避難者の宿舎退去提訴 福島県議会が可決 via 朝日新聞

福島県議会は3日、東電福島第一原発事故による自主避難者で、都内の国家公務員宿舎に未契約のまま住み続ける5世帯に対し、明け渡しと賃料支払いを求めて提訴することを賛成多数で可決した。共産党以外の各会派が賛成、立憲民主党の県議1人が退席した。議決を受け、県は年内にも提訴する方針。

 国が設定した避難区域外からの避難者への住宅の無償提供は2017年3月末で終了。県は家賃を支払えば19年3月末まで住むことを認めたが、5世帯は契約せず、家賃と駐車場使用料を払っていない。県は訴訟で2年分の賃料相当分として各世帯50万~200万円、計約600万円の支払いを求める方針だ。

(略)

5世帯のうち3世帯の避難者の代理人の森川清弁護士(福島原発被害首都圏弁護団共同代表)らは同日、都内で会見した。「毎日を不安に過ごしている。福島県からの避難なのに県がすべてを奪いにくるようで恐ろしい」とする30代女性のコメントを読み上げ、「避難先の住まいを力ずくで奪おうとするものであり、極めて許しがたい」とする福島原発被害東京訴訟原告団と同弁護団の抗議声明を発表した。

 森川弁護士によると、3世帯とも避難生活で収入が下がり、家賃を払うことができないという。同弁護士は3世帯のうち別の世帯の「避難してきた今まで以上に不安と苦痛がある。なぜ県に追い出されるのか。理解が出来ない」とのコメントを読み上げたほか、事故の影響で夫と離れ、子どもと避難する30代女性が「毎日すごい不安でどうしたらいいかわからない」と泣きながら訴える映像を示した。5世帯のうち、4世帯が東京訴訟原告団の原告。ともに会見をした鴨下祐也団長は「被害者の側に立つべき福島県が追い出す。これまで話し合いを求めてきたのにこのやり方は許せない」と話した。

全文は避難者の宿舎退去提訴 福島県議会が可決

This entry was posted in *日本語 and tagged , . Bookmark the permalink.

Leave a Reply