Tag Archives: 配管

遠隔ではなく「人が作業」と東電が訂正 落下リスクある汚染配管をロープで固定 福島第一原発 via 東京新聞

 東京電力は21日、福島第一原発(福島県大熊町、双葉町)の1、2号機間にある放射性物質で汚染された配管の落下を防ぐため、現場に作業員が入りワイヤロープで固定したことを明らかにした。本社の広報担当者は20日の取材に「全て遠隔操作で実施」と説明していたが、訂正した。現場の広報担当者の思い込みが原因だという。 […]  現場は、福島第一原発の屋外としては最も汚染された場所。配管と排気筒の接続部の表面線量は毎時4000ミリシーベルトと、人が数時間とどまれば確実に死ぬ。 東電は計135メートルの配管を26分割して撤去する。これまで切断を3回試みたが全て失敗しており、作業再開も見通せない。(小野沢健太) 全文

Posted in *English | Tagged , , , | Leave a comment

切れかけの汚染配管をワイヤロープで固定 地震で切れ落ちて垂れ下がる恐れ 東電福島第一原発via 東京新聞

 東京電力は20日、福島第一原発(福島県大熊町、双葉町)の1、2号機間にある高濃度の放射性物質で汚染された配管が、切断中の複数回のトラブルでもろくなっているため、ワイヤロープで近くの別の配管に固定すると発表した。汚染配管は一部が切れかけの状態で、地震などで切れ落ち、折れて垂れ下がる恐れがある。 切断を試みている配管は直径約30センチ。3月27日に遠隔操作の装置で、初回に撤去する約11メートル(重さ約1トン)の両端の片側9割を切った後、切断器具が配管に食い込んで動かなくなり、作業を中止した。3月1、2日に失敗した際の切れ目も近くに集中し、配管の強度が下がっている。 今月19日の調査で、切れかけの配管のゆがみが大きくなっていることが判明。20日にクレーンによる遠隔操作でワイヤロープを配管に巻き付ける作業を始めた。(注:東電広報担当者は21日に「配管へのロープ巻き付けは、作業員が現場に入って実施した」と説明を訂正しました) […]  配管は2011年3月の事故直後、原子炉格納容器の破裂を防ぐために炉内の汚染蒸気を放出する排気(ベント)で使われた。11年が過ぎても、人が近づけない。(小野沢健太) 全文

Posted in *日本語 | Tagged , , , | Leave a comment

【動画】すぐそこに「4シーベルト」 手つかずの現場に記者が近づいた 事故から11年の福島第一原発 via 東京新聞

 東京電力福島第一原発(福島県大熊町、双葉町)で原子炉6基のうち3基でメルトダウン(炉心溶融)が起きた世界最悪レベルの事故から、まもなく11年となる。ウクライナでは原発がロシア軍に攻撃され、核リスクの懸念が浮上したが、福島第一では今も高い放射線量が収束作業の行く手を阻む。東京新聞原発取材班は3月2日、建屋外では最も線量が高い場所に近づいた。(小野沢健太、写真は山川剛史) ◆屋外で最も高線量の場所  「ここは素早く通り過ぎます」。1、2号機の間にある排気筒の根元を通る際、東電の広報担当者が大声で言った。排気筒は事故当初、原子炉格納容器の破裂を防ぐため、極めて高い濃度の放射性物質を含む蒸気を排出(ベント)した。根元に近い接続部の線量は毎時約4.3シーベルト(2020年2月調査、1シーベルトは1マイクロシーベルトの100万倍)。その場に数時間いると、人は確実に死ぬ。 […] 全文

Posted in *English | Tagged , , | Leave a comment

配管の穴、新たに2カ所 四国電力伊方原発2号機 via 産経新聞

 定期点検中の伊方原発2号機(愛媛県伊方町)で放射線管理区域内の配管に穴が見つかったトラブルで、愛媛県と四国電力は16日、同じ配管で新たに2カ所の穴を確認したと発表した。 配管は、管理区域内で着る作業服などの洗濯排水を蒸発させる装置に連結されている。穴がある部分の配管下の床面には、排水が漏れて乾燥した跡があった。放射性物質は検出されず、四国電は「プラントや環境への影響はない」としている。 […]     全文はこちら。

Posted in *日本語 | Tagged , | Leave a comment

原子炉に注水届かず 第1原発・メルトダウンの1~3号機 via 福島民友

東京電力福島第1原発で2011(平成23)年3月に炉心溶融(メルトダウン)した1~3号機で、事故当初に消防車のホースを原子炉建屋の配管につない で各原子炉に注水した冷却水の大半は、炉内に入らなかったことが13日、東電の調査で分かった。注水経路の配管の分岐点で弁を閉めなかったため、冷却水は 東電が意図した原子炉方向でなく別の配管に流れた。東電は「冷却水が十分に入れば、溶融の進行を抑えられた可能性もある」と推定した。 東電によると、消防車などで外部から原子炉に注水する配管は、途中で枝分かれしタービン建屋などの別の装置にもつながっている。 (略) 東電は注水時にこれらの弁を閉める必要性を認識していた。しかし「(弁の操作には)建屋内 に入る必要があったが、線量が高く立ち入りできなかった」としている。 全文は原子炉に注水届かず 第1原発・メルトダウンの1~3号機

Posted in *日本語 | Tagged , , , , | 1 Comment

原子炉注水用の配管、凍結で損傷 福島第一原発 via 朝日新聞

東京電力は28日、福島第一原発の原子炉への注水に使われる配管の一部が、凍結で損傷したと発表した。寒さで配管内にあった水が凍ってふくらみ、鋳鉄製の部品に亀裂が入ったらしい。凍結で注水用の配管が損傷したのは初めて。亀裂が見つかったのは、原子炉へ注水する配管に入った空気を抜くための配管の一部。非常用のため、使われていなかった。亀裂の部分から9リットルの水が漏れた。原子炉注水用の配管やポンプは複数用意されており、「安全に影響はない」としている。 続きは原子炉注水用の配管、凍結で損傷 福島第一原発

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , | Leave a comment