同級生の3分の2は避難したまま戻っていない via 日経ビジネスonline

原発災害で我慢を強いられる子どもたち

2011年8月31日(水)

「全国各地 どこにいても
負けるな! がんばれ! 原1小 けやきっこ」

校庭のケヤキがシンボルの南相馬市立原町1小。震災前には615人だった児童は、津波や放射能の影響などで次々に全国各地に転校してしまった。現在、3 分の1以下の児童189人が、市内の鹿島小学校を仮校舎として授業を行っている。授業が行われていない学校のフェンスには横断幕が掲げられ、全国に散った 子どもたちを応援している。

収束しない原発事故。終わらない除染。

相次ぐ転校による児童数の減少や、遠方の仮校舎へ時間をかけたスクールバスでの登下校、すし詰めの蒸し暑い教室と遊泳中止のままのプール。

福島県内の子どもたちの教育環境が、ますます厳しさを増している。

現在の子どもたちの教育現場の実情を取材しようと、2学期の始業式を迎えた8月25日、同市の鹿島小学校を訪ねた。

もうすぐ震災から半年。子どもたちの現状はどうなっているだろうか。

続きは同級生の3分の2は避難したまま戻っていない

This entry was posted in *日本語 and tagged , , , , , , . Bookmark the permalink.

3 Responses to 同級生の3分の2は避難したまま戻っていない via 日経ビジネスonline

  1. norma field says:

    いちばん声援えお送りたいのは、夏休みもどこにも行けなかったこどもたちです。それを可能にしようちしない行政にいらだちを感じます。

Leave a Reply