性は疑問だ via 徳島新聞

国の原子力委員会が、日本の保有するプルトニウムの削減に向け、保有量が現行水準を超えないようにするなど、新たな指針を決定した。 2021年度に完成する予定の青森県六ケ所村の再処理工場で製造するプルトニウムを、通常の原発で使用する量に限定するのが柱だ。 具体的には、原発でプルトニウムとウランの混合酸化物(MOX)燃料を燃やすプルサーマルの実施状況に応じ、必要な量だけプルトニウムを製造するよう国が認可する。 海外に多くのプルトニウムを抱えている電力会社が、他社に譲渡して稼働原発で消費するなど、各電力に連携を促して削減に取り組むという。 だが、その実効性には疑問を禁じ得ない。 MOX燃料を使う高速増殖原型炉もんじゅが廃炉になった今、国内でプルトニウムを消費する方法は、通常の原発でMOX燃料を燃やすプルサーマルしかない。 ところが、プルサーマルが認められているのは、建設中の電源開発大間原発を含めて10基だ。うち、原子力規制委員会の審査に合格し、再稼働できたのは4基だけである。 東京電力福島第1原発事故の後、プルサーマルは国や電力会社の思うに任せない。 プルサーマルを導入する場合には、立地自治体などの同意が必要だ。原発に世論の逆風が吹く中、おいそれと拡大できるものではあるまい。 現在、国と電力会社が六ケ所村で建設を進めている再処理工場は、原発の使用済み核燃料からプルトニウムを取り出して、燃料として再利用する核燃料サイクルの中核施設だ。フル稼働すれば年8トンのプルトニウムが生産される。 ただ、新指針の下で稼働を制限すれば、巨額の事業費を賄えなくなる恐れもある。 具体的な保有量の上限や削減目標を示さなかったのも問題である。 日本が保有するプルトニウムは17年末時点で前年から約0・4トン増えて約47・3トンに上る。核兵器6千発分にも相当する量だ。 忘れてはならないのは、日本が余剰プルトニウムを持たないという国際公約により、再処理技術の商業利用が認められてきたことだ。その根拠となる日米原子力協定は30年の期限を満了し、7月17日に自動延長された。これによって、米国側の通告で一方的に終了できるようになった。 […]     全文

Posted in *日本語 | Tagged , , , , | 1 Comment

<日本原燃>廃棄物受け入れを再開 10カ月ぶり via 河北新報

 日本原燃は21日、低レベル放射性廃棄物埋設センター(青森県六ケ所村)に、中部電力浜岡原発(静岡県)の廃棄物を3月から受け入れると発表した。廃棄物受け入れは昨年5月以来、10カ月ぶり。 […] 同センターへの受け入れは、埋設クレーンや電力各社の放射能測定プログラムに不具合が見つかったため延期していた。   全文

Posted in *English | Tagged , | 2 Comments

関電保管の使用済み核燃料、青森・むつ市に中間貯蔵検討 via 朝日新聞

 関西電力が福井県に持つ3カ所の自社原発で保管している使用済み核燃料を、東京電力ホールディングス(HD)と日本原子力発電が青森県むつ市に建設した一時保管のための「中間貯蔵施設」に移す方向で検討していることが6日わかった。福井県から県外へ移すよう迫られており、関電の岩根茂樹社長は2018年中に搬出先を示すとしていた。 […] 関電の福井県にある高浜、大飯、美浜の3原発では使用済み核燃料をプールに入れて保管しており、全体の約7割が埋まっている。関電によれば、再稼働が進めば、7年ほどで満杯になるという。このため、金属製の専用容器に入れて一時的に保管する中間貯蔵施設の確保を急いでいる。 むつ市の中間貯蔵施設は、東電HDと日本原電が両社の原発の使用済み核燃料を保管するため、約1千億円をかけて建設。建物は完成しているが、原発などの新規制基準に基づく審査を受けており、まだ受け入れていない。最終的には計5千トンの使用済み核燃料を保管する計画で、関電は施設を運営する会社に出資して保管スペースを得る案を検討している。 政府は青森県六ケ所村の再処理工場で使用済み核燃料からまだ使えるウランなどを取り出し、再び核燃料にする「核燃料サイクル」を進めている。しかし、再処理工場は度重なる設備のトラブルや管理ミスなどで稼働時期が見通せない状態だ。このため、原発で保管する使用済み核燃料が増え続けており、中間貯蔵施設での一時保管が避けられなくなっている。         全文

Posted in *English | Tagged , | 6 Comments

<日本原燃>放射性廃棄物搬入 本年度は見送り via 河北新報

 日本原燃は31日、低レベル放射性廃棄物埋設センター(青森県六ケ所村)へ6月に予定していた北陸電力志賀原発(石川県)の廃棄物搬入を、本年度は見送ると発表した。10月中としていた関西電力美浜原発(福井県)分は延期する。 搬入予定だったのは両原発合わせドラム缶1760本。今年8月、志賀原発などで使っていた放射能測定プログラムに不具合が見つかり、原因究明に時間がかかっているという。 原燃はまた、ウラン濃縮工場(六ケ所村)の新型遠心機のうち1台で故障警報が作動し、9月以降、運転停止していることを明らかにした。同工場では同月12日以降、ウランの生産を停止中だが、故障機以外の遠心機は稼働している。 原文

Posted in *English | Tagged , , | 2 Comments

高知でビキニ事件の健康相談会 元漁船乗組員ら対象にvia 47NEWS

1954年の太平洋ビキニ環礁での米国による水爆実験の際、周辺海域にいた漁船の元乗組員らを対象にした健康相談会が1日、高知県土佐清水市で開かれた。県が主催し、同県室戸市での3月の相談会に続き2回目。  午前中に環境科学技術研究所(青森県六ケ所村)の田中公夫相談役ら専門家3人が放射線被ばくについて講演。田中相談役は、元乗組員の血液検査で染色体に通常と異なる結合などの異常が多くみられたと報告した。 […] 田中相談役は「乗っていた船の汚染状況と本人の体調を照らし合わせていくことが重要」と語った。 もっと読む。

Posted in *日本語 | Tagged , , , , | Leave a comment