広島原爆アーカイブ 「近寄るな」軍人、病床で最期の抵抗 via 毎日新聞

(抜粋)

写真は1945年9月10日の撮影で、古原さんは日米開戦の41年ごろ病院に勤め始めた。瀬戸内海を望む衛生的な職場だった。

 8月6日。病棟を掃除していた古原さんは、北東約20キロの広島市を襲った青い閃光(せんこう)を見た。息つく間もなく、負傷者が運び込まれる。約500床はたちまち満床になった。

 ひと月も過ぎた頃だ。「アメリカ軍が来るぞ」。トラブルを避けるため患者の軍刀を回収することになった。拒んだのが20代の軍人「小林さん」だった。

 小林さんはやけどで全身に包帯を巻き、寝たきりだった。包帯を替えると「ありがとう」と言う優しさがあったが、軍刀を手放そうとしなかった。古原さんは懇願した。「私が命をかけて守ります」。古原さんが保管することを条件に小林さんは軍刀を差し出した。

 数日後、小林さんらの病室に軍服を着た米国人の4、5人が現れた。小林さんは床に身をよじらせ抵抗した。「帰れ!」。包帯のすき間から射るような目を光らせ、叫んだ。「近寄るな!」。調査団はたじろぎ、その病室の視察を取りやめた。

(略)

写真から目を離し、古原さんが声を絞り出した。「何のために苦しみ、誰のために看護したのか。こんな思いは誰にもしてほしくない」【山田尚弘】

全文は広島原爆アーカイブ 「近寄るな」軍人、病床で最期の抵抗 

This entry was posted in *日本語 and tagged , , . Bookmark the permalink.

3 Responses to 広島原爆アーカイブ 「近寄るな」軍人、病床で最期の抵抗 via 毎日新聞

  1. yukimiyamotodepaul says:

    ABCCは知っていましたが、米国調査団が直接病院を訪れたいたのは初めて知りました。

Leave a Reply