Tag Archives: 核廃棄物

米放射線漏れ、ネコ用砂が原因か 核施設、化学反応で容器破損 via 47 News

【ロサンゼルス共同】米西部ニューメキシコ州カールスバッド近 郊にある核廃棄物保管施設で2月に放射性物質が漏れた事故で、同州環境局は20日までに、廃棄物容器内の硝酸塩と、ネコ用トイレに使われる有機砂が混ざっ て化学反応を起こし、容器が破損したことが原因とみられると発表した。 AP通信などによると、ネコ用の砂は水分を吸収するために使用されていたとみられる。同局は廃棄物を容器に詰める作業を行うロスアラモス国立研究所と米エネルギー省に対し、早急に対策を取るよう命じた 続きは米放射線漏れ、ネコ用砂が原因か 核施設、化学反応で容器破損 当サイト既出関連記事:Kitty litter switch may have caused leak at New Mexico nuclear waste dump, report says via FOX News

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , | 8 Comments

小泉元首相「首相決めれば脱原発進む」 渡辺代表に吐露 via 朝日新聞

【今村尚徳】小泉純一郎元首相とみんなの党の渡辺喜美代表らが27日夜、都内で会食した。同席者によると、小泉氏は「安倍首相には勢いがある。首相が脱原発を決めれば前に進むのに、残念だ」と語るなど、脱原発の話題で盛り上がったという。 小泉氏は「脱原発は政治がリーダーシップを発揮しないと進まない。自分は数十年後には死んでいて、原発のない日本は見られないかも知れないが、それをするのが本物の政治家だ」と語った。また、今年8月にフィンランドを訪れ、高レベル放射性廃棄物を地下に埋めて10万年かけて無毒化する核廃棄物最終処分場「オンカロ」を視察したことに触れて「フィンランドには原発が4基しかないが、日本には50基もある。いますぐ止めないと最終処理が難しくなる」と即時原発ゼロを訴えた。 続きは小泉元首相「首相決めれば脱原発進む」 渡辺代表に吐露

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , , | Leave a comment

英、核廃棄物最終処分場の候補地ゼロに via Yahoo! Japan News

イギリスで原発などから出る核廃棄物の最終処分場を建設する計画が地元の反対によって白紙に戻り、最終処分場の候補地がなくなりました。原発増設を含むイギリス政府のエネルギー計画に影響が出る可能性があります。 イギリスでは、原子力発電所などから出る高レベル核廃棄物の最終処分場を地下深くに建設する計画で候補地を募集したところ、中部・カンブリア州の二つの 郡が手を挙げていました。そのうちの一つ、コープランド郡の議会では、建設に向けた地質調査などを進めることが認められましたが、30日、二つの郡を管轄 するカンブリア州の議会が観光地である湖水地方への影響を懸念して計画案を否決したため、最終処分場建設は白紙に戻りました。 「雇用などの経済効果だけではなく数十億ポンドの地域にもたらす相乗効果を考えれば、他にもたくさんの人が協力を申し出ると思います」(イギリス エド・デイビーエネルギー大臣) 続きは 英、核廃棄物最終処分場の候補地ゼロに 英文記事:Cumbria nuclear project rejected by councillors via BBC News  

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , | Leave a comment

安倍新政権に立ちはだかる「核廃棄物」の壁 いますぐ取り組むべき「五つの政策」via 日経ビジネスオンライン

(抜粋) 田坂:実は、原子力のバックエンド問題の専門家の立場から見るならば、「原発ゼロ社会」というのは、現状では、目指すか目指さないかという「政策的な選択」の問題ではなく、避けがたく到来してしまう「不可避の現実」だからです。 (略) 私自身は、原子力のバックエンド問題の専門家の立場から「原発推進」に20年間携わってきた人間ですが、その専門家として私が提言すべきことは、どの政権に対しても変わりません。 では、安倍新政権は、その「深刻な現実」を直視するならば、原発政策について、何から取り組むべきでしょうか?: 田坂:もう一度申し上げますが、「脱原発」の立場であろうとも、「原発維持」の立場であろうとも、いま、政権を担う者が取り組まなければならない政策は、極めて明確です。 (略) それは、「核廃棄物の最終処分」の政策です。 「核廃棄物」(Nuclear Waste)とは、「使用済み核燃料」(Spent Nuclear Fuel)と「高レベル放射性廃棄物」(High-Level Radioactive Waste)の総称であり、「使用済み核燃料」を再処理して、ウランとプルトニウムを取り出すと、後に残るのが、極めて危険性の高い「高レベル放射性廃棄 物」です。 安倍新政権は、この「核廃棄物の最終処分」の問題と、その前段の「使用済み燃料の長期貯蔵」の問題に、直ちに着手すべきでしょう。それが第一の政策です。 なぜなら、この二つの問題に明確な「解決への道筋」を示さないかぎり、たとえ「原発の安全性向上」を徹底的に行い、「絶対に事故を起こさない原発」を開発したとしても、原発は、早晩、止めなければならなくなるからです。 その理由は、昔から指摘されていることですが、「核廃棄物の最終処分」の方策を見出さないかぎり、原発は「ゴミの捨て場が無い」というだけの理由で、いずれ、止めざるを得なくなるからです。 実際、全国の原発サイトの「使用済み核燃料貯蔵プール」は、もし原発を順調に再稼働できても、平均6年で満杯になる状況にあり、青森県六ヶ所村の再処理工場の核燃料貯蔵プールも、すでに満杯近くなっています。 全文は無料登録サイト:安倍新政権に立ちはだかる「核廃棄物」の壁 いますぐ取り組むべき「五つの政策」

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , , , | 2 Comments

学術会議の提案を理解せよvia そりゃおかしいゼ

日本学術会議が、やっと本当の提言をしてくれた。原発から出る、高レベル放射性廃棄物は、地中深く埋めるとする国の最終処分案は安全ではないと、11日原子力委員会に提案をした。 […] 提言は、核廃棄物の量的なものなどが不明のまま、一部の関係者だけで原発の稼働や、ごみの処分を決めてきたことを指摘している。 更には、交付金がこうした問題を深刻にする結果になる、とも指摘している。その上で「政策をいったん白紙に戻す覚悟で見直すべきである」と結論している。 安全な処分方法が見つかるまでの数十~数百年の間は、地中深くではなく、いつでも移送できる形で暫定的に保管するよう提言している。保管を担う地域には交付金などで無理やり納得させるのではなく、保管地に政府機能の一部を移転して安全性への信頼を得るべきだと訴えた。 しかし、提言通りに将来的に、処分方法や最終処分場が見つかる保証などないのが現実である。我々は脱原発をしたとしても、とても大きな負の遺産を未来に残していることを、自覚しなければならない。 続きは学術会議の提案を理解せよ

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , | Leave a comment

モンゴル 日本大使館にデモ 「核廃棄物 持ち込むな」 via 東京新聞

国の垣根を越えて脱原発に取り組むモンゴル、韓国の政治家、研究者らと昨年十一月に「脱原発アジア」を宣言した川崎市幸区、崔勝久(チェスング)さん(66)が先月、両国を訪問した。十六日には、東京で開かれた「さようなら原発十万人集会」に呼応したデモを、ウランバートルの日本大使館前で展開した。帰国した崔さんに現地の事情を聞いた。 (山本哲正) 続きはモンゴル 日本大使館にデモ 「核廃棄物 持ち込むな」

Posted in *日本語 | Tagged , , , , | 1 Comment

原発を阻止し、拒否し続けている地域 via facebook

画像は 原発を阻止し、拒否し続けている地域 原発を拒否している地域   29 廃物処理を拒否している地域 28 再処理を拒否している地域  4 中間貯蔵を拒否している地域 3

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , , | 1 Comment

【講演会】モンゴルを世界の核のゴミ捨て場にしていいのでしょうか

モンゴルから来日予定のL.セレンゲ氏(緑の党もと党首)の講演会のお知らせです。 ”モンゴルを世界の核のゴミ捨て場にしていいのでしょうか”            - モンゴルの現実を聴きませんか ? 講師: L.セレンゲさん(モンゴル緑の党) 芝山 豊さん(清泉女学院大学) 日時: 1月16日(月) 17:30開場 18:00開演 場所: カトリック麹町イグナチオ教会 ヨセフホール     (四ツ谷駅 麹町口より徒歩2分 JR線 丸の内線 南北線) 主催: 原発体制を問うキリスト者ネットワーク(CNFE) 協賛: 平和といのち・イグナチオ9条の会 連絡先:skchoi777@gmail.com

Posted in *日本語 | Tagged , , | 1 Comment

核のゴミ:米高官「国際的議論を喚起」 多国間枠組み提案へ via mainichi.jp

来日中のダニエル・ポネマン米エネルギー省副長官が15日、東京都内の米国大使館で日米の記者団と会見し、その後、近くの米国施設で両国の原子力 関係者らを前に講演した。これらの中で、副長官は世界中で行き詰まっている高レベル核廃棄物処分場問題について、エネルギー省の有識者会議が来年1月に行 う最終報告が「国際的な議論を喚起するだろう」と述べた。報告書は、核のゴミを多国間で管理する枠組み作りについて提案するものとみられる。 東京電力福島第1原発事故後初めて来日したポネマン氏は、「(福島事故後)私は多くの国を訪ね、原子力推進の結論に達していることを知った」などと強調。原発の安全性向上や核のゴミ問題の解決に向けて「日米が共同で取り組むべきだ」と訴えた。 続きは核のゴミ:米高官「国際的議論を喚起」 多国間枠組み提案へ

Posted in *日本語 | Tagged , , , , | Leave a comment

国内廃棄物に大量の核物質 未計量で濃縮ウラン4トン via 47NEWS

政府が国際原子力機関(IAEA)の保障措置(査察)の対象となっている全国の262施設を調査した結果、計量や報告をしていない濃縮ウランやプルトニウムなど核物質が廃棄物から大量に見つかったことが14日、分かった。政府は国際社会の批判を避けるためIAEAへの申告を急ぎ、水面下で協議を始めた。複数の政府高官が明らかにした。 続きは 国内廃棄物に大量の核物質 未計量で濃縮ウラン4トン 

Posted in *日本語 | Tagged , , | Leave a comment