Daily Archives: 2014/07/29

川内原発再稼働手続き進むも避難弱者は……――施設管理者に避難計画丸投げvia 週刊金曜日ニュース

「施設管理者に避難の策定が丸投げされるのは、行政の責任放棄ではないか」――九州電力川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の再稼働手続きが進む中、寝たきりの高齢者や心身の障がい者など、援護を必要とする人びと(以下、要援護者)の避難時の対策が、個々の施設に押し付けられている実態が明らかになってきた。川内原発から半径30キロメートル圏内の9市町はそれぞれ防災計画を策定しているが、要援護者の避難については、具体策が決められていない。 伊藤祐一郎鹿児島県知事は6月13日、「10キロ圏外の、要支援者(要援護者)の施設については避難計画を策定する必要はない」と発言。実際、10キロメートル圏外の社会福祉・医療関係の227施設については、施設管理者が避難計画を策定するとのみ定められている。 もっと読む。

Posted in *日本語 | Tagged , , , , | Leave a comment

Plan dropped for land purchases to host nuclear debris storage sites via The Asahi Shimbun

In the face of strong opposition, the government has abandoned its plan to purchase all of the land needed to build temporary storage sites for radioactive debris, sources said. The idea was dropped after some landowners at prospective sites refused … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , , , | Leave a comment

福島第一原発事故の吉田調書 情報公開請求へ政府が全面不開示を正式決定 via echo-news

福島第一原子力発電所事故について、政府事故調が、同発電所の吉田昌郎所長(故人)をヒアリングした聴取書に対する情報公開請求に対し、日本政府が多忙を理由に決定をいちど延長した後、公開を不適切として全く開示しない決定を最終的に下した。7月26日に弊誌へ到着した内閣府からの通知書で分かった。 この決定は菅・官房長官の発表していた安倍政権の見解に沿うもので、公開しない理由としては複数あげられているが、個人情報であることや情報を公開することで国民の間に誤解を招いて不当な混乱を生じるおそれがある、などとされている。 吉田調書の内容は、こ れを入手した朝日新聞の報道で今年になって判明(従って同社はすでにこの文書を入手している)。弊誌の見解としては、少なくとも同文書の内容の一部はすで に全国紙で広く報道されているのであるから、個人に関する情報であっても周知されており改めて不開示にする理由が無い。 […] そしてそもそも政府内部でも、原子力規制委員会にもこの吉田聴取書は共有されておらず(田中俊一委員長が、見たことが無いという旨の報道はすでにあったが、改めて情報公開請求したところ「原子力規制委員会のどこにも」この文書は渡されていないことが判明した。)、さらに与党自民党の議員らが閲覧を要求しても、閲覧は拒否されている。 […] そもそも、今回の政府事故調はいったい誰がヒアリングに参加したのかの正式なリストすら政府が作成しておらず、またそのこと自体と、聴取及び執筆に参加したゴーストライター陣の氏名が今年の7月になってようやく、判明したばかりで、透明性と信頼性にかける部分がある。 (原子炉1基への爆撃で、最大18000人ほどが急性死亡すると結論づけた、外務省の保有文書。) […] なお本紙の他からもこの吉田調書については開示請求が出されており、そちらの請求者は開示が拒否されれば直ちに訴訟を提起する旨を表明・報道されている。本紙の対応は未定であるが(1)何もしない(2)行政不服審査法に基づいて、全面不開示を取り消すように不服審査請求をする(3)開示を求めて取消ないし義務づけの訴訟を起こす、が一般的には存在する。(2と3の対応は、両方を組み合わせて同時に行うことが出来る。)なお不服審査申立を行った場合には、不服審査の当否を判断する答申を出すに当たって、政府任命の委員らが吉田調書を見ることが出来る。(いわゆる「インカメラ審理」の規程) […] 7月28日追記:7月27日付けで本紙は内閣府の情報公開・個人情報保護審査会に、不開示が妥当で無いとして、開示を求める不服審査請求書を提出した。書面の内容はこのリンクの通りである。 全文は 福島第一原発事故の吉田調書 情報公開請求へ政府が全面不開示を正式決定

Posted in *日本語 | Tagged , , , | 2 Comments

汚染水凍結へ氷作戦、手作業で投入…福島第一 via Yomiuri Online

東京電力福島第一原子力発電所で、トンネルにたまった高濃度汚染水を凍らせようと、氷の大量投入が行われている。 (略)  汚染水は、タービン建屋から港湾へと延びる「配管用トンネル」(幅、高さとも約5メートル)に約1万1000トンたまっており、海への流出が心配される。これを抜き取るには、建屋との接続部を凍らせて塞ぎ、建屋側から新たに汚染水が流入するのを防ぐ必要がある。  2号機タービン建屋との接続部では、トンネルに上から管を差し 込み、4月から零下40度の冷却材を流している。管をセメント入りの袋で囲み、汚染水から熱を奪いやすいように工夫。約2か月で凍り、6月末から汚染水を 回収できるはずだった。ところが、今も汚染水は一部が凍らなかったり、一度凍ってもまた解けたりと不安定で、止水にはほど遠い。水温が15度近い部分もあ る。 全文は汚染水凍結へ氷作戦、手作業で投入…福島第一

Posted in *日本語 | Tagged , , , , | Leave a comment

U.S. Says Russia Tested Cruise Missile, Violating Treaty via The New York Times

WASHINGTON — The United States has concluded that Russia violated a landmark arms control treaty by testing a prohibited ground-launched cruise missile, according to senior American officials, a finding that was conveyed by President Obama to President Vladimir V. Putin … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , , | Leave a comment

縮原発の見直し 困難に挑んでいくはずが via 西日本新聞

潜在成長力が低下した日本経済にとって今最も必要とされるものは何か。「挑戦」である。新たな成長分野を切り開く気概である。 そう考えると、経済同友会の方針転換はちょっと残念である。 同友会は2011年3月に起きた東日本大震災と東京電力福島第1原発事故を受け、同年7月に「縮原発」の考え方を打ち出した。 縮原発とは、中長期的に原子力発電への依存度を低下させていくことである。具体的には、老朽化した原発を順次廃炉とする一方、再生エネルギーの推進を図る。 ただ、すぐに方向転換はできないから、当面は安全が確認された原発の再稼働は進めるとした。 同友会は今月、3年前に掲げた縮原発を再検討すると表明した。 (略) 困難な課題への挑戦を通じて、世界的なエネルギー、気候変動問題の解決に積極的に貢献する国を目指す-。提言は志が高いと思ったが、もう息切れしてきたか。 全文は 縮原発の見直し 困難に挑んでいくはずが

Posted in *日本語 | Tagged , , , , | Leave a comment

To Stop Cheating, Nuclear Officers Ditch The Grades via NPR

[…] The Air Force does not publicly acknowledge that the cheating went on outside Malmstrom, but NPR has interviewed former Air Force officers who claim there was cheating at F.E. Warren. It came down to a choice, former missile officer … Continue reading

Posted in *English | Tagged , , , , | Leave a comment