「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」via 東京新聞

原子力委員会が原発推進側を集め昨年十一月に開いた秘密勉強会の場で、電力各社でつくる電気事業連合会(電事 連)の幹部が、使用済み核燃料の再処理事業は、原発に使用済み核燃料がたまって稼働できなくなるのを防ぐため、と明言していた。国も電力会社も、再処理は ウラン資源を節約し、エネルギー面の安全保障のためだと再三強調してきたが、虚偽の説明だったことになる。

 発言者は電事連の原子力部長。内閣府の検証チームが集めた議事資料などによると、昨年十一月二十四日の会合で、原子力委の鈴木達治郎委員長代理が 「電力会社としては、コストが高くても再処理する理由があるのか。とりあえずは(使用済み核燃料を)処理できるということがメリットか」と部長に質問し た。

 これに対し、部長は「その通り」と即答し、「再処理路線でなければ、使用済み核燃料の受け入れ先がなくなり、原発が止まってしまうことになる」と述べた。

 本紙の調査で、国内約六割の原発では、稼働させれば数年内に使用済み核燃料プールが満杯になる。核燃料が交換できなくなり、それ以上は稼働できず、行き詰まった状態になると判明している。

 鈴木氏の質問は、電力各社にとって再処理を続けるメリットは、プールにたまった使用済み核燃料を減らし、原発を維持することかどうかをただす趣旨。部長の答えは、まさに電力会社の本音を語ったものだ。

続きは 「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」

 

This entry was posted in *日本語 and tagged , , , , , , , , . Bookmark the permalink.

One Response to 「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」via 東京新聞

  1. norma field says:

    石原都知事の高速炉視察もこの問題、つまり隠蔽維持に貢献する狙いもあったのでしょうか。
    http://lucian.uchicago.edu/blogs/atomicage/2012/09/06/why-now-ishihara-visited-monju/

Leave a Reply