Daily Archives: 2011/09/29

「原子力発電と安全神話―原発PR映画を見る」via 記録映画アーカイブプロジェクト

記録映画のアーカイブを活用して、映像を用いた多様な研究・教育の可能性を再発見する連続ワークショップ。その第7回は、日本の原子力発電を記録したPR映画を特集します。 東日本大震災による福島第一原子力発電所の事故によって、原発の安全神話は大きく揺らぎました。日本の原子力の平和利用が始まって半世紀。戦後史の中で原発はどのように記録されてきたのでしょうか。成長神話や安全神話はどのように作られてきたのでしょうか。 今回の特集では、日本で最初の商業用原子力発電所である茨城県の東海原発の建設記録映画をはじめ、原子力発電所の安全対策や安全思想を解説する『原子力発電所と地震』など、いま改めて見直したい原発のPR映画を一挙に上映します。 続きは「原子力発電と安全神話―原発PR映画を見る」

Posted in *日本語 | Tagged , , , | 3 Comments

原発輸出 首相が推すワケ 企業が延命圧力? via 東京新聞 

◇ ブログ『日々坦々』からの引用です。 (東京新聞「こちら特報部」9月27日) 国連演説で原発輸出の継続を表明した野田佳彦首相。所信表明では「(国内の)原発新設は困難」と話していたが、思えばこれも海外への売り込みを加速する ための伏線だったか。菅直人政権以来、日本の首相は原発輸出に頑固に執着する。これはなぜか。単に外貨獲得の手段なのか。それとも、米国への“ごますり” なのか-。 (上田千秋、中山洋子) 経済産業省資源エネルギー庁によると、現在進行中の原発輸出計画は、政府が把握しているレベルで四つ。ベトナムでは日本の企業連合の受注が決まり、リトアニアでも優先交渉権を獲得。ヨルダンとトルコとの間では折衝が続いている。 いずれも福島第一原発の事故前、菅政権の時代から続く話だが、野田首相も積極的な姿勢を見せている。 二十二日、ニューヨークの国連本部で「日本は原発の安全性を世界最高水準に高める」「原子力利用を模索する国々の関心に応える」と演説。国際社会にあらためて日本の立場を示した。 原発輸出は“ビッグビジネス”といわれる。一基当たりの建設費は数千億円。道路や送電線の整備といった関連工事などを含めると総費用は数兆円に上ることもあるとされ、企業が受けるメリットは計り知れない。 続きは原発輸出 首相が推すワケ 企業が延命圧力?

Posted in *日本語 | Tagged , , | 3 Comments

突入!この目で見てきた原発20キロ圏内(後篇)via Japan Business Press

略奪されたコンビニの暴力的な現実 相馬市小高をすぎて、国道6号を南に向かっている時だった。運転席のジローくん(仮名)が左側を指差した。 「ほら、あれ、略奪されたコンビニ」 一見するとどこにでもある普通のコンビニだが・・・。 え? ぼくは戸惑った。被災地では略奪はなかったことになっているのでは? 「ATMが壊されて金が盗まれたらしいス」 広い駐車場にワンボックスカーを入れた。今度も手短にお願いします。国道はパトカーが多いですから。ジローくんはそう言って、また「見張り役」を引き受けてくれた。 セブン-イレブンに歩み寄る。向かって左側の側面のガラス壁が割られていた。人がくぐれるくらいの穴があいている。 続きは突入!この目で見てきた原発20キロ圏内(後篇)

Posted in *日本語 | Tagged , , , , | 3 Comments

突入!この目で見てきた原発20キロ圏内(前篇)via Japan Business Press

寒気を覚えた無人の町の異様な空気 「検問だ! カメラ隠して!」 運転席のジローくんが突然鋭い声を出した。 丘の中の切通しの道だった。前方にパトカーが止まっている。20キロの立ち入り禁止ラインだ。 道路がブロックされ、制服警官が2人立っていた。手を振って「止まれ」と合図している。 私は一眼デジカメをシートの下に蹴り込み、ビデオカメラを帽子で覆った。「まずいかも」と焦った。もし警官が窓を開けて覗きこんだら、すぐに見つかりそうだ。緊張で胃がキリキリ痛んだ。 止まった。警官が近づいてくる。ジローくんはダッシュボードに置いた通行許可証を指さした。敬礼する警官。車のナンバーと許可証を、交互に指さしながら確認している。もう1人は、助手席の私をじっと見ている。私はにっこりと会釈した。向こうも会釈した。 太陽がかんかんに照りつけている。警官の横顔に汗が一筋流れているのが見えた。外は35度の炎天なのだ。 続きは突入!この目で見てきた原発20キロ圏内(前篇)

Posted in *日本語 | Tagged , , , | 3 Comments

「チェルノブイリに匹敵」福島・郡山市汚染 via 沖縄タイムス

社会 2011年9月29日 09時49分 (10時間17分前に更新) 放射能に詳しい琉球大学名誉教授の矢ヶ崎克馬氏は、福島第1原発事故後の福島市と郡山市の土壌汚染に ついて、チェルノブイリ原発事故(1986年)で子どもへの健康被害が続出したウクライナ・ルギヌイ地区に匹敵する汚染濃度だと分析した。「住民を『被ば くさせっ放し』の状態に置いている国に対して、国民の健康管理の点で厳しく責任を追及しなければならない」と訴えている。 文部科学省がことし8月30日に発表した土壌汚染度調査を精査し、分析した。 矢ヶ崎氏は「チェルノブイリ事故後に多量に発生した健康被害 東電福島事故と―今後の日本における悲 劇の暗示―」と題したリポートを9月初旬にまとめ、郡山市を相手に子どもたちが「年間1ミリシーベルトを超えない安全な場所で教育を施すことを求める」集 団疎開の原告側意見書を提出した。 続きは「チェルノブイリに匹敵」福島・郡山市汚染

Posted in *日本語 | Tagged , , , | 3 Comments

浜岡原発:「廃炉にすべきだ」 牧之原市の隣、吉田町・田村町長が初表明 /静岡 via mainichi.jp

◇「永久停止」決議後、初表明 吉田町の田村典彦町長は28日の定例会見で、政府の要請を受け全面停止中の中部電力浜岡原発(御前崎市)について「廃炉にすべきだ」と述べた。県 内では湖西市長や御殿場市長が廃炉に言及しているが、牧之原市議会が26日に「永久停止」を決議して以降、首長が廃炉を求める意向を表明したのは初めて。 【小玉沙織】 吉田町は浜岡原発から20キロ圏で牧之原市の東隣にある。田村町長は毎日新聞の取材に、「東京電力福島第1原発の事故で、原発は一度安全が崩れた ら歯止めが利かないものだとわかった。浜岡原発で事故が起きれば町民の生命や企業活動に影響を及ぼす可能性が極めて高い」と廃炉を求める理由を述べた。 続きは浜岡原発:「廃炉にすべきだ」 牧之原市の隣、吉田町・田村町長が初表明 /静岡

Posted in *日本語 | Tagged , , , , , | 2 Comments