Tag Archives: ティモシー・ムソー

第16回中部大学ESDシンポジウム「原発事故の生態系への影響について考える~福島とチェルノブイリの現場から~」(1月27日)via 中部大学

◇開催日:2017年1月27日(金曜日)17時10分~19時10分 ◇会場:リサーチセンター2階 大会議室 ◇主催:中部大学 国際ESDセンター 開催概要: 2008年より開始した中部大学ESDシンポジウムでは、これまで全学7学部より、それぞれの専門領域から、持続可能な社会づくりに向けた「学びの場」を提供していただきました。 今回のシンポジウムでは、 チェルノブイリと福島を拠点に動植物に対する放射線の影響について研究をされているサウスカロライナ大学のティモシー・ムソー教授と、放射性セシウムの生態系内の循環について研究をされている名古屋大学の竹中千里教授をお招きし、原発事故の生態系への影響について考えます。 *ムソー教授の講演は、英語発表となります(通訳あり)。 プログラム ■開会挨拶 宗宮弘明 (中部高等学術研究所 国際ESDセンター長) ■講演 (17:15~18:55) 「動植物や微生物への放射線の影響、いま明らかになっていること」 ティモシー・ムソー (サウスカロライナ大学教授/中部大学客員教授) 「森林生態系おける放射性セシウムの局在と動き」 竹中千里 (名古屋大学生命農学研究科教授) ■話題提供 (18:55~19:05) 「福島の現場に入ることのESD的な意味」 上野 薫 (中部大学応用生物学部 講師) ■閉会挨拶 【お申込み方法】 下記へメール、ファックス、または電話にて、お名前とご所属をお知らせください。 中部大学 国際ESDセンター TEL:0568-51-4485(内線5719) FAX:0568-51-4736 E-mail:esd@office.chubu.ac.jp 原文

Posted in *日本語 | Tagged , | Leave a comment

原発事故で生物影響の恐れ via カナコロ

【ワシントン共同】東京電力福島第1原発事故に伴って放出された放射性物質が、周辺の鳥類や昆虫に遺伝子異常を引き起こしている可能性があるとする論文を、日本や米国の研究者が14日、米専門誌ジャーナル・オブ・へレディティーに発表した。 米サウスカロライナ大のティモシー・ムソー教授は、1986年のチェルノブイリ原発事故後に周辺でツバメの羽毛に白い斑点ができる異常が見つかったと指 摘。福島でも白斑のあるツバメが見つかった (以下略) 続きは原発事故で生物影響の恐れ 当サイト既出関連記事:Timothy A. Mousseau and Anders P. Møller: Genetic and Ecological Studies of Animals in Chernobyl and Fukushima via The Journal of Heredity  

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , | 1 Comment

原発事故で鳥類や昆虫に異常も 日米研究者ら指摘 via 東京新聞

【シカゴ共同】東京電力福島第1原発事故に伴って放出された放射性物質が、生物に及ぼす影響について考える国際分子生物進化学会のシンポジウムが8 日、米シカゴで開かれた。 (略) 米サウスカロライナ大のティモシー・ムソー教授は、1986年のチェルノブイリ原発事故後に、ツバメなどの羽毛の一部が白くなるほか、体に腫瘍ができるなどの異常が起きたと報告。 全文は原発事故で鳥類や昆虫に異常も 日米研究者ら指摘

Posted in *日本語 | Tagged , , , , | 1 Comment

「低放射線被ばくで深刻な健康被害」仏米科学者が学術誌に発表/サイエンス・デイリーvia ふらんすふらんす

「たとえ非常に低い放射線レベルでの被ばくであっても、生命体には有害な影響がある」 米サウス・キャロライナ大学のティモシー・ムソ―教授(生物科学、注)と仏パリ南大学のアンダース・ミュラー教授(動物生理学)らは11月8日、過去40年間に出版された5千以上の関連論文を分析した結果、放射線被ばくに関しては「安全レベル」に該当する「しきい値」は存在せず、低放射線による被ばくであっても、免疫機能、生理機能、染色体における突然変異、疾病の発生率等において統計上有意な確度で有害な影響が引き起こされると指摘、『生物学レビュー』(Biological Reviews)に発表した。 […] 今回の調査は、天然の放射線量が比較的高いイランのラムサール、ケニアのモンバサ、フランス南部のロデーヴ、中国の陽江等で個別に実施された放射線被ばくの影響調査に関する結果を集め、「メタ分析」(過去に行われた複数の研究結果を統合し、より信頼性の高い結果を得るための分析手法)を実施したもの。個々の調査では放射能被ばくによる染色体の損壊、ダウン症を含む疾病の発生率、男女の出生比率等への影響などが分析されている。 「天然の放射線量が高いこれらの地域では、『被ばくによる影響が明らかに目に見える形では起きていない』とか、『影響があったとしても、小さかったり被害者の集中する地域が限られている』、といった理由で、『低放射線量による被ばくの悪影響はおそらくないだろう』と考える傾向があります。」 […] 「今回のデータは又、被ばくに『しきい値』など無いことを非常に明確に証明しました。そしてもっと本当のことを言えば、このように低レベルの放射線による被ばくであっても健康への悪影響が現れるのですから、被ばくを防ぐための規制を設ける際の考え方を(より厳しい方向に)変えなければならないのです。特に、原発や医療被ばく、飛行場のエックス線検査など、自然界には無い形で出された放射能によって人々が被ばくする場合には。」 全文は「低放射線被ばくで深刻な健康被害」仏米科学者が学術誌に発表/サイエンス・デイリー

Posted in *日本語 | Tagged , , , | Leave a comment