脱原発:揺れる仏教界 真宗大谷派が決議案否決 向き合う難しさ浮き彫り via 毎日jp

東京電力福島第1原発事故を受け、約330万人の信徒を持つ真宗大谷派(本山・東本願寺、京都市下京区)が、「脱原発」を巡り揺れている。かねて原発に反対する姿勢を示してきたが、事故後は逆に「原発を悪者にするだけでいいのか」との声が上がっている。主な宗派でつくる「全日本仏教会」による原発問題に関する声明も慎重な言い回しで、仏教教団が原発問題に向き合う難しさが浮き彫りになっている。【田辺佑介】

 事故後、福島県いわき市在住の同派住職らが「国内の全54基の廃炉を」と訴えたのを機に、11年6月、僧侶が議員となる「宗議会」で、宗派声明を求める声が上がった。しかし安原晃・宗務総長は、原発の問題点を指摘しつつ、「誰かを悪者にしなければ収まらない状況から離れねばならない」と拒んだ。

 「脱原発」を明確に掲げるべきだと考える議員らが提出した「人間は原発と共存できない」とする決議案も、安原総長の意見に近い議員らが「結果的に原発を受け入れ、必要としてきたことへの反省の念を示すべきだ」と主張、否決された。

続きは 脱原発:揺れる仏教界 真宗大谷派が決議案否決 向き合う難しさ浮き彫り

This entry was posted in *日本語 and tagged , , , , , . Bookmark the permalink.

One Response to 脱原発:揺れる仏教界 真宗大谷派が決議案否決 向き合う難しさ浮き彫り via 毎日jp

  1. Norma Field says:

    なぜ原発が「誰か」になるのかわかりかねます。また、過去に必要としてきたことを反省するためにも反対を表明するのが筋ではないでしょうか。

    やはり、お寺も地域の利害関係から切り離せない、という残念な常識がこの否決を生み出したのでしょうか。

Leave a Reply to Norma Field Cancel reply