Monthly Archives: November 2011

福島県飯館村前田区、長谷川区長さんのスピーチ via Eisbergの日記

私は、福島第一原発事故のヒバクシャです。私の住む飯館村にプルトニウムが降ったのです。放射能は目に見えませんが、もし見えるならば、私の体は今、ドイツの街を輝かせるクリスマスの飾りのように光っていることでしょう。 事故が起こってすぐ、私は原発がおかしい、何かが起こっているのではと強く思いました。そして、新聞に三号機の爆発が発表された3月14日、私は慌てて村役場に飛んで行きました。「原発はどうなっているのですか」と問いただすと、「大変なことが起きている。空間放射線量が40マイクロシーベルトを超えている」という説明を受けました。驚いた私が部屋を出ようとすると、役場の人はこう言うのです。「誰にも言わないでくれ。村長に口止めされているんだ」 しかし、私はすぐさま部落に帰り、言うなと口止めされたことなど気にせずに部落の人に危険を知らせました。翌朝、3月15日の朝、6時半に 地区の人が続々と集まって来ました。そのとき、外は雨が降っていて、そのうち雪に変わりました。後でわかったことですが、ちょうどその頃、飯館村の 放射線量は100マイクロシーベルトを超えていたのです。それを知らせてくれたのはジャーナリストの方です。大勢のジャーナリストが村に来ていたのです。 私は、地区の住民に言いました。「外にはなるべく出るな。どうしても出なければならないのなら、マスクをしろ。肌を出すな。外から帰ったら玄関で服を脱 ぎ、風呂に入るかシャワーを浴びるかしろ。畑の野菜を食べてはいけない。換気扇を回すな」と。そのとき、北西の風が吹いていました。飯館村は原発からの放射能の風をまともに受けてしまったのです。 続きは福島県飯館村前田区、長谷川区長さんのスピーチ

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , , | Leave a comment

US senator pushes for Burma nuclear probe via Democratic Voice of Burma

The United States must press Burma to reveal the state of its nuclear program and any ties with North Korea as a condition for better relations, a key US lawmaker urged Monday. “An early goal of the tentative US re-engagement … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , , , | 1 Comment

Kansai Electric estimates 200 bil. yen required for nuclear plant safety via The Mainichi Daily News

FUKUI, Japan (Kyodo) — Kansai Electric Power Co. estimates that around 200 billion yen will be required to protect its nuclear power plants in Fukui Prefecture from major natural disasters, utility officials said Monday. The estimate, which is up from … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , , , , , | Leave a comment

反原発の記事 中傷 エネ庁への報告 詳細判明 via 東京新聞

経済産業省資源エネルギー庁(エネ庁)がメディアの原発報道を監視してきた問題で、チェックされた報道の詳細 が、本紙が情報公開請求で入手した同庁資料で分かった。エネ庁は事業の趣旨を「不正確な報道の是正」と説明してきたが、事実関係が正しいかどうかにかかわ らず原発の推進に反する記事が収集され、「低俗な社説」「勝手な反対派を勇気づけるだけ」などと中傷されていた。 資料によると、二〇〇八~一〇年度までの三年間で新聞や週刊誌の記事計二百七十五件が「不正確」として報告された。事業は外部委託で行われ、各年度とも異なる財団法人が受注しており、いずれも電力関係者らが役員を務めている。 報告記事は、原発に関する日々のニュースを伝える一般記事のほか、社説、読者投稿、広告まで及び、漫画も含まれていた。 続きは反原発の記事 中傷 エネ庁への報告 詳細判明 ◇ 関連記事: ・『美味しんぼ』が反原発で政府の監視の対象に!作者は激怒 via 探偵ファイル

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , | 5 Comments

France still plans to build 60th nuclear reactor via Reuters

PARIS, Nov 25 (Reuters) – France will go ahead with a controversial project to build a 60th next-generation nuclear reactor, President Nicolas Sarkozy said on Friday, as he stepped into a heated pre-election debate over France’s dependence on atomic power. … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , , | 1 Comment

Nuclear Energy and Reproductive Labor – The Task of Feminism via Japan-Fissures in the Planetary Apparatus

原発と再生産労働——フェミニズムの課題 松本麻里インタヴュー 日本語による原文も同エントリ内に掲載されています) An Interview with Mari Matsumoto (June 12, 2011 in Tokyo) Jfissures = J Matsumoto=M J: The 11th of June was the global day of anti-nuke action and there was a large demonstration in Tokyo, in which we participated. … Continue reading

Posted in *English, *日本語 | Tagged , , , , , | 1 Comment

福島第1原発の吉田所長が入院 via J-Cast

東京電力は11月28日、福島第1原発の吉田昌郎所長(56)が病気療養のため入院したことを明らかにした。医師からは放射線被曝との因果関係は指摘されていないという。 続きは福島第1原発の吉田所長が入院

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , | 1 Comment

東芝が12月にも米へ原発機器輸出、米34年ぶり原発新設再開 via Reuters

[東京 28日 ロイター] 東芝(6502.T: 株価, ニュース, レポート)が、子会社で米原子力大手のウエスチングハウス(WH)が米国で受注した原子炉が年内にも本格着工するのに伴い、12月上旬にタービン周辺機器を米国へ輸出することが分かった。関係者が28日までに明らかにした。米国では1979年のスリーマイル島原発事故以来、新規建設を凍結していたが、オバマ大統領が昨年、原子力エネルギーの利用拡大を明言す るなど再開に前向きな姿勢を示していた。米国での原発新設は約34年ぶり。米原子力規制委員会(NRC)が近く建設・運転の一括認可を行う見通しで、この 認可により着工が可能になるため、東芝は蒸気を水に戻すタービン周辺機器を近く米国に輸出する。 続きは東芝<6502.T>が12月にも米へ原発機器輸出、米34年ぶり原発新設再開

Posted in *日本語 | Tagged , , , , | 1 Comment

The Under-Examined Story of Fallujah via Foreign Policy in Focus

Seven years after the U.S. invasion of Fallujah, there are reports of an alarming rise in the rates of birth defects and cancer. But the crisis, and its possible connection to weapons deployed by the United States during the war, … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , , , | 2 Comments

原発の有効性説く 敦賀で推進団体がフォーラム via 中日新聞

原子力推進団体の県原子力平和利用協議会によるエネルギーフォーラムが12日、敦賀市東洋町のプラザ萬象であり、学識者が講演で今後も原発が必要と訴えた。「脱原発?これでいいのか日本のエネルギー」を共通のテーマに大阪大大学院の山口彰教授と、経団連21世紀政策研究所の沢昭裕研究主幹が講演。約400人が聴いた。山口教授は、諸外国と比べて日本のエネルギー源は石炭や原発など多様化が図れていることを指摘。「原子力は効率が良く、ベストミックスを簡単に捨ててはいけない」と訴えた。 続きは 原発の有効性説く 敦賀で推進団体がフォーラム  

Posted in *日本語 | Tagged , , | 3 Comments