コラム:日本「復興の一年」via ロイター

福島原発危機をもたらした東日本大震災の発生から、間もなく約1年が経つ。日本は広島と長崎への原爆投下以来の危機を経験したといっていいだろう。

今回の震災では、特に津波により、1万を超える人々が犠牲になっており、最終的な死者数は、震災時に適切な医療を受けられなかった人たちを 含めればさらに増える可能性もある。地震後には一時約40万人の大人と一緒に、多くの子どもたちが自宅を離れて避難生活を強いられた。福島第1原子力発電 所の事故による放射性物質の影響を受けた地域では、がれきの除去作業などは始まったばかりだ。

こうした災厄はすべて、世界的経済危機や日本の産業減速の最中に降りかかったものであり、日本にとっては過去数十年経験したことのない出来事だった。

日本は現在、電力供給の柱だった原子力発電が事実上封じられているという事態に対処しなくてはならない。新しい原発建設という概念そのもの が言下に退けられる風潮がある中で、電力インフラをどう再構築していくのか。また、いまだに自宅に戻れない多くの人たちの支援を国はどう続けていくのか。 避難生活者の多くは、福島原発事故で警戒区域に指定された場所の住民だが、彼らには自宅に戻るという選択肢はないかもしれない。この国が直面している課題 は深刻だ。

続きはコラム:日本「復興の一年」

This entry was posted in *日本語 and tagged , . Bookmark the permalink.

Leave a Reply