Author Archives: nfield

応じないと非国民? 岸田政権が旗を振る「国民運動」に違和感 国産水産物の風評被害を招いたのはそもそも via 東京新聞

 東京電力福島第1原発事故に伴う処理水の放出開始後、中国の禁輸の影響で、日本産水産物の売り上げ減が懸念されている。国内の消費拡大に躍起になるのが岸田政権。閣僚が試食し、「食べて応援」をアピールするだけではない。市井の人々を取り込む「国民運動」も進める。これには釈然としない思いが湧く。水産業界の苦境を招いたのは岸田政権なのに、国民が駆り出されるのか。応じないと非国民扱いされないか。(曽田晋太郎、安藤恭子) ◆自衛隊で食材利用、自ら試食、自民党ではホタテカレー  「政府全体として日本産水産物の国内消費拡大に取り組んでいきたいと思っており、わが国の水産物の消費拡大にご協力願いたい」  野村哲郎農相は8日の記者会見でこう述べ、省庁の食堂で日本産ホタテなどを使用したメニューを追加するよう閣議で協力を求めたと明らかにした。  浜田靖一防衛相も同日に記者会見。全国の自衛隊の駐屯地や基地で提供する食事に日本産水産物を積極活用する考えを示した。 […]  岸田文雄首相や西村康稔経済産業相、渡辺博道復興相らは東京・豊洲市場や被災地を訪れるなどし、主に福島県産の魚を試食して安全性をアピール。経産省福島復興推進グループ総合調整室の担当者は「日本産水産物の消費を全国に広げる活動の一つ。首相や大臣が発信することに意味がある」と強調する。  小泉進次郎元環境相は、福島県南相馬市の海岸で子どもたちとサーフィンをした後、地元で水揚げされた魚を試食と報じられた。5日にあった自民党の水産部会・水産総合調査会合同会議では、北海道産ホタテを使ったカレーが昼食として提供されている。 ◆さらにCMなど予定「現時点で具体的な費用をはじくのは難しい」  そもそも岸田政権は、海洋放出前から国内消費拡大の方策をまとめていた。  8月22日の関係閣僚会議では行動計画を改定。テレビCMやネット動画などを活用したPR、学校現場で文部科学省の「放射線副読本」を使った理解醸成、インフルエンサーや著名人、日本サーフィン連盟に協力を依頼しての情報発信などを盛り込む。 […] ◆対策1番目が「国民運動」…担当者は「あくまで協力要請」と説明 […]  水産物の輸出額のうち、中国と香港の合計で4割を占める。年額でいえば1600億円。海洋放出に伴う全面禁輸の打撃は甚大だ。そんな中で岸田政権は今月4日、「『水産業を守る』政策パッケージ」を発表。その最初の項目には、国内消費拡大に向けた「国民運動」の展開が掲げられた。  国民運動とは果たして何を意味するのか。  経産省福島復興推進グループ総合調整室の担当者は、ふるさと納税の返礼メニューの活用などを挙げた上で「国内での消費拡大の機運を高め、その流れを全国に広めるのが狙い」と説明する。「特定の国への輸出に依存していた部分が大きい日本産水産物を国内で消費し、水産業を守る取り組みの一環。あくまで協力要請」と述べる。  国民運動については、5日の自民党部会でも盛り上げるべきだとの声が上がった。出席した議員の一人は「風評被害が起きないように皆で正しく理解しようとする方策だ」と語る。  別の議員は「日本は正しいことをしていると世界にアピールする活動の一つだ」と説明する。 ◆「海洋放出も『食べて応援』されるのも勝手に決められたこと」 […] 福島原発事故の問題を取材しているフリーライターの吉田千亜さんは「海洋放出も、『食べて応援』されるのも、福島の人たちからすれば勝手に決められたこと。理不尽だという思いが募っている。でも政府のキャンペーンに疑問を呈せば『非国民』『風評加害者』とみなされるので、被害者は黙るしかない」と物言えぬ福島の空気を憂える。  日本政府は今月5日、日本の水産関係者を支援する経費として本年度の予備費から207億円を支出すると閣議決定した。風評被害対策300億円、漁業継続支援500億円の基金と合わせ計1007億円の対策となる。 ◆被害も負担も国民が引き受ける? 識者「東京電力に求償すべき」  大島堅一・龍谷大教授(環境経済学)は「中国の禁輸で、全国の漁業者が被害を受け、その支援を税金でまかなうことになる。さらに国民全体で被害も負担も引き受けるというのは筋違い」と指摘し、事業者の責任を定める原子力損害賠償法に基づき、国は事故を起こした東電に求償すべきだと述べる。  さらに「環境の影響を受ける他国などとの協議は国際原子力機関(IAEA)の国際安全基準でも定めている」と述べ、7月に公表された包括報告書でもその旨が記されていると解説。「中国の反発を『想定外』としながら、『食べて応援』を呼びかけるのは不誠実だ」と話す。 ◆日本の魚を食べて中国に勝つ?  協議の乏しさが露呈する中、複数の全国紙の今月6、7日付朝刊では「保守派の論客」とされるジャーナリスト、桜井よしこさんが理事長を務める公益財団法人の意見広告が掲載された。  「日本の魚を食べて中国に勝とう」 […] ◆「意見を調整できないまま、陳腐なキャンペーンで社会を分断」  そもそも物価高で、国内の消費は厳しい。総務省が発表した7月の家計調査によると、1世帯(2人以上)当たりの消費支出は28万1736円。物価変動の影響を除く実質で前年同月を5.0%下回った。支出の3割ほどを占める「食料」の支出も切り詰められ、魚介類は前年同月比11.9%減と落ち込んだ。「国内で魚の消費を増やすのは現実的でない。勝者なんてどこにもいない」(早川さん) […] ◆デスクメモ  関係者の理解を得ずに話が進む。唐突に国民運動が始まる。政府の非は棚上げされたまま、運動の目的として「他国に勝つ」が掲げられる。私たちは何に巻き込まれているのか。わけが分からぬ状況。こうして戦時動員されるのか。まだ歯止めはかけられる。国民が良識を示さねば。(榊) 全文

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , | Leave a comment

The Discharge of Fukushima’s Radioactive Water could be a Precedent for Similar Actions via Dianuke

SEPTEMBER 7, 2023 By Pinar Demircan Underlying the disregard for objections from global civil society and transforming the ocean into a nuclear waste dump lies a bigger goal inspired by capitalist practices that arise from its crisis: to achieve another threshold by … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , , , | Leave a comment

We are all Hibakusha via Beyond Nuclear International

M.V. Ramana The front page of the Times of India of August 7, 1945, carried the headline World’s deadliest bomb hits Japan: Carries blast power of 20,000 tons of TNT. For millions around the world, headlines of that sort would have been their first … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , , | Leave a comment

Didier Anger’s Message against the release of radioactive water from Fukushima via Yosomono-net

Posted in *English, Français | Tagged , | Leave a comment

Revisiting the “inalienable right” via Beyond Nuclear International

Austria cautions against nuclear power in the nuclear Non-Proliferation Treaty The following is a statement delivered by George-Wilhelm Gallhofer, diplomat at the Austrian Mission to the United Nations, on behalf of the Government of Austria, on 8 August 2023, during the First … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , | Leave a comment

Fukushima fish with 180 times legal limit of radioactive cesium fuels water release fears via The Guardian

A fish living near drainage outlets at the Fukushima Daiichi nuclear power plant in May contained levels of radioactive cesium that are 180 times Japan’s safety limit. The black rockfish caught on 18 May was found by plant operator Tokyo Electric Power … Continue reading

Posted in *English | Tagged , | Leave a comment

Trinity Nuclear Test’s Fallout Reached 46 States, Canada and Mexico, Study Finds via New York Times

By Lesley M. M. Blume In July 1945, as J. Robert Oppenheimer and the other researchers of the Manhattan Project prepared to test their brand-new atomic bomb in a New Mexico desert, they knew relatively little about how that mega-weapon would … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , , | Leave a comment

“Nuclear Power Is Already a Climate Casualty” via Hot Globe by Steve Chapple

Dr. Paul Dorfman, Chair of the Nuclear Consulting Group, former Secretary to the UK Scientific Advisory Committee on Internal Radiation, and Visiting Fellow at the University of Sussex“If something goes wrong, you can really start to write off a lot … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , | Leave a comment

Call by scientists against a new nuclear program/

Appel de scientifiques contre un nouveau programme nucléaire JUIN 2023 JUNE 2023 On February 11, 1975, in the columns of the daily newspaper Le Monde, 400 scientists urged the French population to refuse the installation of nuclear power stations, “until … Continue reading

Posted in *English, Français | Tagged , , , , , | Leave a comment

東電が謝罪 取り返しつかない被害viaしんぶん赤旗

 東京電力福島第1原発事故をめぐって避難指示が出ていなかった福島県いわき市に居住していた住民が東電と国に損害賠償を求めた「いわき市民訴訟」の原告団に対し東電は17日、いわき市内で謝罪しました。同種の訴訟で東電の謝罪の場が設けられたのは3件目。  同訴訟の控訴審判決は3月10日、仙台高裁であり、国の責任を認めず、東電に対し計3億2660万円の支払いを命じました。東電が上告を断念したため、東電に支払いを命じた判決は確定。原告団・弁護団が東電に「真摯(しんし)な謝罪」を求めていました。  出席した東電の福島復興本社の高原一嘉代表は小早川智明社長の謝罪文を代読。小早川社長は「先の見通しのつかない不安や知覚できない放射線被ばくに対する恐怖や不安」などによって「取り返しのつかない被害および混乱を及ぼしてしまった」として「心から謝罪いたします」と述べています。  また謝罪文では、3月の仙台高裁判決について「判決文のご指摘について、真摯に受け止めており」として、「防ぐべき事故を防げなかったことについて深く反省する」と述べています。  謝罪文を受け取った原告団長の伊東達也さん(82)は、判決文の指摘を真摯に受け止める旨は「多とします」と述べるとともに、津波対策を先送りした東電の対応を「経営上の判断を優先」させたなどと指弾した判決の指摘の一部でも謝罪文にないのは「真摯な態度と言えない」と指摘。事故を二度と起こさない誓いを最優先で実践することなどを東電に求めました。  原告の阿部節子さん(67)は「原発事故は多くの夢を奪い、不安を与え、福島をバラバラにしました」と述べ、東電に「原発事故の責任をしっかり果たして」と訴えました。高原代表は、2人の言葉を小早川社長に伝えると述べました。  謝罪後の原告団・弁護団の会見で、伊東団長は「事故の教訓をどう加害者が自分のものにしているかが、いわき市や福島県の復旧・復興にとって大切なことだ」といい、原告の思いを伝えたことで「一歩ステップアップした」と述べました。 原文

Posted in *日本語 | Tagged , , , | Leave a comment