阿佐ケ谷から脱原発の願い 映画館経営者、初のメガホン via 東京新聞

 東京・阿佐ケ谷にあこがれて上京し、阿佐ケ谷で映画館を営む才谷遼(さいたにりょう)さん(62)が、阿佐ケ谷を舞台に脱原発のメッセージを込めた映画 「セシウムと少女」の撮影を進めている。初の監督作品は十七歳の少女が主人公の明るい筋書き。「楽しく見て、終わった後に原発はなくていいんだなと実感し てもらえたら」と願いを語る。 (杉戸祐子)

 才谷さんは大分市出身。幼いころから漫画家を志したが、高校生の時、映画監督の岡本喜八さんが手掛けた「肉弾」を見て「これからは映画の時代だ」 と感じた。上京して日本大学芸術学部映画学科に進み、岡本さんに師事。卒業後は漫画アニメ専門誌などを手掛ける出版社などを経営しながら「いつか映画を作 りたいと願い続けてきた」。

 十八歳で上京した際、最初に足を向けたのが阿佐ケ谷だった。手塚治虫さんと並んであこがれた漫画家の永島慎二さんのアトリエがあったためだ。三十 一歳から阿佐ケ谷に住み、一九九八年にJR阿佐ケ谷駅北口で映画館「ラピュタ阿佐ケ谷」をオープン。「自分が住んでいく街に灯(あか)りをともすつもりで 営んできた」

 「三十年をかけて街にも人間関係ができた。今なら映画を作れる」と昨年十月ごろ、構想を練り始め、半年で台本を仕上げた。阿佐ケ谷で暮らす十七歳 の主人公ミミちゃんが一九四〇年代にタイムスリップし、阿佐ケ谷で晩年を過ごした詩人の北原白秋に巡り合うなどしながら、二〇一一年三月の東日本大震災に 遭遇するストーリーだ。ミミちゃん役は同世代の新人俳優、白波瀬海来(しらはせかいら)さんが務める。

 「岡本さんは戦争体験に基づいた作品を残した。僕らは核と向かい合わなくては」。一九八六年の現ウクライナ・チェルノブイリ原発事故以降、反原発 運動に参加してきた。「福島第一原発であれだけのことが起きたのに、何事もなかったかのように再稼働しようとしている。原発はおかしいんだと声を上げない と」

This entry was posted in *日本語 and tagged , , , , . Bookmark the permalink.

Leave a Reply