原発の安全協定って? 地元に事前了解権 「福島」後は対象拡大の動きも=回答・岩間理紀 via 毎日新聞

なるほドリ 東日本大震災で停止し、再稼働(さいかどう)を目指している東海(とうかい)第2原発(茨城県東海村)で新しい安全協定(あんぜんきょうてい)が結ばれたと聞いたよ。そもそも安全協定って何なの?

 記者 原発を持つ電力会社と地元自治体が、住民の安全のために結ぶ「原子力安全協定」のことですね。事故の際の連絡方法や自治体の立ち入り調査の権限など、原発ごとに具体的な約束を定めています。

 Q でも、協定は原発ができた時からあるよね。再稼働で何が問題になるの?

 A 多くの協定で決められている「事前了解権(じぜんりょうかいけん)」です。再稼働や新増設(しんぞうせつ)といった重要な動きがある場合、あらかじめ自治体から同意を得ることを指します。安全協定に法的拘束力はなく、紳士(しんし)協定なのですが、守らないと地元の信頼を失います。このため事前の自治体同意なしに再稼働した例はなく、事実上、原発を再び動かすための条件なのです。

(略)

電力会社にとっては同意を得る相手が多いほど再稼働のハードルが上がるため、認めたくないのが本音でした。

 Q 今回の協定は何が新しいの?

 A 東海第2原発を運営する日本原子力発電が、立地する東海村だけでなく、水戸市を含む周辺5市とも安全協定を結んだ点です。「実質的に」という表現ながら、事前了解権を全国で初めて周辺自治体にも拡大して認めることになりました。ただ自治体間の意見が分かれた場合の対応など、協定をきちんと機能させるための課題が残っています。(科学環境部)

全文は原発の安全協定って? 地元に事前了解権 「福島」後は対象拡大の動きも=回答・岩間理紀

This entry was posted in *日本語 and tagged , . Bookmark the permalink.

Leave a Reply